- 締切済み
38歳不眠・摂食障害などあると妊娠は難でしょうか?
私のお付き合いさせて頂いている彼女の事です。 もう4ヶ月程、私のマンションで同棲をしており、仕事はせず部屋で読書や テレビを見ています。3日間くらい起きていて、2日間くらい寝たりしていますし、 食事もなかなか満腹感が得られないとの事で、一度にたくさん食べてしまい、 1日1食程度です。体も小さくて細く、常に目にクマがあり顔色がよくない事が よくあります。心身ともに健康とはいえません。一度、病院の受診を勧めまし たが、応じてもらえませんでした。 そんな彼女でも私は大好きで、結婚を前向きに考えたいと思っており、 子供もほしいと伝えているのですが、彼女はあまり積極的ではありません。 「う~ん」といって考え込むばかりで、返事をくれません。 もっと若い年代の女性でしたらゆっくり考えていってもよいのですが、 38歳といったら、妊娠の可能性は低くなってくる時期ではないでしょうか? またさらに、不眠症、摂食障害、生理不順などの条件も重なっていますので それが心配です。 彼女の条件の場合、一般的に妊娠できる可能性がどの程度あるのか? わかる方がいましたら教えて頂きたいです。 また子供をつくるためにどのような努力をすべきでしょうか? 規則正しい生活や気持ちの安定など、、まずは心療内科などで 診てもらうべきではないでしょうか?それとも、この程度の心の病は、 妊娠には影響しないでしょうか? アドバイスやご意見をいただける方がいましたら、恐縮ですがよろしくお願い いたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.3
- 33sunflower
- ベストアンサー率29% (41/137)
回答No.2
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 こんな生活でも彼女なりには頑張っているのだといいますから、 様子を見ています。そう簡単には直らないと思います。 彼女がダメだとしても、子供ができれば、私が経済的に支えて 彼女の両親(彼女は一人娘で年金暮らしの両親が実家にいます) の協力も得ながら育てていき、私にとっても彼女にとっても 夢と希望をもって充実した人生を共に送れるだろうと 思っていましたが、難しい事ですね。