• 締切済み

クロミッド服用で卵胞15mm

多嚢胞性卵巣と言われて、今回クロミッドを初めて服用しました。 1月から基礎体温をつけていて、排卵したのは3月末の1回(よって生理は4月半ばの1回)だけです。 23日から5日間、1日1錠服用しました。 30日か1日に来てねということで、今日卵胞チェックに行ったところ、左に卵胞15mmで内膜の厚さが6mmとのことでした。 おそらく3日か4日あたりに排卵するからその時にタイミングをとって、排卵したかどうか確かめるからまた6日に来てねと言われました。 内膜の厚さってあと4.5日で充分な厚さになるのでしょうか…… クロミッドを飲んだのに、卵胞も15mmか~と思ってしまいました…泣 明日、通販で買った排卵検査薬が届くので使ってみたいと思いますが、旦那が激務のため今のペースは1週間~10日間に1回で、うまくタイミングが合うか不安です。 3日か4日にもう一度チェックしに行ったほうが良いと思いますか? 先生には6日と言われましたが… でも正直、内診がストレスに感じます。いつまでも慣れず?痛いので…(妊娠したらそんなこと言ってられないとは思うのですが;;) ご回答・アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

#2です。再度失礼します。 タイミングの問題ですが、オリモノの変化は分かりやすいタイプでしょうか。 もしオリモノで大体の目星がつくのなら、オリモノの様子によって自分で調節しても良いと思います。 私もタイミング指導を受けていた時期がありまして、 妊娠した周期は、自分の判断でタイミングを3日ほど遅らせていました。 夫が淡白で、1日おきでも「お腹一杯」という人で、 本当は良くないのですが、できればピンポイントで狙いたい感じだったんです。 その周期1度きりのタイミングの翌々日あたりに、もう一度タイミングを取るつもりでしたが、 オリモノが排卵後のものに変わっていて、基礎体温も上がり切ってしまったので、タイミングはやめました。 #1さんがお書きのように、次に排卵するべき特別に大きな卵胞(主席卵胞)ができるはずのところ、 多嚢胞の人は、それができずに小さい卵胞がたくさん育ってしまいます。 卵胞の吸収合併が上手にできないんですよね。 私も多嚢胞で、卵巣のエコーの時には、小さい卵胞たちがズラリと白く映っていたものです。 幸い私の多嚢胞は程度が軽くて、排卵も生理も順調でした。 ただ、黄体機能不全が分かったので、飲み薬とタイミングと注射を受けていました。 今は2人の子に恵まれています。 先生が、薬が効いたとおっしゃっているのなら、問題ないと思います。 副作用が深刻な薬なので、必要な分ギリギリで済ませるのが理想です。 先に書いたとおり、子宮内膜が薄くなることと、頸管粘液が少なくなることが、代表的な副作用です。 どちらも、妊娠するために致命的なダメージなので、様子を見ながら慎重に使います。 できれば、不明なことは先生に尋ねるのが一番なのですが、 患者1人1人にあまり時間を割いてもらえなかったり、気後れして気きづらいこともあると思います。 メモにまとめて、「先生2つ質問してもよろしいですか?」という感じに、私はいつも聞いていました。 私がお世話になっていた先生は、忙しいながらも、 質問に対してきちんと回答してくれる先生だったので、その点はとても助かりました。 これから先が長いと思うので、信頼関係を大切にしてください。

monchichi_33
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 オリモノの変化は感じたことはあまりありません… というより?普段からオリモノが多いためか気にとめることが少なかったです。妊娠希望する前は… 最近は気にするようにしていて、卵白のようなおりものは4日前に出ましたが、それきり出ません。 これから出てくれれば目安になるのですが…… クロミッドの副作用は、幸い?ありませんでした。若干おりものが減ったぐらいで(もともと多いのでちょうどいいような…)あとはありませんでした。 いつもはじっくりお話を聞いてくれる先生なのですが、その日は体調があまり良くないらしくさっさと終わってしまったので聞きそびれたことがたくさんありました。先生も人間なので仕方ないと… ですが、こうして教えていただいて本当に助かりました。 でもやはりわからないことは先生にちゃんと確認するべきですね。 事前に聞きたいことを考えてメモしてから行くようにします。 貴重な体験談をありがとうございます。 お子様が二人いらっしゃるとのことでとても励みになりました。 まだまだこれから道のりは長いかもしれませんが、頑張りたいです。

回答No.3

再回答します。 先ず、 >色々と知識不足で申し訳ありません… 誤る必要はありません。 その為に、このようなコーナーがあるのだし、これから身に付けて行けばよいのです。 >今は15mmでも、もし急激に成長が大きくなって排卵が先生の言った3、4日より早まるようなことはないのでしょうか? 先に排卵してしまう可能性はゼロではありませんが、多嚢胞性卵巣と診断されていることもありますし、実際にエコーで卵胞の成長具合を診ている先生の言っていることの方が、遥かに可能性の高いことです。 >そこは排卵検査薬を使えばわかることでしょうか? その通りです。 排卵検査薬の正しい使い方が排卵時期での使用です。 排卵検査薬はLH(黄体形成ホルモン )が尿に漏れてくるのを検出しますが、LHサージの持続時間は約48時間(上昇14時間,ピーク時間14時間,下降時間20時間)であることが判っています。 一般に排卵は、LHサージの開始35時間後から44時間後の間に起きると言われています。 濃い陽性反応が出たら、それが仲良しする合図です。 >おっしゃるとおり、いつもより仲良くする機会を増やしたいと思います。 失礼ですが質問の内容を読んだ上で、これが一番の問題かもしれませんね!? 子作りの秘訣は、旦那様の協力が必要不可欠です。 普段からよく話し合って、コミュニケーションを深めておきましょう。

monchichi_33
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 これからしっかりと身につくよう勉強させていただきます。 先生の言っていることを信じて、タイミングをとりたいと思います。 排卵検査薬についても教えていただきありがとうございました。 排卵日と予想される前日の明後日から使用したいと思います。 このままちゃんと排卵してくれると嬉しいです。もしかしたら排卵までいかない場合もあるようなので…… 旦那にそれとなく言ったところ協力してくれるようで、よかったです… 初めてのタイミング頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

クロミッドの周期は、卵胞が大きくなるまで排卵しないことが多いので、早くても3~4日、 遅ければ、あと数日は遅れると思います。 だいたい、25~30ミリで排卵することが多いといわれています。 先生はそのことを踏まえて、再受診を6日に設定したのだと思います。 基礎体温を測っていらっしゃいますね? 基礎体温が上がり切って、排卵したと確信が持てるまでタイミングを続けるのが理想です。 1日おきでも構わないので、ここが頑張り時です。 卵胞が15ミリでご不満の様子ですが、成長のスピードが遅いということでしょうか。 初めての服用では、副作用が出ないように慎重に処方しますから、 これから様子を見ながら、薬の量を増やすことも考えられます。 だいたい、生理初日から2週間くらいで排卵するように持っていくと思います。 多嚢胞の人は、薬のさじ加減が難しいと言われているので、焦らないでください。 子宮内膜の厚みですが、排卵前にも少しずつ厚みを増しますが、分厚く増殖するのは排卵後です。 排卵後も受診して、子宮内膜の厚みを測ると思います。 クロミッドで子宮内膜が薄くなってしまう人もいるので、それも様子を見ながらです。 まだ始まったばかりです。 じれったいと思いますが、様子見も治療のうちなので頑張ってください。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 卵胞が大きくなるまで排卵しないことが多いというのは知りませんでした…… 15mmと聞いて成長が遅いのかな?と思いましたが、先生には薬が効いたねと言われました。 あまり気にすることはないのでしょうか? 先生には4日にタイミングをとるように言われましたが、4日から体温が上がり切るまで1日おきでタイミングをとる、で良いでしょうか? それとも3日から1日おきのほうが良いでしょうか? それか3.4日は連続、その後体温見ながら1日おき… 質問ばかり申し訳ありません。 頑張りたいと思います。ありがとうございます。

回答No.1

>内膜の厚さってあと4.5日で充分な厚さになるのでしょうか…… 子宮内膜の厚さが4~5日後に十分に厚くなってる必要はありません。 精子と卵子が受精すると、受精卵は3日程かけて子宮へ到着します。 しかし、直ぐには着床せず数日間は子宮内を漂っています。 これは子宮内膜が十分に厚くなるまで、自然に待っていると考えられています。 >クロミッドを飲んだのに、卵胞も15mmか~と思ってしまいました…泣 卵胞形成(卵胞が育つ)の機序(メカニズム)を理解していませんね。 排卵は卵胞の大きさが18~23mm(平均を採って、大よそ20mmと言われます。)ほどまで大きくなったら排卵すると言われています。 前の月経が始る頃に左右の卵巣の中にある胞状卵胞(2~5mmぐらいまで成長した卵胞)が、脳からのFSH(脳下垂体から出る卵胞刺激ホルモン)に反応して20個ほどが排卵に向けて成長を開始します。 通常はこの中の一つが排卵をしますが、この20個ほどの卵胞をselectable follicle (選択される可能性を持った卵胞)と呼びます。 24~33歳の女性では、前の周期の黄体期には3~11個の selectable follicleがあると言われています。 月経周期(卵胞期)の長さによって成長するスピードに個人差がありますが、月経周期28日間の女人を例に取ると、月経開始から10日目頃では8~10mm程度までしか成長しません。 卵胞期の長い女人(月経周期が長い人)なら、20日程度経ってもまだ8~10mm程度までしか大きくなりません。 20個から吸収合併するように数を減らして行き、残った卵胞は大きく成長して行きます。 そして、排卵させる1個の卵胞に絞られると卵胞ホルモンの分泌が激しくなり、1日で4mmほども成長をします。 要するに、排卵の数日前になると急激に大きく成長するのです。 だから先生は15mmという大きさをエコーで観察し、数日後には排卵するだろうと予測したのです。 >3日か4日にもう一度チェックしに行ったほうが良いと思いますか? 必要ないと思います。 それよりも旦那様と仲良くする機会を増やしましょう。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 4~5日後に内膜の厚さが充分でなくてもいいのですね。 色々と知識不足で申し訳ありません… 排卵についての詳しい解説をありがとうございます。 排卵数日前になると急激に成長が大きくなるとのことですが… 今は15mmでも、もし急激に成長が大きくなって排卵が先生の言った3、4日より早まるようなことはないのでしょうか? そこは排卵検査薬を使えばわかることでしょうか? おっしゃるとおり、いつもより仲良くする機会を増やしたいと思います。