• ベストアンサー

猫を譲り受けた場合の人付き合い

 猫を里親で譲り受けたいと考えていますが、譲ってもらったあとに何度か、様子を見に来る人がいるのでしょうか?  そういう付き合いは面倒だと感じるので、なるべく避けたいのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

付き合いというか、虐殺や放置していないか、医療は受けているか、など生存確認をし、適正飼育しているか確認する責任があるのです。 命をお任せしているのですから。 事件が多いため、そのあたりは命を譲り受けるなら許容範囲だと思います。 こんなに可愛くなりましたー*\(^o^)/* など、親バカ写メをたくさん送るのももちろん良いですが やはり実際会わないと偽装があったら困りますので…。 密な付き合いと考えるとダルいので、 成長報告♪くらいに考えておけば良いと思います。

noname#200371
質問者

お礼

そのくらいならいいですけど まあ、面倒ですよね

その他の回答 (4)

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.5

我が家の3匹の猫たちも、それぞれ里親会から来ました。 譲り受ける最初だけは、里親会の方が家に来て、家庭環境や飼育環境、先住猫などの確認がありましたが、実際に引き渡しが完了し、その後は特に連絡もなく過ぎていますね。 最初に実際に確認したことで安心されたんだと思いますが・・・

noname#200371
質問者

お礼

結局は人によるんでしょうね 最初にその点も聞くべきかと思います

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.3

私はボランティアの人から譲り受け?と言うか、半ば押し付けられて飼い始め、何しろ初めての事でしたので、「おかしいことしていないか」「何か足りないものはないか」と不安一杯で、「見に来てください」と頼みましたが、来てもらえなかったです。 たくさんの猫の世話などで忙しくて・・・と2,3回断られました。 もし、来られても「元気かな?」の確認くらいじゃないですか? 時間の都合を付けなければいけないとか、煩わしければ、写真を送ったりして「こんなに元気に過ごしてますよ。」と先手を打ってみるのもいいのでは?

noname#200371
質問者

お礼

逆にそういうパターンだと助かります 実際たくさんの猫がいて対応が大変でしょうからね

noname#198792
noname#198792
回答No.2

里親あっせん団体などから譲り受けては 虐待や、惨殺していた人がいた、とか 飼っている人からしたら虐待のつもりがなくても 団体からする「きちんとした飼い方」の基準からしたら 虐待に近いような飼い方をしている人がいた、ということもあるので 命ですから差し上げる方もある程度追跡調査して管理する というのが最近の傾向です。 個人の方の里親募集なら、その方次第だと思いますが 大切な猫のお子さんとかなら、その後幸せかどうか気になると思いますので たまに報告すればいいのかな とも思います。 猫ブログにたまにupしてそのURL教えるとかなら 個人の方ならその様子で安心する人もいるかもしれませんね 行政などであっせんしている場合や 保健所でいただく場合なら個人的な関係は薄いかもしれません

noname#200371
質問者

お礼

保健所にたずねてみます 沢山猫がいるほうがアフターケアも手薄でしょうし

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

お付き合いに来るのではないので、快く受け入れましょう。 虐待目的にもらいにくる人がいるからだと聞いたことがあります。 疑われてると考えると気分はよくないでしょうが、共に猫を守っているのだ、と考えてみては如何でしょう。

noname#200371
質問者

お礼

まーそーなんですけど 実際仕事もあって 休みの時間をそれに使うとなると面倒ですよね

関連するQ&A