• ベストアンサー

68万円プランの葬式に350万円の請求・・・。

少し前に友人のお父さんが急逝され、友人が喪主でお葬式が行われました。 3ヶ月過ぎてだいぶ落ち着いたので友人と飲みにいきました。 そこで、衝撃の話を聞かされました。 「68万円の一番安いプランで頼んだところ、350万円の請求が来た」と言うのです。 何でそんなことになったのか尋ねると 「プランには生花は含まれていないと言うので、一番安い花で頼んだ。 ところが、親戚(お父さんの兄弟)が貧相すぎるのでもっと花を持ってこいとなった。 喪主の許可もなくそんなことするのかと抗議すると、親戚の方が払うと言われたのでとの回答。 実は花だけでなく、棺のランクや走馬灯(?)の数まで変わっていた・・・。 斎場までの霊柩車がベンツに変わってたときには目まいがしそうになった・・・。」 などなど・・・。 「あとから親戚に請求書を見せると、逃げる逃げる・・・。 責任を取ってもらう意味で、30万円ずつ払ってもらったがとても追いつかない。(親戚は5軒だそうです) いただいた香典とあわせても、150万円近い請求が残った・・・。 そのほかにお寺にも50万円ほど払わないといけない・・・。 急逝だったので心構えができていなかったが、後から考えると納得がいかない。 父が生きてたら(矛盾ですが・・・)孫のために使えと怒られていただろう・・・」 話しを聞いてびっくりしました。 わたしも近い将来親を送らないといけないのですが・・・。 そこで質問です。(前置きが長くなり申し訳ありません) (1)葬式ってそんなにかかるものなんですか?(68万円でも高すぎる気がします。) (2)業者や親戚の言いなりにならないための心構え・前もってやっておくことはありますか? (3)葬儀屋ってどこもこんなものですか?それともこの業者が悪徳なんですか? (4)質素な式では肩身が狭いというか、世間体が気になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

1)68万円のプランのようですが、家族葬でなければその程度の金額なら 一般的だと思います。 2)急だったから仕方がありませんが、普通は前もって葬儀屋と打ち合わせ をして、後で追加料金が生じないように取り決めをするのが普通です。 その時に、契約者以外の者が追加の事を言って来ても、契約者が承諾しな い限りは要望に応じない取り決めをします。 つまり追加の話しがあった時は、まず契約者の耳に入れて、契約者が承諾 すれば追加するように申し合わせます。契約者以外の人の要望は聞かない で欲しいと最初に申し合わせをすれば、誰かが勝手に追加や変更をしようと しても、葬儀屋は絶対に応じないでしょう。 3)これも急だから仕方がありませんが、喪主の方は決まっていたのですか ら、喪主の方に相談もしないで他の方の要望に応じたのは悪徳だと言われ ても葬儀屋は何も言えないでしょう。普通は喪主に聞くのが普通です。 4)要は供養しようとする気持ちの問題ですから、68万円以下であっても、 別に肩身が狭くなるとか、世間体が気になると言う事はありません。 人生最後の式ですから、亡くなられた方を天国に送りだそうとする気持ちの 問題ですので、葬儀費用や戒名の種類等は気にする事はありません。 今回の友人の方の件ですが、明らかに喪主の方の気持ちを踏みにじってい ます。完全に喪主の方を無視して他の親戚の方の指示に従いましたから、 これは葬儀屋に一言でも苦情を伝えるべきです。 葬儀屋が反論するようなら、国民生活センターに苦情を申し立てる事も出来 ます。

kaze4267
質問者

お礼

350万円で一般的なんですね・・・。この流れを誰かが断ち切ってくれることを祈っています。

その他の回答 (7)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

68万円のセットでしたら、かなりの追加が嵩んだとしても200万円前後でとまるものと思います。 恐らく350万円になってしまったのは、当初のプランを外した通常価格に切り替えたと言うことです。 一体何故そうなったのかは理解できません。 考えられるのは、親戚が勝手に葬儀社にクレームを入れたこと。担当者が喪主に確認せずに勝手に親戚の言うがままに変更してしまったことです。 これは喪主のかたが若年者の場合にしばしば見受けられることです。年長の親戚は単なる参列者であって支払い者ではありません。支払うと言うなら、その場で親戚宛の請求書を切るべきでした。その営業担当者は誰から仕事を依頼されているのか、まったくわかっていない能無しです。いい加減な仕事しかできませんね。こんな奴が担当者についてしまったのは不幸です。 普通は必ず喪主に尋ねて了解をもらうんです。できていないのは言語道断です。葬儀社本体にクレームをつけるべき問題です。そんな基本的なこともできない会社は悪徳と言われても当たり前です。 葬儀費用全体はあらかじめ自分たちで幅を持って予測を立てておくことです。 実際には当初の見積りの2倍かかると考えておいたほうが無難です。これは急な追加などを想定した多めの金額になります。 喪主はどなたがなってもよろしいのですが、若年者の方や高齢者の方、そして気が弱そうな方でしたら、身内のなかでサポートする方をつけたほうがよろしいかと思います。どうしても高い金額の買い物となりますので、ダメなものはダメと言わなければ、費用は膨らみます。 喪主としては葬儀社に対して、支払いは自分である以上、親戚などからの申し出は必ず自分を通すように厳命してください。 勝手なことをした親戚には、その分の請求書をまわしてください。喪主が注文した以外のものは支払う義務はないんです。 たぶんにそのように勝手なことをするのは親戚でも一人だと思います。支払うのは自分なのですから、ケンカしてでもやめさせましょう。 私も経験があります。当初見積りで60万円前後。依頼した葬儀社と仕事の関係で知り合いであった親戚が、勝手に葬儀社の上層部と交渉。いつの間にかすべてランクアップされ、終わった後の請求は約200万円超になりました。自分で支払いましたがその件以来、その親戚とは疎遠にしています。当然その葬儀社を使うことは二度とないでしょう。 自分が支払うものは、自分が責任を負うのです。葬儀社に対しては不明点はどんどん聞きただして、ダメなものはダメとハッキリ指示できるようにしてください。 以上です。

kaze4267
質問者

お礼

やっぱり喪主を飛び越して交渉するなんてありえないことなんですね。友人も親戚の人たちもあまりに突然のことだったので「葬式ハイ」状態になってしまったようです。そうならないよう早めに相談しておくようにします。

noname#196134
noname#196134
回答No.6

2回喪主を務めましたが・・・・・ >(1)葬式ってそんなにかかるものなんですか?(68万円でも高すぎる気がします。) 現実に最低限のものは貧相なのは確かです。 家族葬レベルだと思いますので、付き合いの少ない人なら下から2番目か下から3番目を選ぶと思います。 そうすると他のものもそれに合わせる事になりますので、2倍、3倍になります。 意外と高くつくのは、香典返しの品です。 何人来るか分かりませんし、無いと困るものですので、どうしても多めに注文します。 2,3日中に使うものですので、100単位で用意している葬儀会社でしか注文できません。 >(2)業者や親戚の言いなりにならないための心構え・前もってやっておくことはありますか? これは無理です。 長患いで死期が分かっている時だけです。 通常は一か月内、一週間内ですので、気持ちの余裕はありません。 また元気な時に準備するものでもありませんし。 (3)葬儀屋ってどこもこんなものですか?それともこの業者が悪徳なんですか? 大抵喪主が葬儀をするのではなく、喪主の家族・親戚が取り仕切りますので、「俺が払う」と言われればその通りにすると思います。 喪主は葬儀前後は座っているだけで何もしないのが理想です。 (4)質素な式では肩身が狭いというか、世間体が気になりますか? 参列者は気にしません。 家族・親戚が資産や功績によって大きさを決めます。 葬式は、とにかく親戚がうるさいですよ。 何十回も出ている親戚は、必ず「あそこの葬式はこうだった。」って言いますので、ついつい任せる事になります。 結論としては、お金を準備するか家族葬にするしかないのかな?

kaze4267
質問者

お礼

実体験からの回答ありがとうございます。やっぱり色々とありそうですね・・・。産んでくれた両親なのでお金を用意するのは吝かではないですが、やっぱり二日で300万円が飛んでいってしまうと考えると、もったいない気がします・・・。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.5

密葬や家族葬でなければ平均で言えば300万くらいでしょう。 逆に68万プランなんて安いのがあるのが今風だなあと感じます。 悪徳とは思いません。 質素な式で肩身が狭いかどうかはご家族の社会的立場次第。 社会的地位が高いと言われている職業についている息子が68万で親の葬儀をしたら、陰で色々言われるでしょうし、独身の娘が年金暮らしの母親と二人で父親の葬儀をするなら誰も何も言わないでしょう。 あとは自分がどう思うかですね。 個人的には安いからと密葬にするのは好きじゃありません。亡くなったのが親だとしても子供にはわからない交友もあるでしょうし、お別れをしたい方がいるかも知れませんから。

noname#198792
noname#198792
回答No.4

約10年前の調査だと平均が250万、最近では200万切るまで下がったようですが 地域によって、安い地域は百数十万円代、高い地域の平均で350万ぐらいのようです。 以前生命保険の方とお話をしていた時に そこの保険ではとりあえず葬儀代を駆けつけ支給するために 営業の権限で300万まで、即日に支払えるのがウリだと説明されたことがあります。 (大黒柱などがなくなると、故人のお金が凍結されて困ったりするので) なのでやはり2~300万はかかると思ったほうがよくて そのうえ「ワンランク~2ランク、ちょっと立派に見える」とかにすると あれよあれよと増えると思います この手のものはオプションが非常に高いですから。 分割にしてでも親戚に残りを請求してはどうでしょうね。 業者や親せきの言いなりにならないためには事前に調べたり 親戚にも事前に伝えておくことでは。 当人がいくら言い残していても親戚がうるさくて押し切ってしまうことがあります。 親戚で戒名をつけないでくれといった人がいましたが やはり親戚がうるさくて戒名をつけられていました。 世間体というかやっぱり、大切な家族を亡くした時に 粗末に扱ってる、というような言われ方をするとやはり辛いものですからね… 世間体といっても単にお金ケチってるとかじゃなくて 「あの子、あんなによくしてもらったのにね、親を粗末にして」 とか 「お父さんの元同僚にそんな粗末な葬儀を見せて、家族から大事にされてない だめな父親だったと思われたらどうするの?」とか 故人の名誉にかかわるようなことを責められると結構人は心動きますからね 特に身内が亡くなった直後なんて…。 悪徳というかめったにないし急ぐしでわけもわからず上乗せされる人も多かったと思いますが 最近は安い葬儀場や、イオンの参入など 葬儀業者の独占でもなく、追加料金のないプランなどもあったりするので 昔よりはいいと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>(1)葬式ってそんなにかかるものなんですか?(68万円でも… 家族葬などのように、ごく質素に行うわけではなければ、6~70万は普通でしょうね。 まあ、もう少し安くできたとしても 10万か 20万下がるだけで、半分になることはないです。 >(2)業者や親戚の言いなりにならないための心構え・前もって… 業者と親戚は、分けて考えないといけません。 業者には、事前に祭壇のセット料金をきちんと聞いて、セット以外のものには何と何がありそれぞれ単価はいくらなのかも聞いておくことです。 親戚に対しては、喪主としての主体性を持つことです。 考え違いしてはいけないことは、葬儀や法事は一族郎党の共催行事では決してなく、喪主・喪家の単独行事であり、親戚は金品を持ってお参りに来る客に過ぎないということです。 >喪主の許可もなくそんなことするのかと抗議すると、親戚の方が払うと言われたのでとの回答… 近い親戚なら、香典のほかに供物や供花 (生花) を出すのが通例ですが、それを同じ葬儀社に注文するなら、あくまでも自分の分だけ注文し、支払いも自分の分は確実にしなければいけません。 >棺のランクや走馬灯(?)の数まで… >斎場までの霊柩車がベンツに変わってたときには… 灯籠など祭壇を飾るものは、提供した人の名前が入ります。 その名前の人に払ってもらいます。 祭壇をどの程度のものにするかということと、棺や霊柩車のランクとは、喪主・喪家の専権事項です。 お参り客が口を挟む問題ではありません。 最初に、葬儀社に 「供物や供花以外は他人のいうことは聞かないでください」 と、釘を刺しておくと良いです。 >(3)葬儀屋ってどこもこんなものですか?それともこの… 悪徳とまで言って良いかどうか分かりませんが、喪主・喪家の専権事項を安易に親戚の言うとおりにしたのは良くないと思います。 >(4)質素な式では肩身が狭いというか、世間体が… 葬儀は、故人が行うものでは決してなく、喪主・喪家が行うのです。 喪主・喪家の経済状態に合わせた式であれば、それはそれで良いです。

kaze4267
質問者

お礼

>「葬儀や法事は一族郎党の共催行事では決してなく、喪主・喪家の単独行事であり・・・」 のところにはっとさせられました。 相談しにくい話題ではありますが、両親と早めに話をしようと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

よく聞きます その額では収まらないと思った方がいいそうです 割りばし1本でも上乗せしてあるそうで 家族とよく話しておく方がいいですよ 互助会にはいってもその金額では収まることはないと思った方がいいそうです 当たり前ですが、葬儀屋さんから余ったので返金です。って聞いたことないですよね 一番堅実でこの先見通しが明るい仕事が葬儀関係ですので

noname#224282
noname#224282
回答No.1

>親戚の方が払うと言われたのでとの回答 だから、親戚に請求して下さいと言ってみる。 見積もりや明細が分からないので350万円が妥当かどうか分かりません。68万なら妥当かも含めて。 ただ、葬式という混乱した会場で、契約者(喪主)の了解なしに上積みしていく業者は悪徳と言えますね。火事場泥棒的というのか、どうせ「もっと持って来い」という人のサインも無しなんでしょ? 自分は世間体など気にしませんが、世間体が、という人が金出してあげればいいです。それもその人の弔い方の一つでしょうね。

kaze4267
質問者

お礼

明細までは聞いてませんが、パンフレットの5倍の請求っていうのがありえない気もします・・・。 生花は季節によって価格が変動するのはなんとなくわかりますが。 結局は遺族の世間体に付け込んだぼったくりという気がしますね・・・。