• 締切済み

暑くなると「寒く感ずる」奇病でしょうか?

閲覧いただきありがとうございます。 かなり以前から自分でも不思議な感じの持病を持っているものです。 暖かい場所にいくと一層寒く感ずるのです。 最近は暖かい日が多くなって暑く感じている人もいると思うのですが、 自分は寒くて仕方有りません。 きっかけは、寒いので暖房を点けても一向に暖かくないどころか益々寒いので 冷房になっているかと思って確かめましたが間違いなく暖房で室温も25度位に なっていて驚いたことです。それまではエアコンが壊れてる位に思っていました。 寒さを解消させる方法は涼しい場所に薄着でいることが経験的に分かっています。 病院に行くたびに医師に話しているのですが、まともに聞いていただいた方は一部 で、そんな病気は聞いたことがない、と首を傾げるばかりなのです。 どなたか私の病気について分かる方がおられましたらよろしくご教授をお願いします。 真剣に悩んでいますので誹謗中傷の類はご遠慮願います。

みんなの回答

noname#217390
noname#217390
回答No.4

精神的には問題はないでしょうか? 例えば、うつ等・・ 自分はうつになった当初、夏なのに毛布が欲しいくらい寒かったです。冷房も付けていないのに、寒くて寒くて仕方なかった事を覚えています。 または、自律神経系が上手く働いていないとか・・そういった事かも・・しれません。 そうだと、精神系・神経系になると思うので、最初の頃は中々病院でも理解してもらえない事もあるかもしれません。 自分も最初は内科へ行ったのですが、全然理解してもらえず悔しい思いをしました。 精神的疾患の場合、身体にも色々と変調をきたしますので・・。異常に寒い以外にも、便秘とか色々と・・ もしかしたら・・ですが・・

noname#195390
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そこそこ忙しい毎日をこなしており、仕事・食事・睡眠などにも特に問題は感じてないので、精神的な病気の認識はありません。ただし、昔から病弱で、普通の風邪・鼻炎・頭痛その他のちょっとした身体の病気は結構あり、掛かり付け病院によくお世話になっています。 仰るとおり、全然理解して貰えないのが辛いのです。 最近は自律神経系とかを疑っているのですが、心療科はどこも予約で一杯のため都合も付かず当分は受診できそうにありません。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

え~と、もしかして、当方と同じかも知れません。 私は逆で、寒い冬ですが、寒いと認識しながら、ふとしたきっかけで汗が止まらなくなります。その逆かと思います。 確認ですが、40~50代の方でしょうか? それでしたら、更年期障害になっているのかも知れません。自律神経が上手く機能していないのかも知れません。もし年代が違いましたら違うと思うので、申し訳ありません。 よって、病院に行っても、更年期障害を認識出来ない医者は取り繕って貰えませんので、それなりの経験を持った精神科医に行った方がよいのかも知れません。根本で治るためには時間が掛かるかも知れませんが、改善されるようです。

noname#195390
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 年齢は50代なので、ImprezaSTi 様の仰る更年期障害なのでしょうか。 ちょっと不思議なのは、経過が長く続いていることで10数年は続いています。 何人かの医師に伺っても殆ど取り繕っていただけません。 医者に匙をなげられたような気持で悩んでいます。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.2

甲状腺機能低下症というのは考えられるでしょうか。 私は医者ではなく、カウンセラーなので、ストレスではないか?と思いましたが、 以下のような症状はありますか? 甲状腺機能不全になり始めは、まったく異常は感じずに、ただ首の前のかたまり、または腫れとして現れる甲状腺のわずかな肥大(甲状腺腫)が唯一の徴候であることが多いのです。その後、甲状腺ホルモンのレベルがさらに下がれば、疲れや物憂さを感じるようになり、おそらく周囲の人には丁度よい暖かさであるのに自分は寒く感じるようなことが起こってきます。皮膚や髪、爪の伸び方が遅くなるにつれ、 厚くなり、乾燥し、もろくなってきます。髪が抜けるのが目立つようになる場合もあります。その後、甲状腺機能低下症がもっとひどくなれば、皮下組織に変化が起こり、粘液水腫として知られる特徴的なむくみや腫れを伴った外観となります。このむくみや腫れは、特に顔と目のまわりに目立つことが多いのです。 循環系も冒され、心拍が遅くなりますが、おそらく誰かにたまたま脈を数えてもらうようなことがない限り自分で気付くことはないでしょう(1分間に60以下のことがあります)。腸の活動も落ちるため、便秘になることがあります。水分貯留のため、数ポンド(2~3キロ)体重が増えるかもしれませんが、甲状腺機能低下症のためだけで太ることはあまりありません。というのは、甲状腺機能低下症になると食欲や食べ物に対する興味が減ってくるからです。筋肉が痛み、夜中に足がつって目が覚めることがあります。筋肉も腫れてくることがあり、舌が大きくなることがあります(舌は筋肉です)。神経系の冒され方もいくつかありますが、記憶が一部失われたり、思考能力の減少、または鬱状態に気付く場合があります。そして薬に対して過敏になり、弱い鎮静剤で長時間寝てしまうようなことも起こります。中には、指先がちくちくしたり、バランスが失われ、歩行が困難になる患者もいます。 何個か当てはまるなら、病院へ。 http://www1.ocn.ne.jp/~kamase/koujousenki.htm

noname#195390
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >周囲の人には丁度よい暖かさであるの自分は寒く感じるようなことが起こってきます。  ○ >皮膚や髪、爪の伸び方が遅くなるにつれ、 厚くなり、乾燥し、もろくなってきます。 >髪が抜けるのが目立つようになる場合もあります。  △ >皮下組織に変化が起こり、粘液水腫として知られる特徴的なむくみや腫れ  × >循環系も冒され、心拍が遅くなりますが、おそらく誰かにたまたま脈を数えてもらう >ようなことがない限り自分で気付くことはないでしょう(1分間に60以下のことがあります)。  × >腸の活動も落ちるため、便秘になることがあります。 >食欲や食べ物に対する興味が減ってくるからです。  × >筋肉が痛み、夜中に足がつって目が覚めることがあります。 >筋肉も腫れてくることがあり、舌が大きくなることがあります(舌は筋肉です)。  × >神経系の冒され方もいくつかありますが、記憶が一部失われたり、思考能力の減少、 >または鬱状態に気付く場合があります。そして薬に対して過敏になり、  × ということで、該当する項目は極く少ないのです。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.1

体温はどうなのですか。汗はでないんですか。 また、ストレスを感じたりしていることはありますか。 寒く感じ始めたときは、どんなときでしたか。

noname#195390
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 体温は、35.9度~36.7度とやや変化が大きいかなと思う程度で、風邪を引いても37.5度位のことが多く、38度を超えたことは殆ど記憶がありません。 発汗は以前から少ない方です。 ストレスは皆無とは言えませんが、日常生活に支障を来すほどでなく、生活のリズムや食事、睡眠なども普通と思っています。 寒く感じたきっかけは質問にも記載しましたとおりで、強いて言えば、いつの間にか暑いのか寒いのかがよく分からない身体になっているような気がします。