• ベストアンサー

母性本能が強い女性の愛情

母性本能が強い女性って、息子と娘どっちに強く愛情を注いじゃうものですか? ロボットじゃないから、まったくの平等にするってことはまず無理です。 だからどっちに愛情を注いじゃうのかなーと気になってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.3

こんにちは。 息子と娘、両方いるものですが^^ 本能的には息子ですね~ でも娘の方が私の言うことを良く聞くし、あまり手がかからないので・・・ ひいきと言うか一緒に行動していて楽なので ついつい愛情の量も多くなってしまうのかも知れません。 息子も可愛いのですが、行動範囲が広く一緒に行動すると疲れます。 でも親としては、平等にしようと努力はしているつもりですが・・・

yamaguso18
質問者

お礼

息子と娘打ち間違えちゃったのかな?間違いぐらいちゃんと気づいて直せよ。要は娘さんの方が好きってことですね。子育てがちょっと面倒くさく感じるから。

その他の回答 (3)

  • kiyanx
  • ベストアンサー率19% (34/174)
回答No.4

母性本能とは? なんだろうな。 言うこと聞く方 手間のかからない方 に愛情注いじゃいます。 男女は関係なし。

yamaguso18
質問者

お礼

わからないんだったら良いよ、答えなくて。正直邪魔です。

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.2

今から20年近く前の心理学の観察データです。 個別にはそれぞれ違うと思うので、あくまで統計データだとして読んでください。 産院で、「生まれてすぐの赤ちゃんへの母親の愛情行動」をカメラで観察したデータがあります。 もちろん、本人の了解を得てのことです。 新生児なので授乳やおむつ交換の他には、眠ってばかりです。 母親が、赤ちゃんを見たり、話しかけたり、笑いかけたり、触ったりなどの「赤ちゃんへの無意識の愛情行動」をする回数を数えたら、男児の方が多かったそうです。 なぜ、母親は女児よりも男児に対しての働きかけが多いか?については、 「社会的に女児よりも男児の方が尊重されているので、母親にとって女児よりも男児を産んだ方が誇らしい気持ちになるから」と解釈されていました。 母性本能っていうより、むしろ社会的に誇らしい気持ちになるから愛情を注ぐ、という解釈です。 母性本能っていうけど、食欲や性欲のような純粋な本能とはちょっと違って、社会的な価値観に影響される部分があるってことですね。 今でも、男児を「跡取り」といった風にとらえる人は多いかもしれませんが、 そういう考え方がすたれて、女児の方が将来親の介護をしてくれるから、女児は家の宝、みたいな考え方が主流になると、女児に愛情を注ぐ人が増えるかもしれません。

yamaguso18
質問者

お礼

そう思いたいんですね。

回答No.1

人によりますので、どちらかの性別に偏る事はないです。 男児でも、女児でも、 可愛いと思えたら、 えこひいきする事もあるでしょう。 良いことではありませんね…

関連するQ&A