• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【zz劇場】損得でしか考えない経営者 どう思う!?)

損得でしか考えない経営者 どう思う!?

このQ&Aのポイント
  • コンビニエンスストアの夜勤は1人体制のところが多いのですが、その理由は「人件費」だそうです。
  • 従業員の安全は二の次で、損得だけでしか見なくなった今の経営者についてどのように思いますか?
  • 損得勘定でしか見ない経営は、マネーゲームと同じにしか見えません。人命など二の次。とにかくコスト。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.5

>えぇ保険でカバーできるからですよね。 もちろんそれもありますが、命の方が大事だからです。 あー、私がしたのはすき屋の話じゃないですよw >「たった一人しかいない」という状況は強盗をする側からすれば敷居が低いのです。 それを言ったら夜も昼も関係ないと思いますがねw まあ、すき屋のやり方を絶賛する気はありませんが、経費の削減はどこかでしなければならないと思います。 先にも書きましたが回らないのは問題ですが、回るなら仕方ないでしょうね。 これはすき屋に限った話ではありません。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 >それを言ったら夜も昼も関係ないと思いますがねw 昼は人気(ひとけ)が多いしお店にも他の客(目撃者)が入ってくるリスクもあります。 強盗の多くはやはり人の少なさに関係してます。 すき家のミスは、売れる為には?(利益を上げるには?)ばかり考え、 そこで働く従業員の大変さを無視した点にあります。 同じくユニクロも離職率が高くて有名でしたが、限定社員に替え待遇を上げたました。 今、外食産業や接客業はどこも人手不足らしいですよ。 低賃金の割に忙しいから人が集まらないらしいです。 私はそれは、当然の結果だと思ってます。

その他の回答 (4)

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.4

一人で回るなら問題ないと思います。 回らないのは問題ですが・・・ ちなみに強盗に入られたら抵抗せずに金を渡せば良いです。 これは人が少なく無くても上からはそう言われますよ。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人で回らなかったから逃げ出したようですよ>すき家。 深夜帯なのに、客の行列ができたそうです。 >ちなみに強盗に入られたら抵抗せずに金を渡せば良いです。 >これは人が少なく無くても上からはそう言われますよ。 えぇ保険でカバーできるからですよね。 しかし深夜の一人営業は、やはり危険です。 最近では業務スーパーで女性(45歳)が殺され現金が奪われました。 抵抗しなくても殺される危険性が潜んでる訳です。 なぜなら、犯人の顔・特徴を知っている唯一の目撃者ですからね(防犯カメラはあるけど)。 殺してしまえば、より確実に強盗を遂行できます。 「たった一人しかいない」という状況は強盗をする側からすれば敷居が低いのです。

noname#196467
noname#196467
回答No.3

もはや思うことはないのかもしれません。 あえて言うなら ありふれているなぁ と思います。 そのくらいほとんどの経営者はそんな考え方だと思っています。 むしろそうでない経営者 損得に支配されない経営者の方に思うこと感じることがあるかもしれません。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

「相手の立場になって考える」 時代がどんなに変わってもこの真理は変わらないと思います。 経営者が株主やマネーゲームやってる連中のことばかり気にし、現場で働いてる人の生命を軽視するなら、そんな会社は潰れてしまえ!と思う私は旧世代な人の思考でしょうか? 私が金中心の社会に強い疑問を感じる最大の理由です。 資本主義がより洗練されればされるほど、労働者の価値は下がり続け株主や経営者によって振り回される 社会に成り下がるでしょう。 ほんの一握りの富む者と、その他大勢の貧者によって構成される社会。 労働さえ放棄し手(マウス)を少し動かすだけで億単位稼ぐ人間と、 1日の大半を労働に費やしても1万すら稼げない人間。 そんな社会に夢や希望を与えられるのでしょうか? 生命、生存権すら脅かされているのです。

noname#194275
noname#194275
回答No.2

>損得勘定でしか見ない経営・・・ 資本主義とは、自分の「損得勘定(メリットデメリット)」を考えれば、おのずと世の中が良くなる素晴らしい考え方なんです。 でも、残念ながら日本人の考え方は、あまりにも浅はかで「目先の損得勘定」しか考えられないからこそ、駄目なんです。 利潤追求、コストカット、経費節減など、とにかく日本人はあまりにも短絡思考なので「何も無いのに、こんな事をやるはずが無い」とばかりに、"何か"をやるだけで、それが素晴らしいことになってしまうのです。 長い目で見れば、質問者さんが言われているように、安全も大事ですし、会社がどのような経営理念でやっているか、あるいはその経営理念に沿った具体的な行動がとられているか、などを本来ならば経営者が真剣に考えなければいないのですが、それをまともにできる人は数少ないでしょう。 結局、その話の店も、まさに自業自得で閉店中の店が数多くあるのですから、その意味では当然の結果が反映されていると言えるでしょう。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

すき家ですか、そういう話は聞きますね。 経営者たるもの利益をあげなければいけませんから、どこを削るといったら結局は人件費なのでしょうね。 経営者の裁量で比較的融通が利く部分です。 ですが、例えばコンビニにしてもファストフードにしても牛耳っているのは本部です。 仰っているような経営者は、所詮本部の言いなりです。 “言いなりのコスト”をどこで回収するかといったら、そういう部分でしか回収できないような気がします。 どうするべきかといったら、経営者&従業員がこぞってデモ行進、あるいは垣根を越えた非正規雇用労組を結成すれば、少しは変わるかも知れません。

関連するQ&A