• ベストアンサー

電源の取り方

NC39 CB400sfに、電飾(LED等)を付けたいのですが、ノウハウが乏しく付けるのが難しいです… 1、アースは被服物が無いところ、メッキ等が施されていない箇所で落とせるならばどこでも良いのか? 2、万が一に備え、ブレーキランプのラインからとった方がいいのか? 3、ラインにはリレー、ヒューズを噛ませた方がいいのか? 4、効率の良い配線の探し方は? 電気初心者なので詳しく教えていただけたら幸いです♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

アースに関しては塗装の無いところ(メッキはあってもかまわない)であればどこでもかまいません。まぁ、エンジン周りのボルトから取るのが最も確実でしょう。 ブレーキと連動させたいのであればブレーキのラインから取る必要がありますが、それ以外であればブレーキ等の既存の回路からとることはお勧めできません。もし万が一追加した回路でショートなどのトラブルが起こった場合に、既存の回路(たとえばブレーキなどの回路)もヒューズが飛ぶなどして動作しなくなる可能性があるからです。なのでこのような場合はバッテリーから専用のヒューズホルダーを通して専用の回路を引くことが望ましいのです。 また、リレーに関してはLEDは消費電力が小さいので特に必要はありませんが、他の回路と連動させる場合は必要になる場合もあるでしょう。たとえばスモールライトと連動させる場合でも電流容量的にはリレー無しで問題ないのですが、万一追加回路でショートが起こった場合にもスモールライトの機能は正常に働かせる必要がありますので、スモール回路の電源でリレーを動作させ、LED回路自体はバッテリーからヒューズを通してリレーの接点に接続してやることが望ましいでしょう。こうすればLED回路にショートが起こってもLED回路のヒューズが飛ぶだけでスモールランプは正常に動作します。これはイグニッションなどの回路からとる場合でも同じです。 ヒューズに関してはどのような場合でも専用のヒューズを設ける必要があります。 LEDのでんしょうくとのことですから、せいぜい1Aから2A程度でしょうから、取り付ける回路の定格消費電流の1.5倍程度のヒューズを取り付けます。取り付ける回路の容量に見合ったヒューズの容量を選定しないとヒューズの意味を成さないので適当ではいけません。LED回路ですので、突入電流もありませんから定格電流の120%から150%に選定すれば良いでしょう。 効率よい配線の探し方は・・・最低でもテスターぐらいは持っていて使い方を知っている必要がありますね。 いい加減な情報や勘に頼ってバイクの電気系統を壊したくないなら、最低限そのくらいは勉強しましょう。 基礎知識の無い整備や改造は私から言わせれば破壊活動です。 それから、こちらは法規的な問題ですが、走行中に他の対向車両から見える位置に赤色の灯火をつける事は禁止されていますし、後方から見える位置に緑や青の灯火をつけることも禁止されています。これは後方(もしくは前方)についていなくても、見えると言うだけで違反になります。それか点滅機構を有するものも規制があり殆どの場合では違反になります。ウインカーやテールランプ・ストップランプなどと連動させる場合もその取り付け位置や、点滅の有無(回数も)や数についても厳密な規制があり。それに違反すると整備不良者として検挙され、改修処置を講じるまで使用禁止となります。

airilove
質問者

お礼

テスターやメガの使用方法は熟知しております。 検電器も買ってきましたよw 詳しく回答ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

>効率の良い配線の探し方は 効率ってどういう効率ですか?。 最も効率が良いのは、電飾なんて、走行にも安全にも不要なものを装着しないことです。 部品代その他、素人は電気関係いじる危険・・・・・その他。

airilove
質問者

お礼

改めて回答ありがとうございました。

airilove
質問者

補足

言葉が足りませんでしたね… 効率の良い… どこからどこまでいってる線なのか分かりづらいので、分かりやすい探し方言うか^_^; まぁ、イグナイターやらないようにプロに任せようかな。 回答ありがとうございました♪

関連するQ&A