- ベストアンサー
往復はがきの料金不足についての疑問
- 往復はがきの料金不足について教えてください。差出人の記載により、差出人に請求がくることがあるのか疑問です。
- 往復はがきの料金は現在104円ですが、50円はがきに1円切手2枚しか貼ってこなかった例があり、誰が負担するのか不明です。
- 往復はがきの場合、往信(送信する側)と復信(返信する側)のどちらが差出人になるのか疑問です。誰が負担するのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
礼儀からすれば、「はじめに往復はがきを出してきたお客様」が負担すべきかと考えます。 ただ、会社あての場合、会社が郵便料金を出す(お客様に負担させない)ケースが多い。(私の個人的な経験から)
その他の回答 (1)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8798/19954)
>料金不足の場合、差出人の記載があれば >差出人に請求が来るものと解釈しています。 いいえ。違います。 ・差出人の記載が無い場合 受取人が不足料金を払って受け取るか、受け取り拒否をされた場合は郵便物を破棄 ・差出人の住所が、集荷郵便局の管轄内ではない場合 受取人が不足料金を払って受け取るか、受け取り拒否をされた場合は郵便物を破棄 ・差出人の住所が、集荷郵便局の管轄内の場合 「料金不足」で切手を消印して差出人に差し戻す(出し直す場合は「不足分」ではなく「全額分」を貼り直さなければならない) *注意* 「差出人の住所が、集荷郵便局の管轄内ではない場合」の処置は「切手を貼らずに、差出人と受取人を逆にして書いて投函し、料金不足で差出人に郵便物が戻される事により、タダで郵便を利用する」と言う行為を防止する為です。 「差出人A市a、宛名B市b様、切手貼らず」の郵便物を、bがB市で投函し、b宅に届いた段階で「不足分を払わず受け取り拒否」をした場合を考えて下さい。 不足でA市のaに差し戻してしまうと「bからaにタダで郵便物が送れてしまう」って事になります。 なので「管轄違いの場合は、差出人には戻さない」と言う処置をするのです。 >ただ、往復はがきの場合はどちらが差出人になるのでしょうか? 往信は「往信側に書かれた差出人」が差出人。 復信は「復信側に書かれた差出人」が差出人。 >この場合は普通誰が負担するのでしょうか? どっちが負担しても良い。 不足を承知でそのまま復信を投函したって構いません。 管内で不足のまま投函すれば「届かずに戻ってくる」でしょうし、管轄外で不足のまま投函すれば、受け取る側で「受け取らず不足分を払わない」と「不足分を払って受け取る」と言う選択が出来るからです。 当然、差し出す際に不足分を追加で貼って投函する、と言う選択も出来ます。
お礼
そうなんですね… ありがとうございました。
お礼
やはり会社負担のケースが多いんですね。 ありがとうございます。