• 締切済み

自宅オーディオについて(レコード兼テレビ)

自身でも調べているのですが 詳しい方に簡潔にヒントを頂きたく書きこませて頂きます。 (1)、レコードを聴くためのオーディオを組みたい (プレーヤー、アンプ、スピーカーの用意が必要だと思います) (2)、(1)の機器をテレビにも接続して、迫力ある音を楽しみたい。 以上の2点を併用することは可能なのか? 可能であった場合にオススメの商品などアドバイス頂きたいです。 ちなみ、私は1Kの8畳の一人暮らしです。

みんなの回答

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.11

AVアンプと回答が多いですが、AVは不要です。レコードを聴くphono入力(MMとMCがあればなお良い)と、TVの音声(2ch、RCAケーブルで接続できる)を入力する端子、AUXでもCDでもTUNERやTAPEでも可、があれば良いです。 5.1chなどの多チャンネルは、スピーカーを沢山売りたいだけのまやかしです。2chで十分と考えています。だいたい多チャンネルは、上手く合わせないと2ch以下です。 レコードを聴くのに必要なのは以下 レコードプレイヤー(ターンテーブル、アーム、針(カートリッジ含む))、アンプ(phono入力あり、MM,MCがあればなお可。phono入力がなければフォノイコライザーが別途必要)、スピーカー アンプのphono以外の入力にTVの音声出力をつなげば、TVの音もオーディオセットから出ます。(TVをプレイヤーと見なしている、というだけの話)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.10

 既に皆さんいろいろお書きなので、あまり追加することもありませんが、整理の意味で交通整理してみます。(レコードの音をテレビから出すのではなく、逆の「テレビの音声もオーディオ装置から出す」と解釈しました)  何を中心に狙うかによって、大きく2つの方法に分かれると思います。 (ケース1)レコードを中心にしたピュア・オーディオ  この場合は、「アナログ音声」を中心にシステムを組むことになります。  オーディオ用のアンプ(プリメインアンプ)を用いますが、テレビの音声出力には通常「アナログ出力」がなく、「光デジタル」の場合が多いので、これを「デジタル→アナログ変換(DA変換)」するための「DAコンバータ(DAC)]が必要となります。 (テレビにアナログ音声出力があれば、DACは不要で、アナログ出力を直接アンプに入力すればよい)  この場合の接続は、  レコードプレーヤ → プリメインアンプ(フォノイコライザ内蔵)(フォノ入力) → スピーカ あるいは  レコードプレーヤ(フォノイコライザ内蔵) → プリメインアンプ(AUX入力) → スピーカ  テレビ(光デジタル音声出力)→(光ケーブル)→DAC→(アナログRCAケーブル)→プリメインアンプ → スピーカ となります。  各々の製品例は次の通りです。 レコードプレーヤ(フォノイコライザ内蔵):DENON DP-300F http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=ba96fd84-8c59-4199-80ec-5b26cb6a927a&ProductId=57477a75-f5d1-4f5a-a69a-4b52c47b23dc#.U2nrh1V_veo レコードプレーヤ(フォノイコライザなし):DENON DP-300F http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=ba96fd84-8c59-4199-80ec-5b26cb6a927a&ProductId=fdbec695-03f5-4e69-90dd-da4c7a6832fd#.U2nrvlV_veo プリメインアンプ(総合) http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/ スピーカ(総合) http://kakaku.com/kaden/speaker/ DACの例(光デジタル入力/アナログ出力あり) http://teac.jp/product/ud-301/specifications/ http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/accessories/dac1000/spec.htm (ケース2)テレビを中心にしたオーディオ・ビジュアル  この場合は、「デジタル音声」を中心にシステムを組むことになります。  デジタルのオーディオ/ビジュアル用のアンプ(AVアンプ)を用いますが、フォノイコライザを内蔵したものはありません。  従って、レコードを聴く場合には、フォノイコライザを内蔵したレコードプレーヤを用いるか、フォノイコライザのないレコードプレーヤを使う場合には外付けの「フォノイコライザ」を接続する必要があります。  この場合の接続は、  レコードプレーヤ → フォノイコライザ → AVアンプ → スピーカ あるいは  レコードプレーヤ(フォノイコライザ内蔵) → AVアンプ → スピーカ  テレビ(光デジタル音声出力) →(光ケーブル)→ プAVアンプ → スピーカ となります。  各々の製品例は次の通りです。 AVアンプ(総合) http://kakaku.com/kaden/av-amp/  フォノイコライザ内蔵のレコードプレーヤは(1)に挙げたものを参照ください。 (3)ケース1/ケース2のどちらにするか  (ケース2)の場合には、たとえば市販のDVDやブルーレイディスクや、録画したものを見る場合には、  ブルーレイディスクプレーヤ →(HDMIケーブル)→AVアンプ → スピーカ (音声)  AVアンプのHDMI出力 →(HDMIケーブル)→ テレビ (映像) と接続して、映像と音声を楽しむこともできます。最近のテレビ、AVアンプ、パソコンは、映像/音声を同時に伝送できるHDMI端子を装備したものが多いです。  AVアンプには映像と音声の時間遅れを補正する機能がありますが、これを(ケース1)の接続でやろうとすると、映像と音声に時間差を補正する機器がないので、ちょっと苦しいです。  ただし、純粋に「オーディオ」の音質で考えると、(2)は映像やサラウンドといった機能が高い分、同じ価格であれば(ケース1)より劣るということもあります。  また、(ケース1)の場合、DACはパソコンでダウンロードした「ハイレゾ音源」などの再生にも対応できます。純粋に「音」を追求するには、(ケース1)の構成が有利でしょう。  上記のように、アナログ音声、デジタル音声それぞれのメリット・デメリットがありますので、どういう聴き方をするか、映像をどの程度重視するか、将来どういう機能拡張をするか、といったことを総合して、現時点でどういう機器を選ぶかを判断してください。  また、予算にもかなり依存します。予算とスペックをどのように妥協するか、よく考えて判断ください。

noname#198664
noname#198664
回答No.9

ロックのレコードを聴かれるのでしょうか? 私も古いロックのレコードをもっていますが、 全部ハードロックです。あとはジャズです。 同じアルバムでも、CDで聴くのとレコードではかなり違うと思っております。 レコードのほうが、アジのある音で、耳触りがよくて、本当に深い音だと思います。 私は、PC全盛のこの時代に、100%レコードしか聴いていないです。 予算がわからないのですが、 「PHONO」っという端子があるプリメインアンプであれば、 MMカートリッジを使用することは可能です。 MCカートリッジは、昇圧トランスまたはヘッドアンプっというものが必要になります。 それか、高い機種になれば、MMカートリッジ、MCカートリッジ両方使える アンプもあります。 まずはPHONO入力の端子があるプリメインアンプを選ぶことだと思います。 正直、音質はどれが好みなのかは聴いてみなければわからないので、 見た目で選んでもなんの支障もないように思います。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4582116367704-35-6292.html などは安いですが、とっても人気機種みたいです。 レコードのカートリッジ(針)は安いものから高いものまでありますが、 シェルとカートリッジを別々にかうと、4本の細い配線をしなければなりません。 慣れれば非常に簡単なことですが、慣れるまではシェルとカートリッジがセットになった製品が すぐに使用できていいと思います。 http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2302 でも、新品のレコードプレーヤーを購入したら、カートリッジが付いてくる場合が多いので、 最初はそのカートリッジで十分だと思います。 あと、レコードプレーヤーですが、新品で本格的なもので、手に入りやすいものは、 DENONくらいしか思いつきません。 自分で操作をしたほうがほかのプレーヤーに替えたときも使いやすいと思います。 http://product.rakuten.co.jp/product/-/c30ff892ca2ceb79388b35270cb6b58b/?sc2id=gmc_100167_c30ff892ca2ceb79388b35270cb6b58b&scid=s_kwa_pla それとも、ボタン一つで操作ができる、フルオートプレーヤーのほうがいいっというのであれば、 http://product.rakuten.co.jp/product/-/bd05322eef858c9aa5c2d5db82fbe6e7/?sc2id=gmc_100167_bd05322eef858c9aa5c2d5db82fbe6e7&scid=s_kwa_pla っというのもありますが、私はこれを一時期もっていましたが、音はイマイチでした。 カートリッジが同じでも、このプレーヤーはイマイチでしたね。 最後は、音が一番左右されるスピーカーですが、ロックやジャズを聴くのなら、 JBLのhttp://calamel.jp/go/item/37918253はピッタリだと思います。 一つ上の4306よりも、いい音だと個人的には思っています。 ツィーターがホーンっというのも魅力です。 テレビの音を入力するとなれば、テレビに「音声出力」っという赤白の端子があれば その端子からアンプのAUX、CD、TUNER・・・どこにつなげてもOKです。 ただしPHONOにつなげてはいけません。とんでもない音がでます。 もしデジタル音声出力しかない場合は、テレビのデジタル設定を「オート」または「PCM」にして、 http://www.oyaide.com/fiio/d03k.htmlを使い、デジタルケーブルでつなぎ、赤白の音声出力を アンプのAUX、CD、TUNER・・・どこにつなげてもOKです。 この場合もPHONOにつなげてはダメです。 fiio d03kは5千円もしませんので、もっていて損はないと思います。

noname#194386
noname#194386
回答No.8

>(2)、(1)の機器をテレビにも接続して、迫力ある音を楽しみたい。 ああそうか、ちょっとした言い間違いで、実は「(2)、(1)の機器にテレビ接続して」と言いたいんじゃないですか? それなら分かりますが、はてこれは難しいですね。 予算も、聴きたい音楽も、何も分からないでは、何とも言えません。 まあ、プレーヤーはさっきご紹介したもの。 アンプは2万~3万円台ぐらいのデジタルアンプ。 (たとえばこんなの) http://kakaku.com/item/K0000304566/ スピーカーは好みがあるので何とも言えません。 http://kakaku.com/kaden/speaker/ranking_2044/ が、これだけは実際店に行って自分の耳で聴いてほしいです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.7

それなら、ホームシアターにすればよいじゃん。

回答No.6

予算が無限にあるならする―してください。 5万~10万程度として回答します。 >(1)、レコードを聴くためのオーディオを組みたい >(プレーヤー、アンプ、スピーカーの用意が必要だと思います) アンプは何でも構いません。ただしフォノイコライザー内蔵のプレーヤーを選んでください。 http://joshinweb.jp/audio/5716.html フォノイコライザーを内蔵していないプレーヤーの場合、これを内蔵したアンプを選ぶか、別体で間に入れる必要があるので現状ではお勧めしかねます。 >(2)、(1)の機器をテレビにも接続して、迫力ある音を楽しみたい。 これは意味不明。一体どんなテレビをお使いなのでしょうか? アンプ~スピーカーの方がよっぽど迫力のある良い音を出せると思うのですが? もしAVアンプでシステムを組んであり、AVアンプに入力の空きがあるならとりあえず上記のイコライザー内蔵プレーヤーを買ってつなぐだけで音は出せますが。

noname#194386
noname#194386
回答No.5

「オーディオを組む」というのは、良い音で聞きたいという意味ですね。 だから、普通は「テレビの音をオーディオ装置に接続して迫力ある音を楽しみたい」と言うものですが、話が逆です。 それとも、今あるテレビの音で十分迫力がある、それ以上のものは要らないというのなら、話は簡単です。 レコードプレーヤーを買ってきて、それをテレビの外部入力端子につなぐだけです。 http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=ba96fd84-8c59-4199-80ec-5b26cb6a927a&ProductId=57477a75-f5d1-4f5a-a69a-4b52c47b23dc これぐらいのものなら性能的にも十分だし、テレビにもそのままつなげます。(実売3万円ぐらい?) もう少し安いのや、パソコンにつないで録音できるタイプのものもあります。 ともかく「フォノイコライザー付き」のものを選べば、テレビでもアクティブスピーカーでも何でもそのままつなげます。 もう少し高級なのは、いろいろと組合せもややこしくなってきますが、それが楽しい人もいて、さまざまです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

併用がオーディオの音をテレビのスピーカーから出したいという意味であれば、アンプにライン出力端子があって、テレビに入力端子があれば出来ます。そのどちらもなければ駄目です。普通はありません。 オーディオシステム(アンプ、LPレコードプレーヤ、スピーカー)はピンキリで、どういう音楽を聴きたいか(どういうLPレコードをもっているか)が分からないと答えようがありません。安いものは10万円ぐらいから、高いものは千万円を越えるものがあります。最近はLPレコードの再生は流行らなくなったので、安価なアンプでPhono入力端子のあるアンプは少なくなりました。おそらく10万円以下ではないでしょう。もし買われるならPhono端子があるアンプを買いましょう。そうでないとLPプレーヤーをつないでも聴くことが出来ません。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

併用と言うか、音の出口を何処にするかだけなので可能です。 でもTVのスピーカーって、PCショップで売っている980円程度のスピーカーにすら負ける様な音だったりしますから、迫力ある音にはならない可能性が高いです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.2

phono入力のあるAVアンプがあれば可能です。 ONKYO TX-NR838 http://kakaku.com/item/K0000645626/ ONKYO TX-NR636 http://kakaku.com/item/K0000637007/ プレーヤー DENON DP-500M http://kakaku.com/item/K0000008346/ スピーカー JBL STUDIO 290 http://kakaku.com/item/K0000588936/ 予算があればカートリッジをMCにするとか(MCヘッドアンプか昇圧トランスが必要) センターやウーハー、リアなどをそろえてサラウンドにするなども可能です。

関連するQ&A