エアクリーナーの装着について
平成9年式の日産スカイライン(R33)に乗っています。
今度エアクリーナーをいわゆる「キノコ型」のものに
交換しようと考えています。
しかし、日産車 (全てではないのでしょうが少なくともスカイライン)は、
エアクリーナーを交換すると、調子が悪くなると聞きました。
「エアフロが壊れる」か「エアフロで流量を正確に量れずにエンジンの調子が悪くなる」と聞いています。
実際、以前乗っていたシルビアに、HKS製のエアクリーナーを装着したところ、アイドリングが不安定になったりして、エンジンの調子が悪くなりました。
その為、燃料噴射量を調整するパーツも装着しましたが、効果はありませんでした。
その後ディーラーで見てもらうとエアフロが壊れていた為交換したのですが、
その後も改善されませんでした。
そこで教えて戴きたいのですが、
1.実際にエアクリ装着により調子が悪くなるものなのでしょうか?
2.調子が悪くなるとすれば回避策はあるのでしょうか?
3.「○○製なら大丈夫」等の情報をお願いします。
4.雑誌等で「エアフロレス」というのをたまに見かけますが、
あれはどのように空気流量を計測しているのでしょう?
また簡単にできるのでしょうか?
できれば費用(必要なパーツ代金+工賃)を教えて下さい。
よろしくお願いします。