- ベストアンサー
電源ユニットを使用すると音は変わる?純正以外の電源ユニットの影響について
- 電源ユニットを自作してオークションに出している人がいることを最近知りました。アンプを購入したとき、電源部がメンテナンスされていなかったため、純正以外の電源ユニットを検討しています。しかし、純正以外の電源ユニットを使用すると音は変わってしまうのか、音楽の印象まで変わってしまうことはあるのか気になります。
- 純正以外の電源ユニットを使用すると、音の特性が変わる可能性があります。電源ユニットはアンプの動作に直接関わるため、音のクオリティに影響を与えることがあります。また、純正の電源ユニットをメンテナンスした場合、部品の交換によっても音の変化が生じることがあります。純正以外の電源ユニットを検討する場合は、音質への影響を考慮し、十分な調査と比較検討を行うことが重要です。
- 電源ユニットはアンプの動作に直接関わるため、純正以外の電源ユニットを使用すると音は変わる可能性があります。音の変化は、音の特性や音質に影響を与えることがあります。また、純正の電源ユニットをメンテナンスする場合、部品の交換によっても音の変化が生じることがあります。音の変化に関しては個人の好みによる部分もありますので、試聴や評価の情報を参考にすると良いでしょう。純正以外の電源ユニットを検討する際は、自身の音楽の印象や好みを考慮し、慎重に選ぶことが大切です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電源ユニットをプリアンプ本体に近づけると「ブーン」っと音がなります これは電源トランスから出る電磁波がノイズになるのです。 トランスによっては厳重な対策を取っている場合もありますが、安価なトランスはほとんど裸に近い状態で無防備です。 対策はできる限り遠ざけるか、あるいは電源ユニットの向きを変えてみるということくらいです。 自作の場合はトランスの向きを変えたり、アースの取り方を工夫したりといろいろ試行錯誤でノイズ対策をするのですが、完成品の場合は置き方を工夫するくらいしか手はないですね。 真空管のプリは入力抵抗が高い(500kオーム程度)ので外部雑音は拾いやすい傾向があります。その点で半導体アンプよりも使いこなしの工夫が必要と思います。
その他の回答 (1)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私はこのプリとまったく同じ回路ですべて自作したアンプを使っています。 もちろん電源部も自作です。 その経験から言えば、オリジナルと同じ回路で同程度の部品を使えば音は違うことはありません。 専用の電源と全く同じ部品は入手は困難ですが、同程度の電圧のトランスとオリジナル以上の容量の電解コンデンサーで作った電源です。たぶん性能はオリジナル以上だとは思います。 電源は要するに必要な電流をある程度の余裕をもって流せて、電圧があっており、電源ノイズが低ければそれで十分です。 プリアンプは電流はほとんど変動はなく一定です。したがってノイズが小さい(耳に聞こえない程度に)ものであれば実用上は問題ないと思います。 マニアの中にはいろいろ言う人もいそうですが、少なくとも自分で作ってみて試行錯誤した経験からは、まともに作れば違いはないという意見です。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
同程度の部品が使われていれば、心配することはないのですね。 安心しました。 質問には書きませんでしたが、電源ユニットをプリアンプ本体に近づけると「ブーン」っと音がなります。 これは仕方のないことなのでしょうか・・・?
お礼
もう1つ電源ユニットを購入して、予備に持っておこうと思います。回答ありがとうございました。 それにしても、回答者さまのように、自分で自作する腕を持っている方がとてもうらやましいです。
補足
ノイズがでること自体はなにも故障とか劣化ではないのですね。 それを聞けて安心しました。 スペースの都合上、真横に置いて、ピッタリの間隔なもので、いつも少しですが「ブーン」っとなっています。 私の周りにはオーディオを趣味とする人は1人(私より29歳年上です)しかいないですし、故障しているわけじゃないので、お店に聞くのも気がひけていてそのまま使用していました。 とてもわかりやすい説明ありがとうございました。