※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言い訳や文句が多い子)
言い訳や文句が多い子とは?
集団で一つの目的を達成しようという時、
言い訳、文句、不満が多く、口ほどに作業が進まない子がいます。
言われた責任も果たさずに、自分の主張が多いなど。
そういう時に、色々方法があると思いますが、、
多少の不満は我慢してそれの目的・趣旨を尊重してほしい、
他にその子より負担の重い子もいること、など説くのもあるでしょうけど、
大人の仕事のように、説明や説得もある程度して、それ以上続くようだったら、そこから外すというのもありでしょうか?
(もうやらなくていいよ。という予告ではなく、本当に外す。)
なんでもフォローしてもらえると思ったら、世の中そんなに甘くないと経験してもらうためです。
それとも、単なる我儘でも熱心に汲み取った方がその子が後々振り返った時に重要になるんでしょうか。
漠然としててすみません。なにかヒントをいただけたらと思います。
お礼
みなさまありがとうございました。 参考になりました。 流れ的にこの辺で。 (もう少し色んな方のご意見聞きたかったですが。)
補足
申し訳ありませんが、具体的に状況を説明するのに抵抗があり、このような書き方になってしました。 自分では発想しない言葉がヒントになりました。 でも、自分にもそういう面あったり、見つめていると色々気づくこと多いですね。 ありがとうございました。