- ベストアンサー
カタカナのヴ 必要だと思いますか?
カタカナのヴですが、ブではダメでしょうか? また、ヴァイオリンという言い方をしますが、バイオリンでは都合が悪いですか? あえてひらがなにするとしたら、う゛になるのでしょうか・・・ でも使ったことがありません。 そこで、カタカナのヴですが、皆さんは必要だと思いますか? 日本語学や言語学的な話ではなく、皆さんの感覚でお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の感覚では、あるほうがいいと思います。 例えば、「ヴィールス」と「ビールス」ではちょっと・・・。 (後者はビールの複数形に聞こえる。) いくら今は英語風に「ウィルス」と言っているとはいえ。 それとも昔風に「ヸールス」と書いてみますか。たぶんほとんど誰もわからないと思いますが。 「ヴァイオリン」も「ヴァ」のほうがいいかと。 明治時代から区別していたようですし、発音が違うのは分けておいたほうがいいと思います。 ご存知かもしれませんが参考までに昔はどう書いたかというと、 ヴァ:ヷ ヴィ:ヸ ヴェ:ヹ ヴォ:ヺ とワ行の濁音だったみたいです。 これに比べると、今のほうがずいぶんとわかりやすいと思ってます。
その他の回答 (16)
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
「ヴ」と表記したところで、日本人は「ブ」と発音するのですから必要ないと思います。 例えば、昨年引退した競馬の3冠馬のオルフェーヴル。一体、誰が「ヴ」と発音しているのでしょう。 みんな、「おるふぇーぶる」と発音しています。笑 まあ、恰好が良いという印象の部分が多く、必要か不必要かと言われると、日本人には必要はないとしか言いようがないですね。
お礼
ブとヴの発音を意識すれば違えて言えるかも知れませんが、オルフェーヴルみたいに続けて言ったら、普通にブになりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
Beethovenは『ベートーヴェン』のほうがいいです。
お礼
なるほど、ベンではなくヴェンですね。 小学校の時はベートーベンで習ったと思いますが、ヴェンの方が風格がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
今さっき、「ライブ」を「ライヴ」と回答しました 「う」の濁点は食べ過ぎて胃がもたれたときに使います なんだかんだで必要です
お礼
>「ライブ」を「ライヴ」 後者の方が臨場感がありそうな感じでしょうか・・・ で、う゛は胃もたれ時ですか? 確かに“う゛”ってなりますね。 回答を頂き、ありがとうござました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
質問者さまは昔の宣伝用ポスターの外来語に割り当てられたカタカナ遣いに違和感を感じたことはありませんか? また大昔に日本に伝来され、それが外来語として日本語化したものについて、当時の人はどうしてこの読みを当てたのだろう思ったことはありませんか? もし感じたことがあるのなら、それと一緒です。 今は昔より、「ヴ」が適しているもの(さらに言えば「ヴ」を正しく発音できる人が)が多いのでしょう。
お礼
昔は「ヲ」や「ヱ」「ヰ」などの表記は普通に見られましたね。 「ウヰスキー」を見た時に、ウイスキーとどう違うの?と疑問に思ったことがありますが、今では逆に新鮮に映ることもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
「使いたくない人は使わなければ良い」で、答えになっていなかったら、無視してください。
お礼
なるほど、多分使う人は多いと思いますから、それぞれに任せましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。
- magata1
- ベストアンサー率31% (13/41)
必要です。 ブとヴは発音が違います。 基本的に外来語に使われるので、ひらがなでう゛ってのはそう使うことはないんじゃないですかね。
お礼
そうですね、発音ですね。 ヴの方がちょっとこもる感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>ヸールス これはまるで何のことか分からないでしょうね。 ヹも、ヱ自体知らない人がいるかも知れません。ゐとゑがちょっと難物。 回答を頂き、ありがとうございました。