- ベストアンサー
義理祖父にどう伝えるべきか…
現在主人の家族と同居、今二人目妊娠中で切迫早産気味とのことで息子の外遊びにあまり付き合ってやれず、義理祖父が定年退職してずっと家にいるので、よく息子と遊んでくれて助かっているのですが、その義理祖父は短気でよく理不尽なことで怒ります。 先日、自転車を覚えた3歳の息子と義理祖父が二人がそれぞれ自転車に乗って公園まで出掛けて行きました。しばらくすると息子だけが戻って来て、「ジジがいなくなった~(><)」と言うのです。どうやらはぐれて一人で帰ってきたようなのですが、義理祖父も息子のことを探しているだろうと思い、私も息子と一緒に祖父を探しに行きました。どうにか祖父を見つけたのですが、息子を見るなり「何でついて来んかったんか!!後ろを付いて来いって言ったろうが!!」と息子を怒鳴るのです。私は〝ん?後ろを付いて来い?〟とふと思い、どうやら祖父は自分が前を走り、3歳の息子に後を追いかけさせていたみたいで…。息子はまだ3歳ですし、状況判断能力も備わっていないので、普通なら親が子供の後を追って注意をはらいながら行くべきと思ったのですが、義理祖父はちゃんとついて来なかった息子を怒鳴り続けます。私は息子の後ろをついて走らなかった義理祖父が間違ってると思ったのですが、息子の相手をしてもらってる立場なので何も言えず… 公園までの道のりは車が入って来れない細い道なのですが、途中一度踏切を渡らないと行けないので、3歳の息子が一人で渡って帰って来たとなればヒヤヒヤものです。こう言っては失礼なのですが、義理祖父は学習能力がないので、きっとまた同じことをするだろうと思うのですが、遊んでもらってる立場なので言い辛いです。主人に代わりに言ってもらうとしても私が告げ口したということになるので、安全に遊んでもらえるような良い案が思いつきません。 今回のようなことでこちらから義理祖父が悪かったように言えば、義理祖父はキレて「なら自分が遊んでやれーや!もうワシは知らんからの!」と言われるのがオチです。 何か良いアドバイスがありますでしょうか(;▽;)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そんな耄碌に子供任せちゃダメでしょ! 状況判断能力がないのはお子さんではなくてむしろその祖父の方。3歳にしておじいちゃんを延々と探さず、自宅に戻るという決断ができ、一人で戻ってこれたのはえらかったですよ。お祖父ちゃんを探して遠くまで行ったり、どこ走ってるかわからなくなったりすると下手したら見つけられないですから。「後ろをついてこい」と言いながら、後ろを確かめもせずに突っ走るなんて、その祖父は相当頭が衰えてますね。可哀そうに、3歳の体力で大人の自転車についていけるわけないのに、はぐれるまで一生懸命力の限り漕いでいたんだと思いますよ。 祖父の不注意で車でひき殺されたとか、そんなニュース山ほどあるでしょう?踏切とかまじ危ないですね、預けちゃダメだって! 怒鳴ったのは、自分の非をはぐらかすため、自衛のための下手な心理が働いたんでしょう。ほんとバカ丸出し。 遊ばせてやりたい気持ちもわかりますが、子供の安全の確保が第一優先されるべき。なんとか自分の体力は使わず、子供の体力を使わせて遊ばせる方法を見つけるとか、自分のできる範囲で相手してあげた方がいいですよ。それもできず、面倒見てくれる友達もおらず、お金払って遊んでくれる人を雇う事ができないならもうしょうがない。人間、持てないものは持てないんですから。
その他の回答 (4)
おじいちゃん世代のお父さんだったころは、 男は仕事、女が家庭でした。 だから、小さな子供と遊んでやったことがない人が結構多いんです。 子供の扱いは初心者なんです。 そう思って付き合ってあげてください。 たとえば、初心者のシッターさんに安心して預けられますか? 心配で預けるのをはばかるかもしれませんし、 もし、預けるとしても、いろいろと事付けると思います。 そういう心持ちでいましょう。 誰に預けるとしても、何かあれば全て親の責任です。 なあなあや曖昧でなら、預けない方がよい。 ご主人とじっくり話し合うべきことですよ。
- rimirimi2134
- ベストアンサー率5% (1/18)
今度公園に連れて行ってもらう時に、 すみませんが、この子はちゃんと後ろをついてこれないみたいなので、前を走らせてやって貰えますか? 後ろにジージがいると安心すると思いますのでー って言ってはいかがでしょうか?
お礼
そうですよね!直接やんわりと怒らせないように伝えるのが一番すんなりといく方法なのでしょうね! 義理祖父も孫と遊ぶのを生きがいにしてると思うので、次回は頑張って伝えてみようと思います(^^) ありがとうございます!
妊娠中なら子どもを保育園に預けられるかもです。 保育園に入園できなくてもファミリーサポートなら、保育理由問わず預けられます。 私は実母実父に保育を頼ったことありますが、良い思いをしたことありません。 3人の子を育てて 「保育園最高!ファミリーサポート最高!」 と叫んでもいいくらい、行政には感謝しまくりです。 義父が理想的な育児をするなんて幻想です。非現実的です。 子どもが小学校高学年になるとうちのわがまま暴走父親も上手に子どもの相手をできるようになりました。 そもそも男性の脳みそには共感能力が女性より小さいので、思いやりとか気を遣うとかは期待できません。 保育園入園で点数が足りなかったら、義父にシルバー人材センターに登録してもらって、義父も外に出ていることにして点数を稼いでください。 ちなみに、私の実父は、うちの子3人の成長を見届けてやっと人の心が身につき、弟の強引な育児にやりすぎだ、かわいそうだとアドバイスできるようになりました。 義父もそのうち変わるかもしれませんが、その日は遠いことでしょう。
お礼
平日は保育園には預けていて、お休みの日の話でした。 おっしゃる通り、うちの義父の脳ミソには思いやりや気を使うという事が欠けていると思います。今回程危険なことはなかったのですが、今までも何度か似たようなことがありました。すべて勝手な行動をした息子が悪く言われてましたが、それは大人側が気を付けるべきことだよなぁといつも感じていました。もちろん危険なことをした息子にも注意しますが、大人が見守っていなかったとなれば別ですもんね! 義父は3歳の息子に、何でそんなことも分からんのんか!と小学生レベルのことを押し付けたがりますが、〝いや、まだ3歳ですから…〟といつも心の中で苦笑いしております(^◇^;) 息子も最近では怒鳴られ慣れてしまい、よく相手をしてくれるおじいちゃんはまぁ好きなようなので、うちの義父が回答者様のお父さまのようになれるのは遠い道のりですが、気長に待ちます(T_T) 回答戴いてありがとうございました(^^)
- 7AXJ
- ベストアンサー率21% (107/503)
困ったものですね。 小さい子の面倒を見るときは歩きにせよ、自転車にせよ、水泳にせよ必ず大人が後ろに付かなければなりません。今回のように踏切があるのでしたら尚更です。 文面からしてきっとお父様は訳を言っても聞いてくれないように感じます。 でも言わないと取り返しがつかない事が起こるかも知れません。 ここはご主人にやんわりと怒らさないように言ってもらうのがベターではないでしょうか。
お礼
おっしゃる通り、訳を言ってもすんなりと聴いてくれるような義父ではございません…(T_T) そして同じく短気の主人と義父が話せば途端に怒鳴り合いの喧嘩なので、今まで主人に代わりに言ってもらってうまく言ったことがないのです(T_T) でもほんと、取り返しのつかないことになる前に、次回はどうにか頑張って伝えないとなと思っております(;Д;) 主人がもうちょっと頼りがいのある人だったら良かったのですが、基本私が目の前で文句を言われていても無視なので、腹が立つことも多いし役に立ちません(T ^ T) 私が直接言うしかないですよね…(^◇^;) ご回答戴いてありがとうございます(*^▽^*)
お礼
何かもうその通り!のご回答をありがとうございます。家に戻ってくるという判断をしてくれ、たまたま電車が来なかったから今無事でいられるんですよね(T ^ T) もしかしたら迷子になって事故や事件に巻き込まれたり、誘拐されてた可能性だってあるわけで…今無事でいられることに感謝しないといけないですよね(><) なぜ3歳の息子がピタッと自分の後ろを付いて来れると思ったのか、前を走ってたとしてもなぜちょこちょこ後ろを振り返ってくれなかったのか、私には理解出来ないのです(><) 自分が今は体調面で外で思いっきり遊んでやれないという罪悪感もあり、義父も喜んで相手してくれていることもあって、外遊びは任せてしまってたので、遠くても車で行って私は座って見ていられる運動公園なども考えたいと思います(^^) 的確なアドバイスをありがとうございます!