• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女34歳、税と社は目指すならどちらが有望ですか?)

女34歳、税と社は目指すならどちらが有望ですか?

このQ&Aのポイント
  • 女性34歳が大学へ行けずに悔やむ様子と、通信制の大学に興味を持っていることが話題です。
  • 産業能率大学の通信制は卒業率が高く魅力的なコースも多いことが分かります。
  • 資格系の選択肢として「社労士」と「税理士」があり、どちらが有望か迷っているという相談です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

現在は働いていらっしゃるのでしょうか? 仕事をしながら通信制の大学に通い、資格を取り、 その資格を生かして、別の所に就職したいという事ですか? 学ぶのに遅いということはありません。 ですが現実に生きていかなければいけません。 大事なのは卒業率より、就職率ではないでしょうか。 「社労士」はユーキャンの講座にもあるくらいですし、 「税理士」は法学部や経済学部をでた若い人が 会計事務所などに勤めながら取ったりします。 資格はないよりあるにこしたことはありませんが、 同じ資格を持つ若い人がわんさかいるのが現状です。 今から大卒の肩書と資格を取って、どのくらいその先に結びつくか 卒業生がどのような進路に進んだか、その辺を大学に聞いて、 よく考えてから決めた方がいいと思います。

kuma3kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報が足りなくて申し訳ありません。 現在、求職中です。 学ぶのに遅いという事はないですか。 嬉しいコトバです! ありがとうございます。 もともと絵を描くのが好きで 看板のデザインを5年やったのですが 会社が倒産して、、、 他に就いたのですが、今度は募集内容と 実際の業務が大幅に違って・・・先月辞めたばかりなんです。 自分に何が出来るのか、正直迷っています。 ネットでハローワークを見ていますが 大卒以上という文字を見るたびにガックリきています。。。 やはり専門分野を4年間も学んだ人と 高卒では・・・差が開くのは当然ですね。 何か私も専門性を持ちたいのです。 でも確かに就職率って大事ですね。 大学に聞いてみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

どっちもどっちかな?一応つぶしが利くのは社労士か。どこでもある仕事なので。それに女子でも全然問題無いし。税理士は独立開業できるって建前がありますね。 先の答えにあるようになくすという意見はあります。それは今ではPCソフトで全部できる仕事じゃないの?って思われているからですね。 会計士はさらに10倍ぐらい難しい試験で、いきなりここを目指すのも冒険です。会計士も最近就職先がなくなってきてます。会計士の資格だけでは仕事にならず、とりあえず英語は必須ですし、コンサル業務向けにITの資格とか経済アナリストの資格とかが必要になってきます。会計監査だけでは食べていけない時代なんですね。 これも大変です。

kuma3kana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・ 今は強い!?資格をとっても 食べていけない時代なんですね。。。 英語は憧れがあるので勉強します! コツコツ努力を続けようと思います。 今までサボってきたので。。。

noname#195579
noname#195579
回答No.1

税理士を取るなら公認会計士のほうがいいですよ。 税理士の資格は公認会計士でも資格に組み込まれていますし。 税理士資格自体無くそうとする動きがあるみたいですから。 社労士のほうを取るほうがいいです。 労働基準監督署への勤務もできますし、採用されればですが。

kuma3kana
質問者

お礼

朝早くに回答ありがとうございます。 あらら、そうなんですかぁ。。。 税理士自体がなくなってしまうのは困りますね。 社労士も採用されないと・・・厳しいようですね。。。 他にも魅力的なコースがいっぱいで迷っています。

関連するQ&A