• ベストアンサー

牛乳って身体にいいの?悪いの?

牛乳を家族全員よく飲みます。普通にスーパーで売っている牛乳です。 ある人から、牛乳は健康に対しては、よくない。悪い面はあってもよい面は少ない。 好きだったら飲んでもよい。 このような意見を聞きました。 本当のところどうなんでしょう。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eiectron
  • ベストアンサー率59% (58/98)
回答No.9

 歴史的経過から、牛乳に関する、知識は、善悪を含めて千差万別です。栄養学博士と言えども、耳学問の集まりです。人体に対する効果は、人それぞれの健康状態、内臓の機能の状態が毎日違いますから、一概に言えません。 牛乳不対応の人もいます。アレルギーを起こす人もいます。  この中にあって、どんな栄養素も、多すぎると必ず病気になる。というのが万人に当てはまる基本知識と言えます。  何をもって、過剰摂取というのか、これが人それぞれ違うから決め付けられないのです。皆さん自身が、体に聞いて判断するしかないのです。  私が考えるに、そんなことはありえないのですが、栄養価が満点(全ての栄養素の種類が全部揃っている)といったとしても、他の食べ物の摂取で満ち足りている栄養素にとっては、牛乳のその栄養素分は余計ですから過剰になり、病気の元です。  ●参考、栄養過剰が現代病の原因なのです。毒物ではないのです。病原菌ではないのです。栄養素が病原なのです。  また、牛乳の成分を吸収できない体質の人もいます。 といった具合です。  皆さんのお話を参考に、自分の体に聞いて見るのが最高なのです。  

yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • kittenjp
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.8

こんにちは! 確か以前に読んだ本かテレビかで、「世界の動物の中で、授乳期を過ぎても乳(牛乳)を摂取しているのは人間だけだ」というのを耳にしたことがあります。 確かに牛の子供でさえ成牛になると、飲まないですもんね(笑)。 それによると、体がまだ未成熟でこれからの成長の過程で必要な成分が含まれているから摂取するのであって、成長すればそれはもう必要ないということでした。 もしこの説からすると、ヒトの乳離れが終わった時点で実はいらないのかもしれませんね。 吸収率が悪い、と聞いたこともあります。←でも私は飲みますけど♪ 下記サイトでホリスティック医学のアンドリュー・ワイル博士の本が紹介されています。興味があれば読んでみて下さい。とても面白いですよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4042777015/qid=1084578032/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9198246-6660322
yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • tenro
  • ベストアンサー率39% (118/300)
回答No.7

食品成分表によると普通牛乳100g中の栄養は タンパク質 3.2g(アミノ酸価=100) 脂質 3.8g(この中で飽和脂肪酸が2.33g) 炭水化物 4.8g カルシウム 110mg ビタミンA 39μg ビタミンB2 0.15mg ... などとなっています。牛乳はアミノ酸価が100の良質のタンパク源であり、他の栄養素も豊富です。また、カルシウムを豊富に含みます。但し、脂質が多くその成分は肉と同じ飽和脂肪酸がメインです。 ですので、一定量飲むことは不足した栄養素を補い、一日全体での栄養バランスを整えてくれます。また、不足しがちなカルシウムを補うことができます。しかし、脂質が多いのでとりすぎると肥満の原因となり、また飽和脂肪酸が多いので動脈硬化などの原因にもなります。 乳糖不耐症や牛乳のタンパク質にアレルギーがある人以外は、1日200ccくらい飲む事は健康維持に大いに役立つと思われます。但し、飲み過ぎると害があります。 1つの食材がいいとか悪いとかというのはある意味でナンセンスです。いろいろな食材を一定のエネルギーで栄養バランスよく摂取することが最も重要です。その中で、牛乳という食材をうまく利用すれば良いのだと思います。

yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

noname#63648
noname#63648
回答No.6

取りすぎると、ではなく、牛乳自体良くないという説も確かにあるようです(ダイオキシン、アレルギー源、等)。お友達は、こういう意見のことを言ったのではないでしょうか? 「牛乳」「害」等で検索してみてください。 http://www.koumatsuba.zansu.com/gyuunyuunihakikengaippai/top.htm http://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/10.html http://www012.upp.so-net.ne.jp/haruka-mam/topics.htm

参考URL:
http://www012.upp.so-net.ne.jp/haruka-mam/topics.htm
yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.5

 やはり、皆さんが言ってるようにいい点がいっぱいあります。 ただ (1) 牛乳アレルギーの人がいる。    (2) コレステロールが高い人は一日100CC以上     飲むなと栄養指導を受けました。できれば、脱     を脂粉乳を飲めと。  過ぎたるはなんとやらなようです。

yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

カルシウムを手軽に吸収しやすいのはやっぱり牛乳だと思います。 アレルギーもありますが、それはその人個人の体質ですしね。 高タンパクなのも良いところです。

参考URL:
http://www.j-milk.jp/index.html
yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

回答No.3

こんにちは。 う~ん・・・健康に対しては、いいと思いますよ。 ただ、お腹がゴロゴロしてしまう人とか、アレルギーの人とかもいるので、そのような人にはよくないかもしれませんが。 あと、何でもそうかもしれませんが、食べ過ぎ・飲みすぎは体によくないですよね。 どのくらいが飲みすぎに当たるかは、個人の体調なんかにもよるんだろうと思いますが、1人で1日に2リットルも3リットルも空けるのでなければ、大丈夫なんじゃないかと思います。 それにしても、その「ある人」が言っていること、ちょっと矛盾していませんか?(笑) 「牛乳は健康に対しては、よくない。(中略)好きだったら飲んでもよい。」 飲んでもいいけど、健康にはよくないよ。ってことなんでしょうか。

yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • yun_neko
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.2

牛乳にはカルシウムが入っているので、その点では良い飲み物です。 ただし、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするという人がいますよね。これは、人間は雑食なので草食動物である牛の乳が体質的に合わないからです。そのような場合は無理して飲まないほうがいいでしょうね。 また、猫のように肉食動物に牛乳をあげるのもあまりよくないそうですよ。

yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

noname#8234
noname#8234
回答No.1

すみません、悪いところって、あるんでしょうか? 強いて考えれば、中にはお腹を下す人がいるとか、飲みすぎるとニキビとか吹出物が出やすくなるとか、ぐらいでしょうか。 私は小さい頃から牛乳が大好きで、そのせいで骨格が丈夫に育ったって言われています。

yugappi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。