• ベストアンサー

移牧の人たちって、住む場所2つあるんですか?

移牧について習いました。 この人達って、冬は、山の麓に住んで、 夏は、山の上の方にある家で住んでいるんすか? 家を2つも持っていてリッチだなと、少し疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

移牧ではありませんが、ラオスの農村に行ったときに、その村は子供と女性しかおらず、ガイドに聞くと夏の間は男たちは山の畑に働きに行って数か月帰らないということでした。 そのために山の中に小屋があるそうです。 でもそれは立地ではなくて村自体日本からすればかなり貧しそうな家でした。 リッチというには程遠い事情でした。

penichi
質問者

お礼

なるほど・・・そういうことでしたか…。 実際の体験談を教えていただき、とてもわかりやすく思いました! ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#201242
noname#201242
回答No.3

しっかりした家が2軒あるというのでなく、他のご回答にあるように山小屋とか番小屋みたいなものなのだと思いますよ。 それに夏だけの滞在だったら、厳しい冬を越せるようなしっかりした家屋でなくても良いわけですし。

penichi
質問者

お礼

たしかに、夏だけ、なんですからね。 そのことも考えに入れていませんでいたが、スッキリしました。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2222)
回答No.1

豊かな農地や牧草地に恵まれる土地なら移牧なんて必要ない訳で・・・ まぁ通常は雨風を凌げる程度の掘っ立て小屋だった。 現代は勿論違うけどね。 世界的に移牧の人たちで有名なのはアニメ「アルプスの少女ハイジ」でしょう。 ヨーロッパでもスイス本国以外は大人気だったらしい。 今やスイス時計などのブランドイメージがありますがハイジの生きた時代には貧しい国でしかありませんでした。 クララと出会ったのも出稼ぎでハイジが奉公に来たからです。 スイス本国では原作の影響が強くてキリスト教を排除したアニメ版は否定的だったらしい。 しかし他のヨーロッパの国では同じくキリスト教文化なのに人気を博した訳だから・・・ 参考資料 聖域を侵したアニメ「アルプスの少女ハイジ」 http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=752750

penichi
質問者

お礼

現代はどうなのでしょうか。 やはり、そこそこ立派な家を持っているのでしょうかね・・・。 とにかくも・・・ご回答をいただき、どうもありがとうございました!

関連するQ&A