- ベストアンサー
国際結婚中の私の悩み - 子供のために離婚するべきか悩んでいます
- 10年以上イギリスで過ごした後、家族で日本に戻ってきましたが、主人との相性が合わず、離婚を考えています。
- 主人はほとんど家族のことを放置し、自分の趣味や友人との付き合いに忙しくしています。
- しかし、子供達は父親を慕っており、離婚することで子供たちに心の傷を与えるのではないかと悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
子供たちに聞こう 親たち以上に成熟しているかも 父子が自由にコミュニケートできるのであれば 離婚しても良いのでは
その他の回答 (5)
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
こんには。 わたしはイギリス人女性と結婚して日本に住んでいますが、書かれている気持ちはよくわかります。 でも、お子さんもいることだし、離婚するとお子さんの親権問題など、国籍が異なると、たいへんなことになるはずです。 イギリスの失業問題はひどいようで、書かれているように10年失業していても、失業保険が給付されたり、社会制度の違いは日本とは比較になりません。 日本はそこまで政府が面倒みてくれませんが、現在、イギリスは大勢の外国人のためにひどい状態になっているようです。 妻の父親がいっていましたが、ひどいのが、旧東欧でEU圏からきた人たちで、そのひとたちは、比較的自由にイギリスに住むことができるし仕事も探せます。 イギリスのビザは取得が難しいのに、同じEU圏からきた人たちは、簡単に住めることから、自分の国の貧しさから、比較的裕福なEU圏に人が集まるようで、たいへんな問題になっているようです。 そういう人たちは、賃金も安く使えるなどから、イギリス人そのものがそうとう犠牲になっているようです。 それとあなたはイギリスのビザはどうされているのですか。 書かれているような状況だと、ビザなどを失効して帰国しているなら、再取得は、現在はたいへん難しくなっています。 きちんとビザを失効せずに日本に帰国されていますか。 仮に、失効しているなら、あらたにイギリスに戻る場合は、あなた自身が難しい立場におかれます。 子供達などはイギリス国籍もあるはずですから、あなただけイギリスに帰られなくなります。 それと、わたしの妻も同じですが、すでに結婚した時点で、祖国の両親などのことはあきらめるような覚悟は当然必要です。 イギリスに住むにしても、日本に住むにしても、夫婦の両親とは気軽にあえる距離ではありません。 イギリス人が日本で差別観を感じるのは、書かれているとおりです。 価値観もなにもかもまったく違う国です。 イギリスではご主人があなたを支えていたように、日本では、あなたが支えないと、ご主人はすごいストレスを感じているはずです。 なお、アドバイスにはなりませんが、イギリスは書いているように何年失業していても上手にすれば、いつまでも失業保険というか、生活保護がもらえます。 日本はそういう国ではありません。 そういう失業して気軽に暮らしいてる人というのは、考え方を改めるのは、かなり難しいです。とくに10年そういう状態でいたなら、職に復帰してもとまな生活に戻るには、並大抵の苦労ではないです。 ご夫婦でこれから先どうしたらよいか、よく考えれるしかありません。 西洋人が日本に住むには、困難が常に付きまといます。 イギリスはハーグ条約の国ですから、子どもたちのことをよく考えられることも必要です。 わたしは、あなたの両親に孫を見せるために帰国されたというより、あなた自身が日本に恋しくなったような印象もします。 ※外務省、国際結婚にともなう子の連れ去りについて。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol82/
お礼
外務省のリンク、ありがとうございました。 こちらの方はまだチェックしておりませんでしたので、大変参考になりました。 日本での離婚は紙1枚で終わりますが、あちらでは色々話に聞いておりました通り、簡単にはいかないようですね。。。 私のビザ(永住権)は、昨年旦那が帰国した直後に切れております。 子供のこともありますし、時間をかけて解決していくしかないと思います。 失業問題のことは、書かれてらっしゃる通りです。 3年ほど前に若者によるロンドンで暴動が起こったのはまさにそれが理由でしたし、自宅はその暴動のあった地域にありました。 しかし反対に、手当に甘んじている人達も多数います。 旦那は、失業手当はもらって当たり前の権利だと言っていました。 では、そのお金はどこから来るのか?国民が払った税金ではないのか?だとすれば、私たちは皆が払った税金で生活をしていることになるが、それはどう思うのか?という私の問いにも、同じ答えでした。 価値観が違いすぎます。。。 他にも色々違いがあって、日本に来た後も正直、支えようにも支えようがありませんでした。 何故そうなのか、をわかろうとせず、イギリスはこうなのに、と固執するので、どうしようもなかったからです。 とにかく、皆にとってベストな結果を、じっくり探すしかないと思っています。 ありがとうございました。
- doing3
- ベストアンサー率33% (1/3)
国際結婚をしています。夫はバツイチ前妻の元に子供ありです。が、ラインしたりX'masやbirthdayは勿論のほかに月に一度はどこかに連れていったりしてます。離婚したからって子供との関係は悪くないですよ。海外に住んでおられたならご存じかと思いますが、 外国では日本よりもずっと、離婚後の子供へのケア概念がしっかりしています。人にもよりますが、コミュニケーション次第で子供達の事は何とかフォロー出来るのではないでしょうか?このまま日本にいるのであれば、慰謝料や養育費は貰えない気がします。 愛するに価しないパートナーであれば、離婚されてご自分とお子様で新たな人生を歩んでは如何でしょうか。シングルマザーの知人は多いですが皆、悩んで我慢していた頃りもイキイキしています。殆どの場合は、元気なママにさえ深く愛されていれば子供達も人並みに育っている様子ですよ。日本では母子家庭手当も悪くないですよ。頑張って下さい。 応援しています。
お礼
ありがとうございます。 出会った頃はきちんと仕事もしていたし、まさか相談もせずに辞めてくるとは思ってもみませんでした。 最初の数か月だけだと本人は言っていたんですが。 一緒に生活を始めたらこれだし。。。 お互いのコミュニケーション不足があったとは思いますが、それにしても旦那は甘ったれた性格だと思います。 ただ、子供にとっては父親ですので、連絡を絶つようなことは全く考えてはいません。 慰謝料や養育費は、ハナから当てにしていません。。。 これを言うと知人に「甘やかすな!」と怒鳴られるのですが、それが入ってこないことで イライラするよりは、収入が少なくても自分の稼ぎで育てた方がよほど気が楽ですし。 「お前らを養ってやってんだ」という態度をとるのがすごく嫌だったので。。。 ハーグ条約等もありますので単純にはいきそうにないですが、 離婚するにしろしないにしろ、皆が納得できる方向に持っていきたいと思っています。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
離婚したとしても、お金は一銭も取れないと思いますよ。 親孝行の為に、帰国されたのはわかりますが、 家族を犠牲にしてまで、親孝行しても、ご両親は喜んでくれるでしょうか? また、ご主人の母国イギリスで暮らした方が、家族の為だと思います。
補足
お金がほしくて離婚するわけではありませんので。。。 父は私達が帰国して1年経つ直前に他界しました。 母や弟は主人のことがあまり好きではありませんので、離婚には異存がないかと思います。 イギリスでまた一緒に暮らすのは自信がないです。。。 他人を見下すところもあるのが見えてきましたし、他にもあれこれ。。。 福祉の面で言えば確かに、あちらの方がいいんでしょうけれど。
- 33sunflower
- ベストアンサー率29% (41/137)
主人はイギリスでは私の妊娠とともに、英語も不自由な妻のサポートのため、 という大義名分のもとに仕事をやめ、その後はほぼ失業手当で10年を過ごしました。 これは父親として子供の鏡になりうるのでしょうか?博識で楽しい父親なのかもしれませんが、人の親として責任がとれる生き方をして来たとは言えないのではないでしょうか。 よくまあこんな状況で耐えてきましたね(散々皆に言われたと思いますが) 子供と父親の関係は継続して(自由に会ったりスカイプしたり…)、貴女との夫婦関係は終わらせるってことがベストではないでしょうかね。離婚しても父に会える状況にしたら良いのではないでしょうか。 そもそも貴女たちは夫婦として機能していますか?夫といて楽しい時間がすごせています?お互いに思いやりをもって生活をしていますか? 結婚の意味や原点を考えてみてもいいのでないでしょうかね。 私だったら、10年も失業手当で生活し、未だにミュージシャンの夢があきらめられないけど、何もしない、そんな人は恥ずかしいし尊敬出来ないし夫婦としては生活していけません。 そうそう、 「日本人は思ったより英語をしゃべれないし」 しゃべれたら英語教師は不要です。 そんな風に思う旦那さんはとっととイギリス帰って正解でしょう。だって、英語が不十分な人(貴女の事です)がイギリス人と結婚しているくらいなんだから、そうでない日本にいる日本人はもっと話せません。 多分今頃イギリス帰ってせいせいとしてると思うよ。なんか、大変申し訳ないけど貴女の旦那さんは嫌なイギリス人だわねえ。 全体を通して狭量な人って印象です。 マリファナはイギリスにいようとアメリカにいようとやらない人はやりませんからね。父親ねえ…。
お礼
確かに、子供の鏡にはなれていないと思います。 子供達は今は分からなくても、自分達が親になった時に分かるのではないかと。 仕事を辞めたのは、相談もなしにでした。 その時点で気付くべきだったと思います。。。 ご指摘の通り、私たちは夫婦としてはすでに機能していないでしょうね。 一緒にいて楽しいと思うどころか、いつどこで機嫌が悪くなるかわからないのを ハラハラしながらの生活でしたし、日本に来てからはそれがもっとでした。 一緒に出掛けても、「専業主婦を外に連れ出している奥さん孝行なオレ」に酔っていて、私の気分や体調などお構いなし。 具合が悪くなった時など、文句を言われたこともあります。 色々お互い様な部分はあると思いますが、それでも分は私にあるのではと思っています。 個人的には、33sunflowerさんのおっしゃるような関係を望んでいますが、 どちらにしても、家族皆が納得できるような形に持っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
離婚しても父親は父親なので子供は連絡取る権利はあるでしょ。 母親に新しい男ができるとか父親に新しい女ができるとかだけのことで。 でも父親に新しい女ができたら子供のことは興味なくなるかもしれませんが。 子供からしたら家にそこそこ金があって愛してくれる人がいれば他のことは大した問題じゃないのでは。 離婚したらあなたに余裕ができてより子供を愛せるようになるならいいと思います。
お礼
もちろん、離婚したとしても子供達と父親との連絡を絶つつもりは全くありませんし、会いにいかないということも考えていません。 離婚とそれとは別問題だと思っていますし。 離婚して心の余裕が生まれるなら、その方が子供にもいいと友人たちも言っています。。。 時間をかけて、離婚であろうとそうでなかろうと、皆にとって納得のいく結果を出せればと思っています。 ありがとうございます。
お礼
そうですね。 まずそこからですよね。。。 はっとさせられました。 まだ私の方の心の準備ができていないのですが、いずれは聞かなくてはならないことですし。 父子のコミュニケーションは絶つつもりはありませんので、そこが一番のポイントかもしれません。 法的な部分はともかくとして、気持ち的な部分で、一番腑に落ちました。 ありがとうございました。