- 締切済み
恥について
観覧していただきありがとうございます。 質問させていただきます。 私は生きていることが、恥ずかしいと感じます。 現在29歳女性です。 幼少から、生きにくいと感じならなんとか生きてきました。 あるがままの自分を何故だせないのか? なぜ徳にもならない、演技をして強がったり誤魔化したり 隠したり… これらの原因を探りたく、自己啓発したり スピリチュアルの勉強をしたりカウンセリングなど 受けました。 23歳から今まで上記のような事ばかり して来た結果。 家族の模倣をするか、逆らい正反対の事を して生きて来た事に気がつきました。 そして、社会に適応できにくい人格だということ。 生きる基礎がまったくないという事。 自分だと思っていたものは、ほとんど模倣か反発だという事。 呼吸をする事が恥ずかしいということ。 人と深く関わるのが、恥ずかしいということです。 28歳まで普通に仕事をしてきました。 身体も心も強いほうではないのですが、 働いて自分を食べさせる事はできました。 長々申し訳ありません。 言葉使いも上手ではなく、人に伝わる書き方も なかなかできません。 私は、恥ずかしさを消したり 恥ずかしさを苦しみではなく前向きな思考 に変えたりしたいです。 なにか参考になる本や、助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okei49
- ベストアンサー率48% (72/147)
回答No.7
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.6
- inochi_bf
- ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.5
- ido-kawazu
- ベストアンサー率26% (88/327)
回答No.4
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2
- crossover2013
- ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
現在は、飲食店のアルバイトをしています。 フルタイムではないので、無理なく 働いています。 過去は水泳のインストラクターや 事務をしていました。 出来る事を少しづつ丁寧にしていきます。 普通と言っていただきありがとうございます。 普通に凄く安心を感じます。 仕事をする上で、過去若いから 聞いてもいいまだ半人前だから という思考で生きてきたので、 必要な事は聞いて周りにも 恵まれて仕事をしてきました。 ここ数年、このくらいの年齢なんだからある程度できて当たり前だ と思われている と勝手に思い込み恥ずかしく 業務についての質問も、出来にくくなってきています。 変な子供のような話をしているのではないかと、不安になり 社交的な会話さえ恥ずかしく 長時間人に、見られたくないと感じます。 これでは、生活ができないので 恥を消す方法を質問いたしました。 大病をなされて、仕事にも復帰されたのですね。 素晴らしい。 私も年齢は関係なく、上司は上司と 考えています。 フロイトやユングが好きで、 アドラー心理学も興味がありました。 嫌われる勇気という本が、一番心に 残っています。 沢山お言葉いただきまして、 ありがとうございます。 とても嬉しいです。