- 締切済み
運動すると肝数値が上がりだるいのですが?
数年前、ホテルのプールで20分くらい泳いだ翌日たまたま、定期的な血液検査を しましたら結果当日、携帯にドクターから生きてるか? と電話がありました。 何だか怠いなと言う感じはあたもののまさか、肝数値が1万をこえてまして、血液検査の用紙に入らないくらいの数値でした。 しかし、数日して元通りの数値になり、運動による筋肉細胞の融解と言われました。 それから、運動という運動はあまりしなくなりましたが、少々のジョギングはしておりましたが、異常なし。 しかし、先週、4日ほど前に簡単なヨガをはじめましたら、、以前の様にまただるくて仕方ないのです。 非常にだるくて、横になっておりました。どうも、上半身を 動かすとそのようになるみたいです。 横紋筋融解? ではなさそうですが。病院が解決はやそうですが、この症状どうでしょう? 運動してはいけないのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 病院行かずに解決したいのですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1
後天性の筋疾患というと、 1.成人発症(遅発型)のポンペ病 2.肢体型やベッカー型の筋ジストロフィ などを考えます。 文献的には骨格筋型極長鎖アシルCoA脱水素酵素(VLCAD)欠損症なんてなのもあります。 もちろん、アロマとか使われていて薬剤性横紋筋融解もありますが、ASTが10000近くなるような横紋筋融解では前者のほうをまずは考えます。