• ベストアンサー

疲労感が続く。精神科と内科、どちらがいいのでしょう?

こんにちわ。 私は32歳の女性です。 考え込み緊張しすぎるタイプなので、 胃を痛めたり頭痛や吐き気や喉の詰まる感じなどを訴え いよいよ精神科に行ったところ、薬を3種処方されたのですが・・・ そのうち1つが、「アキネトン」という高齢者がなりがちなパーキンソン病の治療薬にもなっていることがわかり、「本当に適した薬をもらったのか」という疑念が生まれました。 ここのところ疲労感がなかなか抜けずにいるので、 内科のほうで血液検査(採血4本分)と心電図の検査を受けたのですが、問題なしといわれました。 昼夜逆転の生活が続いていることを告げたら、それが原因だと言われましたが、寝起きにも疲労感があるような状態なのでなんとかしたいのですが・・・・。 内科と精神科、セカンドオピニオン(別の病院で再診察してもらう)を受けるとしたら どちらがいいのでしょうか? また、精神科受診時に主訴は2000文字程度にまとめて 書き出したものを見せました。口頭説明が苦手だからです。暇だったせいかきちんと目は通してもらえましたが、このやり方は、良いのでしょうか、それとも良くないのでしょうか? あと、精神科を探すとき、インターネット情報は田舎ということもあり頼りになりません。よい病院を探すにはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 身体症状がありますので、まずは内科への受診はいかがでしょうか。 どちらも入っているような病院だと、別の病院へ行くよりは、もう1つの科への受診がスムーズかと思います。 口頭説明が苦手とのことで、文章にまとめていったのは、非常にいいことだと思います。 患者側としては、言いたかったのにいえなかったということが防げますし、医者側としても、診断をつける上で非常にいい情報を得ることが出来た、ということがあるんじゃないかと思います。 セカンドオピニオンを受けるときは、現在処方されているお薬を持っていくといいと思いますよ。あなたが書いた説明文と一緒にね。 「よい病院」を探すのは、とても難しいと思っています。 テレビや本などで「いい」と言われている医師が、万人に「いい」とは限らないのではないかと思うからです。医師も患者も、いろんな人がいますので、「自分に合った病院・自分にあった医師」を探すのがいいと思っています。 でも、これが一番難しいんですよね。行かなきゃわからないことがあるし。 答えになっていなくてごめんなさい。 ちなみに、アキネトンについて調べてみましたが、効能・用途の中に「向精神薬投与によるパーキンソニズム・ジスキネジア・アカシジア」というのを見つけました。 ということは、あなたがパーキンソンというわけではなく、他に処方されたお薬によってパーキンソン症様の症状が出るのを抑えるために処方されたお薬ではないかと思います。あくまでも、わたしの憶測ですが。 おだいじにね。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 再受診の参考になりました。

その他の回答 (5)

  • aiko8080
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.6

こんにちは。私も以前夜型の生活をしていて 全く同じ状態になりました 半年から1年位は疲労感がとれず 私自身も何軒も医者を回りかなり苦しみました でも以下の方法であっけなく治りました 薬の何倍も効きますよ。 (1) 寝る前に食べる事をやめる事・・・寝る4時間   前から何も口にしないこと(これで喉のツカエはすぐ  に直ると思います (2) せめて12時には寝る事(12時30分でもだめで   す) この2つを守るだけで、きっと治ると思います 病院なんて何もしてくれないし 自分で治すしかないですよ ひどくなると夜型の生活で生理がとまるし うつ病になってしまいますよ がんばって試してみてください。 補足・・・コーヒー等のカフェインもやめたほうが良いです      

  • aiko8080
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.5

こんにちは。私も以前夜型の生活をしていて 全く同じ状態になりました 半年から1年位は疲労感がとれず 私自身も何軒も医者を回りかなり苦しみました でも以下の方法であっけなく治りました 薬の何倍も効きますよ。 (1) 寝る前に食べる事をやめる事・・・寝る4時間   前から何も口にしないこと(これで喉のツカエはすぐ  に直ると思います (2) せめて12時には寝る事(12時30分でもだめで   す) この2つを守るだけで、きっと治ると思います 病院なんて何もしてくれないし 自分で治すしかないですよ ひどくなると夜型の生活で生理がとまるし うつ病になってしまいますよ がんばって試してみてください。

rupo
質問者

お礼

大変遅ればせながら回答いただきありがとうございました。 おかげさまで、最近流行りのお酢ドリンクをはじめたところ だいぶ疲れが取れたようです。案外効くものだとちょっと驚いています。 生活の乱れは仕事が見つかったら自然と治ると思います(^^;;;

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

前回も投稿させてもらった者です。 本題とは違いますが、森田療法というのを勉強してみてください。 きっと役に立つと思います。 http://www.mental-health.org/index.html

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 再受診の参考になりました。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.3

 他にも心療内科と言う選択肢も有りますよ。  どちらに行くにしても、現在処方されている薬と、現在気になっている症状を伝えましょう。文章でまとめておくのは有効です。  余談かも知れませんが、寝起きの疲労感は他にも原因があることもあります。たとえば睡眠時無呼吸症候群とか、鼻炎や蓄膿症なんかも起床時の疲労感がでます。  心当たりが有れば耳鼻科に行ってみて下さい。 ここでも鬱の症状が見られれば軽いものは薬を出してもらえます。蓄膿持ちは鬱になりやすいらしいので診てもらえる様です。  鬱と診断されなくても、根本治療と言う意味でも鼻に持病をお持ちなら、行っておいて損はないでしょう。  憶測ですみませんが、質問者さんが初めに行かれた精神科の先生は、緊張しやすいということから、パニック障害の主症状の、手足のふるえや筋肉の緊張に対する症状緩和用にそのお薬を出されたのではないでしょうか?同じものではないですが、私もそのような効能の薬を出された事が有ります。  以上、経験者の一体験でした。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 再受診の参考になりました。

  • 1koko
  • ベストアンサー率33% (33/100)
回答No.1

病院検索サイトは幾つもありますが、その中の一つです。

参考URL:
http://www.10man-doc.co.jp/
rupo
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。すみませんが情報不足でした。

関連するQ&A