• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外出はスーパーのみで、外遊びの余裕がありません。現在2歳4ヶ月と8ヶ月)

外遊びの余裕がない?子育て中の外出の悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 外遊びの余裕がない子育て中の悩みとは?
  • 2歳4ヶ月と8ヶ月の子供を持つ母親の外出の苦労とは?
  • 公園での外遊びが難しい子育て中の悩み

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.4

うちは、上の子が2歳の時に、下の子が生まれました。 上の子はいわゆる「多動」のある子でしたので、確かに追い回すのは大変でしたが 週3~4回は外に連れて行っていましたよ。 もちろん、小さい公園だと道路に飛び出してしまうので連れて行けません。 大きい公園だと、弟はおんぶです。 両手が空いて、追いかけられないと無理ですから。 その代わり1~2時間で引き上げます。 というか、ベビーカーを押しながら追いかけるなんてとても無理でしたから。 追いつけないですよね、そんなのでは。 この季節なら、児童館とかはどうですか? 児童館の中で上のお子さんを遊ばせて 下の子に付いている。 上の子が外へ飛び出しそうになれば追いかける。 ベビーコーナーがあるところもありますし。 それともう一つは幼稚園や保育園がやっている「園庭開放」です 園庭は、子供達の脱出防止のためしっかり出入り口が閉じるようになっているので 下の子はベビーカーで、少しの間くらい置いたまま上の子を追い回しても大丈夫です。 園庭の中には、ママさんや保育士しか居ませんから安全です。 木陰などがあれば、赤ちゃんとそこにいながら 園庭を走り回る子供を眺める。 トラブルになりそうな時はかけよってなだめる。 どこか近くに、行ける場所でそういった、安全に過ごせる場所を探してみては? 下の子がおんぶ、になってしまうのは仕方ないと思いますよ?二人いる場合は。 ただ、今は季節柄暑すぎるので児童館とかでも良いと思います。 秋以降はおんぶで頑張るしかないと思います。 下の子が1歳半くらいまでは毎日おんぶで2時間くらい遊ばせていました。 スーパーはすごかったですよ 走り回る、商品を投げる、レジに飛び込んでお金をばらまこうとする… カートから数十回飛び出して逃げるのを片手で押し込んで買い物。 でも、極力「宅配」と「夫の休日」に買い物を済ませてました。 ネットスーパーなどある地域なら、登録してみても良いと思います。 イオンやSEIYUとかがやってると思います。 そして週1程度一時保育なども利用して、お母さんの用事や下の子の用事を済ませるという手もありますね。 とりあえず、いろいろ地域の利用できる場所や制度を調べてみるとイイですよ。 あまりにお子さんがどこまでも走り去って行方不明になったりするようなら 一度多動について、発達相談に電話してみてはどうでしょうか。

noname#114394
質問者

お礼

回答有難うございます。 「多動」と言うのを初めて聞きました。うちの息子もそれにあてはまるのかもしれないですね。一度、相談しに行ってみようと思います。スーパーでのお子さんの行動がうちの息子と似ていて、ちょっとびっくりしながらも、笑ってしまいました。なかなか手強いですよね。本題の外遊びについては、「園庭解放」に行った事がないので、調べて参加してみます。有難うございました!

その他の回答 (7)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.8

十分だと思いますよ。 凄く頑張っていらっしゃると思います。 他の方も仰っているように、保育園など園庭解放の日があります。 週1回のところもあれば、隔週のところもあります。 場所によっては催し物もあります。 この時期だと「水遊びをしよう!バスタオルと着替えを持ってきてね」なんて掲示も見ますよ。 あと、児童館もいいですね。 うちの方は、子育て支援センターがあって、児童館より小さい子向けのところがあります。 段差がなく、2~3ヶ月の子も寝かせておけます。 子育て中のお母さんの息抜きの場でもあります。 おままごとセットや滑り台、ブロック、絵本など色々あるので、2歳くらいでもお弁当を持ってきている子をみかけます。 お金もかからないし、一度そういう場所を見にいってみるのもいいかもしれませんね。 私も先日地区の行事で11ヶ月の子をおんぶしていったのですが、この暑さの中おんぶは大変ですよ。 親はともかく、子供も汗だくで、ちょっと可哀想でした。 ベビーカーだって背中はびっしょりですものね。 家で遊ぶなら、お風呂場でぬるま湯を少し張って、水遊びをさせるのもいいかもしれません。 少しの時間なら楽しめますよ。

noname#114394
質問者

お礼

回答有難うございます。 園庭解放や児童館、どんどん利用してみようと思います。ちょっとドキドキ・緊張しますが。たまには緊張感を味わうのも良いものですよね。子育て楽しんでみます。有難うございました!

  • sss0303
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.7

はじめまして。 私は、三歳七ヶ月の長男と十一カ月の母です。 質問者様の本文を見て、「その気持ち分かるっ!我が家と一緒だ~」と思いました。涼しい時期なら、子供の為にも公園に!って、行けるのですが、この暑さの中、下のお子さんを連れて行くのは、かわいそうと思います。もう少し涼しくなってからで、いいと思います。 スーパーの買い物も、気分転換になるし、色々な野菜や魚を見て「今晩のおかず何にしようか?お手伝いしてくれる?」ってカンジで。サラダのレタスをちぎってもらったり、ゆで卵の殻を剥いてもらったりしてます。 無理に外出して、下のお子さんやお母様の体調が悪くなってもいけませんし。 我が家では、外でシャボン玉したり、そろそろプールもいいかな~なんて思ってるトコロです。ベビーバスにお湯を入れて、汗ばんだ体を流したりしてました。 出来る範囲で!無理しなくていいんです。お母様が無理すると、きっと息子さんは心から楽しめないと思います。無理してストレスになり、イライラしてもいけませんし。 休日は、なるべく次男を旦那にお願いして、長男とのコミュニケーションをしっかりとるようにしてます。雨の日は、家族で室内で遊べる施設に行ったり。 我が家は、こんなカンジです。まだまだ暑い日が続くので、お互い体に気をつけて、ボチボチやっていきましょう!子供の笑顔が見れれば、大丈夫です。

noname#114394
質問者

お礼

回答有難うございます。文章からなんだか暖かい感じを受けました。お料理のお手伝いやシャボン玉をするお子様達、きっと笑顔いっぱいなんでしょうね。私も頻繁に外遊びって訳にはいかないので、雨の日など、ゆっくりのんびりお家で子供の笑顔を見て過ごします。有難うございました!

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.6

こんにちは まあ、いいんじゃないですか。出来る範囲で! そして、 「公園に行っても、公園から外に出ないなら一緒に行けるのにな~。  下の子といっしょに、砂遊びやブランコしてくれるとママ嬉しいけど・・。  いっぱい走り回るのは、パパと行ったときにお願いね。」 と、言い聞かせていれば、ルールもガマンも覚えるし一石二鳥です。 後は、前の方がおっしゃるように園庭解放がオススメです。 保育園は柵で囲ってあるし、変な人もいないので安心です。 後は、子供同士のケンカの心配ですが、そこはプロが見ているので 親としては、気が抜けます。 市の広報や、保健センターのような所で調べて出かけてみてはどうですか? 合わなかったら、次は行かなければいいですしね。 先は長いんだから、あんまり負担にならない程度で良いと思いますよ。 お母さんが、ストレスやプレッシャーでへたって機嫌が悪くなる方が子供には悪いです。 出来ることを無理せずです。 そして出来るときには、思いっきり楽しんでね! うちなんて、1人目は地域内の公園をほぼ制覇していますが 4人目は近所の公園に行ったのも数回です。 平日は保育園任せなので外遊びはしているようです。 上の子を保育園に預けるのも手かもしれません。 まあ、理想と現実は違うというか、親が年をとったというべきか 子供はそれなりに楽しんでいますし、しっかり育っています。 子育てって これをしなければいけない!ってことは無いような気がします。 何て言うか、皆さん完璧なお母さんを目指しすぎている気がします。 平均も理想もあまり求めすぎるのもどうなの?と思いますよ。 うちなんて、検診で「小さい・・」とか言われて 親が小さいのに子供が大きかったら問題よ! 数字しか見えないの?目の前の子供と親を見なさいよ。 使えんな~と腹の中で思っていました。 子供を見て子育てして行きましょう!! 子供にとっては、母親が元気なのが一番ですよ。 肩の力を抜いて子育てお互いに頑張りましょう!

noname#114394
質問者

お礼

回答有難うございます。 言い聞かせてルールと我慢を覚えてもらう作戦にも挑戦してみます。それから庭園解放には、とても参加してみたい気持ちでいっぱいです!独身時代の私はどちらかといえば、だらしなく生活していました。なので、人一倍の努力が必要だと思いながらもうまく行動ができず、イライラしていました。かえって子供に悪影響でした。おっしゃる通り出来る範囲で焦らず、子育て楽しんでみます。有難うございました!

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

別にそれでいいんじゃないですか 2歳4ヶ月の子供さんは来年から幼稚園にも行けますし保育所が空いていればすぐにでも入園できます。 個人的には幼稚園のほうがしっかり教育してくれる。 保育所は生きる力を身につけられる。 という感覚です。 ちょっとした事でも心配になったり悩んだりしながら貴方も親になってゆくんです。 「自分が選んだ道」なんて突っ張ってもどうにもなりません。 親は体力と精神力勝負です。 最後が経済力。 色々悩むより今の状況と今の自分を受け入れることから全て始まります。 幼稚園なんか行くようになると自分の子供の成長に感動しますよ。 苦労しているときは大変ですが過ぎ去れば楽しい思い出になります。

noname#114394
質問者

お礼

回答有難うございます。 子供が成長していくように、親である私も成長していければと思います。そして、今の苦労を笑える日々が来るのを楽しみにがんばります。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

あなた選んだ道でしょう? 親と同居したくない だったら我慢するべきです 両方(頬)良いのは頬かむりだけ、なんていいますから

noname#114394
質問者

お礼

正直、回答の内容がイマイチ理解できずにいますが…私の選んだ道に変わりないことは確かであります。 回答有難うございました!

  • azza014
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

文章からすごい疲労感が伝わってきます。 母親がしんどいのに無理をすれば、きっとそれが子供にも悪影響すると思います。 今、暑いです。炎天下の中、8ヶ月の子を外に連れ出すのは、どうかなあと思います。 短時間ではきっと上の子が我慢できないでしょうし。。。 それに月に2回は思いっきり遊ぶということもされてるのなら、それでいいのではないでしょうか。 私は両親が共稼ぎで祖父母に預けられてましたが、幼稚園まで子ども同士の関わりは少なかったと思います。 幼稚園に入ってからでも学ぶ人間関係はあります。少しは苦労するかもしれませんが。 今は親との愛情がしっかり感じられればそれでいい気もします。 たとえば、下の子を祖父母や託児所に預けて、機会を増やすことはできますか。 あと私の近所の幼稚園ではどこも、未就園児向けのお遊び会をやってますが、そうしたものはありませんか。 子供館(児童館)はありますか。 市の保健婦に相談してみるのもいいですよ。それはあなたがダメよなんて言う保健婦はいませんし、いたら人を変えてみてください。 少なくとも私が今まで会った保健婦、幼稚園の先生は、無理のない範囲で少しずつという指導をされる気がします。 秋になったら、下の子も大きくなりますし、涼しくもなるので、それからでもいいと思いますよ。

noname#114394
質問者

お礼

回答有難うございます。 炎天下の中8ヶ月の息子が可哀相なのは確かです。公園へは、もう少し涼しくなってから、連れて行こうと思います。市の施設や保育園の行事など、屋内で遊べる所を利用して、無理のない範囲でスーパーのみの生活を脱出しようと思います。なんだか、前向きに力が湧いてきました!有難うございました。

noname#115048
noname#115048
回答No.1

積極的に外にだすべきです。昔のひとは、可愛い息子は旅にだせとか何とかいってました。 貴女も半分判っているはずでしょうから、お母様なりどなたかに貴女がどれだけヤンチャだったかという話を聞くと貴女御自身も納得されるかと思います。このような不特定多数の場で誹謗中傷のリスクまでおかして問うことなく、御自身の先輩家族がよき助言をされると思います。

noname#114394
質問者

お礼

回答ありがとうございます。身内の意見だけでなく、色んな人の意見も聞いてみたくなった為、こちらに投稿してみました。実際リスクもあるのかもしれませんが。 可愛い子ですし、旅させないとですね! 有難うございました。