- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イレクターについて)
イレクターで取っ手兼カギの扉を作る方法
このQ&Aのポイント
- イレクターで取っ手兼カギの扉を作りたい方へ、加工の方法や必要な部品について詳しく解説します。
- イレクターの取っ手の「U字状の受け側ジョイント」は、部品表を参考に選ぶ必要があります。J-71(品番)が該当する可能性がありますが、要望に合うかどうかは注意が必要です。
- 取っ手側のイレクターを簡単にはめ込むことができるジョイントが望ましいです。J-71(品番)は「U字の弧が=3/4状ぐらいの弧」といった特徴がありますが、具体的な要望に合うかは確認が必要です。アドバイスがあれば参考にしてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#195576
回答No.1
詳しくないですが。 >J-71(品番)がありましたが、これでしょうか? 多分これでしょう。でも他のものも、 開いてる口の広さが同じ程度なので、嵌める・外す力は同じだと思います。 他に、J-18 というのが、開け閉めするドアをロックする用途のものだと思います、 http://www.diy-life.net/parts/plastic-joint/pj_list_02.html 左列、上から6番目 まぁ、口の開き方も材質も同じみたいですから、結局どっちを使ってもよさそうですが。 >上記に記した「私の細かな要望」に合うのでしょうか? 実物を手にしてないので正確にはわかりません。 使用者の力や感触も関わりますから、ホームセンターなどで実物をいじってみるのが いいと思います。 きつい場合は削って口を広くすることで柔らかい方向に調整できると思います。 半円の直前までは削れます。(それ以上削るとロックしません) 尚、こういう金具もあります。 「パイプロック金具A」 http://www.diy-life.net/parts/genuine/index.html 左端、上から6番目 取り付け方説明動画 http://www.diy-life.net/parts/genuine/movie.html#movie12 嵌めこみではないのと、出し入れの方向がどうか、ですが。
お礼
教えていただき、ありがとうございました。 やはり、J-71(品番)なのでしょうね。 「J-18」・・・このような物もあるのですね・・・ これは、便利だな~ >>使用者の力や感触も関わりますから、・・・~半円の直前までは削れます。(それ以上削るとロックしません) ディスクグラインダーで削って見ます。 「パイプロック金具A」・・・ロックをキチンかけるならコレですね。 説明動画も教えていただき、ありがとうございました。 「扉の、ヒンジの軸部分」についての、質問が別にあるので、また質問します。