• ベストアンサー

小学・中学・高校の時の教科書、いつ捨てましたか?

小学校、中学校、高校の時に使った教科書ですが、いつ捨てましたか? 例えば、1年から2年に進級した時に、1年の分を捨てましたか? それとも、何となくとっておいて、それぞれで卒業した時にまとめて捨てましたか? それとも、中学や高校に入学した後、高校卒業後も、捨てずに置いていましたか? それとも、そういう節目は関係なく、思い入れのある教科書だけとってありますか?・・・ どのタイミングで捨てましたか? あるいは、とってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

こんばんは。 教科書・・・ヤバいな~全部残ってます(苦笑) もちろん、今この瞬間もです。ご回答としては捨ててない・・・いや捨て切れていないです。 子供の頃、教科書(と言うより本全般)を捨てる感覚が無くて、年度が替わり新しい教科書になって徐々に使わなくなると段ボールに放り込んでいました。親からは散らかすくらいなら捨てるにせよ整理しなさいと・・・orz 情け容赦なくバンバン放り込みました。授業のノートも辞書も買い替えの際に。学校で棄てようかと思ったのですが、用務員さん妙に厳しいから発掘しちゃうんです(汗笑) それで、親が勝手に捨てるだろうと無神経に気にも留めず社会人へ・・・。 やがて20代終わりに両親が亡くなって家を手放す際に家財道具の整理をしていたら・・・パンドラの箱開けてしまった気分です。何せ幼稚園の絵日記から教科書類の殆ど残っていました。ノートも結構ありました。妙に古ぼけた重い段ボールの山は全部私の勉強時の教科書。 そして、更にびっくりしたのが、その時期に亡母の実家で建て替えの整理の際にも亡母の教科書・文学書・辞書類がごっそり出てきました。家督から引き取らないなら捨てると言われ・・・。 今、私のと亡母、2人分のダンボールの山があります。レンタル倉庫わざわざ借りています。バカみたいですよね(苦笑) 私のは見られるとみっともないので、適当に名前を細工して特にガチガチの梱包で保存しています。 ただその中で、高校時代の物理・数学関連と、大学の仕事に関する技術書や論文や計画図・設計図だけは手元に引き上げています。(大学時代の本は結構使えた) 親のは捨てるに忍びない・・・自分のは捨てるにせよ人目につくのは嫌だし・・・結局闇に葬れずです(苦笑)

localtombi
質問者

お礼

パンドラの箱というよりも、家族のタイムカプセルですね。 でもいずれ代替わりするのでしょうから、その時のために対応を考えておくのがいいかも知れませんね。 >自分のは捨てるにせよ人目につくのは嫌だし 自治体の清掃工場に、直接搬入というのは駄目ですか? 私は公に出来ない仕事関係の資料を、何度か直接搬入したことがあります。 ピットに放り投げて終わりです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.14

全く覚えてません。 転居が多かったので物を持たない生活をしていて捨てることに躊躇はなかったです。 10歳で新築のマイホームに入居してから母親の物だけが増え続け、子供の私物はバンバン捨てられていたように思います。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、転居が多かったら必要最低限の荷物という意識が働きますね。 子供の思い出は、重いで・・・ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.13

国から支給された中学の教科書は読み返してもあまり意味があるとは思えないので、卒業後・進級後にすぐに捨てた覚えがあります。(中学当時の自分が苦戦していた問題集や、出来ない所や面白い所がある問題集は取っておきましたが、学校配布の物ではありませんでした) 現在高校生なのですが、恐らく高校の教科書は成年してからも読み返したり、何らかの用途に使ったりすると思われるので捨てる事は無いと思います。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、中学と高校では価値が違うんですね。 最近、大学生の学力低下が問題となっていて、中学や高校あたりのレベルから教えている大学があるそうですが、そうならないためにも時々読み返したいものですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.11

記憶にございません おそらく2~3年は保存していたでしょう 兄妹2人分なので、大掃除のときに「もう捨てるでぇ~」みたいなノリだったと 公文の解説書はずっと保存していましたが、それでも5年ぐらい プリントがしょっちゅう改訂されるので、問題がずれるんです でも、これは保存しておいてもっと勉強すれば良かったと思います

localtombi
質問者

お礼

公文をやっていたんですか・・・ CMが盛んですね。 公文は日本以外でも展開していますが、基本的に問題内容は共通らしいですね。 公文で苦悶する人もいるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.10

だいたい進級後2~3年後に捨てますかね。 卒業時はもちろん見直しかなり捨てます。 それでも物持ちが良い方で、地図帳が未だに捨てられません。もういらないんですがね。 永久保存版として取ってあるのは、家庭科の「カラーグラフ食品成分一覧」と 高校の「国語便覧」。 便覧は特にお気に入りで、百人一首の歌の解釈や、 日本のかさね色、文学作者の生い立ちなど時々眺めても楽しい資料です。 田舎の広い家にお住まいの人は昔の教科書を全部取っておいたりできるみたいで羨ましいです。 狭い都会の家では、当然、断捨離対象になります。

localtombi
質問者

お礼

そう、地図帳は大人になってもどこかで役に立ちそうなイメージがありますね。 便覧は、大人の知恵袋的な感じで使えそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • jun777112
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.9

実家にはまだとってあります。 実家を出ても自分の部屋は残してあるので、高校の時そのままです。 小学校からの全部残っていると思います。 教科書以外の学校道具もほとんど残ってます。 図工や習字などの作品とか絵の具道具、制服、体操服、ジャージ、水着までそのままです。 いったい何時捨てるんでしょうね( ^-^)

localtombi
質問者

お礼

>実家を出ても自分の部屋は残してあるので なるほど、その部屋だけ時間が止まった感じですね。 ジャージや絵の具もあるんですか・・・「私的博物館」ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.8

教科書は卒業してすぐに捨ててしまいましたが、 ‘高校の調理実習ノート’だけは今でも大切に取ってあります。 私は高校で家庭科という専門課程にいたのですが、 毎週1回調理実習をした、その3年分の実習ノートです。 先日スーパーにて鰯が半額で売っていたので、 調理実習で習った‘鰯の蒲焼’を作ろうと買ってきました♪ 今でもこのノートは活躍しています!(^^)!

localtombi
質問者

お礼

なるほど、それは貴重ですね。 今でも役に立っているということは、当時の授業がいかに実践的だったかということですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

ずっと取っていましたが、10年ほど前に家が 火事になって、そのとき焼いてしまいましたお(- e -) 英語の教科書は良かったので、もったいない事を しましたお(- e -) おおお(- e -)

localtombi
質問者

お礼

火事ですかお!! それは災難でしたお・・・ でも頭の中に入っていれば、焼けても何とかなりますねお。 回答を頂き、ありがとうございました。 お(+〇+)

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.6

遉に小中学校時代の教科書の類は記憶から素っ飛んでしまっているため、どうしたかさえも覚えていないし、分からない・・! まぁ、それでも中学時代の「英語」の教科書などは"ムカついたため!!"速攻で破り捨てた記憶がある・・!! 中学当時、初っ端に担当しやがった糞爺先公野郎の所為で、「英語」という教科がすぐさま"ウルトラ大嫌い科目"となった・・!! 高校時代に使った教科書の類は、今からすれば「日本史」や「世界史」は'残しておいてもよかったなぁ!?'・・とも思ったりしたが、生憎探しても見つからなかったので、処分しちゃったんだよなぁ・・!? ・・・と、ちと残念には思った!(当然の事ながら、いつ処分したのかなど全く記憶にない!!) 逆に、当時辛酸を嘗めさせられた教科の筆頭ともいえる「物理」の教科書が、今どういうわけだか手元に残っている・・!! 何故「物理」教科書を残すことになったのか(・・・と言うか残っていたのか!?)、自分でも皆目分からなかったのだが、今にして思うとこれはこれで大変良かった・・! (高校時代の教科書は、この「物理」しか残っていなかった!) 興味本位ではあったが、現在の高校生が使用している「物理」教科書を取り寄せ、当時使っていたものと中身を見比べたりとかして、利用価値を見出すことが出来ている・・!! 比較が出来た「物理」教科に限って言えば、当方の高校生当時と今とで、学習内容に大きな違い・隔たりは見い出せなかった! 今時の教科書は紙質が良く、カラー印刷も相俟って、とてもきれいで見易いという印象を受けた・・!! 本文は、より具体性があり、比較的イメージしやすい文章になっているという印象を受けた・・! また、図表が多く挿入されている感じがした・・! '思い入れ'・・という意味では、「地学」や「漢文」の教科書辺りは残しておいてもよかったなぁ!? ・・・と思ったりもする・・!

localtombi
質問者

お礼

日本史や世界史の教科書で思い出しましたが、当時ちょっとレベルの高い高校は「吉川弘文館」だったんです。でもうちの高校は違う会社の教科書だった・・・ なので、授業用とは別に買った記憶がありますね。 仰るように、漢文は残してもよかったですね。 社会人になっても十分に読んで役に立ちそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.5

こんばんは(⌒∇⌒)ノ" 復習分を考慮して1年は持っていました。 あまり役に立ちませんでしたが…(^^ゞ

localtombi
質問者

お礼

そうですね、過去の内容が分からないと次学年の授業についていけないことがありますね。 とっておくとしたら、そういう理由が一番多いかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#197572
noname#197572
回答No.4

こんにちは^^ 小学校・中学校は、使い終わった春休みに 自宅で処分してました。 高校の終わりの時、(商業高校) 簿記と商法の教科書以外を、 最後の授業が終わった休み時間に、 学校のダストシュートから捨ててました^^; 用務員の方から通報されて、 担任に、すごく怒られました^^;

localtombi
質問者

お礼

ダストシュートですか! すごい縁の切り方ですね・・・ でも、何で怒られたんでしょうね?燃えないゴミだったから?・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A