- 締切済み
友人から社会人と学生を比べられます。
私は現在、20歳男性で専門学生をしています。 今回質問をさせて頂いた経緯は、社会人の友人から 「お前は学生だから楽だよな」と言われ、反論しても 理解を示さないことに腹が立ち何とか 理解を示してもらえないかとの思いからです。 私は現在3年制の保育科に通っており最終年(3年生)です。 平日は学校、週末はアルバイトで夜勤をしています。 学校は基本的に9:00~17:00、 土日はバイトで0:00~10:00まで勤務、 週に丸一日休みがある日など月に2日あれば多い方です。 高校生の時から、家庭の経済状況があまり良くなく、 携帯代、交通費、学費、その他諸費用を自分で払っていました。 専門学生になってからは、学費は桁が違うので 奨学金を借りて学校へ通っています。 学校自体が忙しく、勉強のため休日くらいしか バイトにあてれないと思い夜勤をしています。 それでも、学費を返済するために貯金、交通費、学費、 自動車学校のローン、その他諸費用を自分で賄っています。 その他諸費用は保育での製作費などです。 私はもともと、ストレス耐性が高く、体力にも自信があるので そんなに苦労してると思っていません。 私より家庭の経済状況が悪い人などいくらでもおり、 その人達の方が苦労なされているので逆に 私の忙しさ程度で苦労などとは言えたものではないです。 私はそう思っています。 それに比べ友人は 社会人1年目、4勤2休のシフト制、一人暮らし 車の保険料は親もち、もともと裕福 色々ありますが苦労してきてなさそうな人間です。 あくまで私が思うことですが、 仕事がきついのは苦労したことがないからではないでしょうか? 私ははやく仕事がしたいです。 今の生活も3年目になりますが、最終学年となり、 より学校生活が忙しくなってきています。 正直、疲労感を自分でも感じてきていますが、 あと1年なのでめげずに頑張っていくつもりです。 とりとめのない駄文で申し訳ないですが 皆さんは友人をどう思われますか? 社会人になって図にのってるとしか思えません。 上記の内容を友人に伝えましたが理解を示さないです。 もう理解してもらうのは諦めた方が良いですか? あと、社会人はそんなにきついものなんですか? 職種や内容にもよると思いますが、回答お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taharagomi
- ベストアンサー率21% (179/840)
他人のことなんて、100%理解できないし把握もできない。 そして、隣の芝は青く見える。。 つまり「お互い様」ってことでいかがでしょう?^^
たしかに「授業が忙しい」「就活が」「勉強が」「部活が」という人に対しては その友人の言いたいことはわかります。 実際、大学でやることなどヒマ同然ですから。 部活2つと法律の勉強、工学部の勉強と実験、通学2時間をすべてやったピーク時さえ忙しいと思ったことはありません。 ムダな時間や細切れ時間がいくらでもあります。 ムダな雑談やらムダなミーティングを無視しまくれば、細切れ時間がいくらでもでき、 ほかの用事だって入れられます。 ただ、あなたの場合、働きながらです。 そうなってくると話は違います。 バイトも社員も働くという点においてはおなじだし、 ムダな時間などありませんから。 というのがぼくの実感から言えること。 その人は単なる嫉妬ややっかみから言ってるだけです。 それから苦労を知らないということで、仕事のスピードが遅いだけ。 関わる価値もありません。 自分は苦労してないとおっしゃるあなたのスタンダードな修行が将来役に立つでしょう。
- agentw
- ベストアンサー率38% (10/26)
勉強をしながら働いて、大変ですよね。 あなたは立派な人だと思います。 私の主人も、両親に大学の学費は一切出さないと言われ、奨学金を借りて毎日バイト三昧で遊ぶ余裕などなかったそうです。 その当時は、べつにそこまで貧乏というわけではなく、年収も平均以上はあったみたいですが。 だから、聞いたときは、なんで?と思いましたがね。 それでも、交通費や食事代などは出してもらっていたそうですから、、、 社会人になってからも、節約して早くに奨学金を完済しました。 まぁ、そういう人はたくさんいますが、 大学や専門学校の学費を親が出している家庭が多いのも事実ですよね。 うちも、そんな家庭だったなら、もっと新車一括ですぐにかえるのに、とか、結婚資金になるのになどと考えたことはあります。(笑) ただ、社会人になってからも親のすねをかじり続けているのはクズだと思います。 その友人は甘えっこのダメ人間です。 言ってやってくださいよ! なんで車の保険料親持ちなの?とか! その友人は甘い世界で生きているので、まともに取り合わないほうがいいです。 あと、早くお仕事したいのはわかりますが、学生時代しか学べないことはたくさんありますので、 就職に向けて自分の見識を広げること、たくさんの人間と触れ合うことを優先してください。 社会人は、きついです。 学生よりずっと。 責任が重くのしかかってきますから。 そんな友人はほっといて、立派に働けるように、頑張ってください。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
あなたは「わからなくて当然」。それを勝ち誇ったように言う彼らは新米だから。 わからないのが悔しいから、今社会人になろうとはしないだろうけど、ただ、あなたが苦労したことと彼らの主張は関連性はない。これも子どもっぽい。 経験していない双方のことを、わからせるのは愚の骨頂。放っておけ。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
社会に出れば、質問者が今感じておられる大変さとは質の異なる大変さがあり、それは報酬や休暇でカバーできるものではありません。 友人も、職場で上司から叱責される等、仕事で何か抱えているのではないでしょうか。 いずれにせよ、互いの立場を慮ることが必要と思います。
- gokuu999
- ベストアンサー率51% (538/1038)
こんにちは。アラサー女です。 友人の言うこと、気にしないほうが良いですね。 自分が学生だった頃を忘れて「全く学生は楽で・・・」という発言、 これは自分も若い頃さんざん馬鹿やったことを棚に上げ「最近の若者は」と説教するおじさんおばさんと一緒です。 だから、友人の発言には大した根拠も重みもないのです。 あなたが楽な学生だろうが苦学生だろうが、関係ない。 「学生」という身分に対して、偉そうに物申しているだけですから。 社会人はきついものなのか。 お考えのように、職種や内容で大きく異なると思います。 またその人の能力や人柄、精神力にもよります。 一緒に働く上司や同僚の影響も大きいです。 どんなに仕事内容が楽で楽しくても、人間関係が最悪なら職場も辛い。 仕事内容がきつくて毎日くたくたでも、職場の人間関係が良好なら頑張れる。 お給料の額も影響するでしょう。 こんなに働いているのに何でこの金額・・・と思ってしまえば、やる気も減って仕事に行くのも億劫になるかもしれないし。 色々ですね。 質問者様は良い職場にめぐり会えるといいですね!! 人の苦労や頑張りも知らず、自分の目線だけであれこれ言う人はいますよ。 まあそういう人って、「自分が一番頑張っている」と思いたいだけだから、自分のことを分かってもらおうとしても、世の中の苦労人の話をしても、大して効果ないんですよ。 私はそういう発言が多い人といるとイライラするので、「無理だー」と思ったらお引取り願うことにしています。 面倒なので「そうなの、私超気楽で幸せなの」とかにっこりして言うと、相手も黙ったりします。 要は議論して相手を打ち負かしたいだけだったりするのかもね。 同じ土俵に立ってやる必要もないんですよ。 あと一年の学生生活、体に気をつけて頑張ってくださいね。
- kque
- ベストアンサー率17% (27/154)
なぜその人と友人なのですか?近所だから? キツイとか楽とかそんな次元で話をしている時点で、貴方とは合わないと思います。 今のあなたと比較して、精神レベルが低いわけです(新卒だと平均的レベルかもしれませんが)。 貴方が社会人になれば、その人とは離れると思います。
ご友人が実際にどういう人生なのか、どういう苦労をしているのかは本人にしかわからないと思うんですね。 もしかしたら本当にゆるい人生で、質問者さんに対する言葉も浅い考えから出たものかもしれません。 ただ、だからと言って質問者さんのほうから「社会人になって図に乗ってる」と言ってしまうのは、それこそ同レベルと言うか、どっちもどっちという感じに思えてしまいます。 学費を稼ぎながらの学生生活は大変だろうと思いますし、私も学生の時期はありましたから何とも言えない閉塞感であるとか社会人に対するいらつきとか、そういうものはわかります。 ただ、やはり本当に社会人になると大変ですよ。 こればっかりは言葉でどう説明しても…経験していない人に理解してもらうのはなかなか難しいことです。 その点では、質問者さんとご友人は立場が違いますので「理解してもらうのを諦める」というのは最善策かもしれません。 お互いにもう少し大人になって、「お互い大変だよね」の領域までいけると良いと思うのですが… 20歳くらいだとまだそういうところに考えを巡らすのは大変だと思いますし(私自身は20歳くらいの時はツンツンしていて全く考えられなかったので) もう少し時が経てば穏やかに認め合うことができるのではないかと思います。
- hiroasi
- ベストアンサー率22% (46/202)
あなたは将来とってもよい社会人になると思います。 友人は放っておきましょう。仕方ない人なのです。 今後あなたはいろいろな苦労をすると思います。 しかし、その苦労は無駄にならず、 必ずあなたの血となり肉となります。 その調子で頑張ってください。