- 締切済み
電車で嘔吐物をかけられた場合の対応について
先日、同じ車両で嘔吐した女性がいました。 幸いドアに向かって立っていた女性だったので、 ドアの窓の部分が一番被害を受け、あとは周りの床が汚れていました。 次の駅に着く30秒前ぐらいの出来事で、 私は非常に急いでいたので別のドアから降り、その後はわかりませんが、 到着した駅のそのドアの前に並んでいた人たちは驚いたと思います。 それに遭遇した日から、 いつ自分の周りの人が嘔吐しないかと不安で仕方ありません。 自分が座っているときに、目の前に立っている人が‥ なんて考えるだけで恐ろしいです。 混んでいるときでしたら、 洋服だけでなく、靴や、鞄の中まで嘔吐物をかけられる可能性があると思います。 もし被害にあってしまったら、どうすればよいのでしょうか。 冷たいと批判されると思いますが、 私は嘔吐した人の体調を気づかったり、汚物の掃除をしたりはできません。 私は嘔吐恐怖症なので、自分で嘔吐することすら身体が受け付けないのです。 また、ノロなどの感染も起こりうると思います。 クリーニング代等の請求もさせていただきたいです。 嘔吐した人が、自分から連絡先を言ってこない場合は、 「請求したいんで連絡先教えて下さい」と言うしかないのでしょうか。 また、吐き逃げされた場合は、どうにもできないのでしょうか。 請求できる場合でも、クリーニング代ぐらいで (新品を汚された訳ではないので)新品の弁償代は無理。 というのを見ました。 ただ、クリーニングしても完全に取れなかったり、 他人の汚物をかけられた以上、使う気になれない物もあると思います。 それによって新しいものを購入した場合、 (コートを例にします) 被害にあったコートは例え2年前に買ったものでも、 汚物をかけられてさえいなければ、今後何年間も買い替える必要はなかった訳です。 そこで今回新しく2万円のコートを買い直すことになったのであれば、 この2万円は完全に無駄な出費ですよね。 それなのに2万円の請求ができないというのは理解できません。 また、プレゼントでいただいたようなお気に入りの もう手に入らないようなものを汚された場合はどうなるのでしょうか。 実際、嘔吐した本人より、他人の汚物をかぶってしまった被害者の方が 精神的苦痛は何倍もあると思います。 その分の慰謝料ももらってもいいぐらいだと思います‥ 髪の毛や洋服、靴、かばん。どこか一部だとしても、 汚された場合、どうやってその後、移動や帰宅すれば良いのでしょうか。 駅員さんに言ったら助けてくれるのでしょうか。 質問ばかりですが、 ・緊急停止ボタンは押していいのか ・吐き逃げされたらどうするのか ・被害にあったことで飛行機等に乗り遅れた場合はどうなるのか も、気になります。 出来ることなら、自分で被害に遭わないよう対策をとりたいですが、 酔っ払いの多い終電間際にかかわらず、 出勤中の満員電車や、休日の昼間でも起こることです。 被害に遭ってしまった場合の対応について 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1460/2509)
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
お礼
私は嘔吐恐怖症なので吐きたくても吐けない身体です。 身近に感じるというのはとても難しいことです。 guess_managerさんは、お気に入りの鞄に、酔っ払いの汚物をぶちまけられ逃げられて、クリーニング等に何万もかかったとしても、お互い様と思えるということでしょうか。 だとしたら本当に器が広くて素晴らしいです。私にはこの考え方はできませんが、guess_managerさんはとても心やさしい方なんですね。