• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京六大学野球、東大70連敗、参加してる訳は…?)

東京六大学野球、東大70連敗、参加してる訳は…?

このQ&Aのポイント
  • 東京六大学野球に参加している東京大学の理由が理解できません。
  • 東京六大学野球には東京大学以外の大学も参加しているが、その根拠が分からない。
  • 東京大学の野球部が東京六大学野球に無条件で参加し続けているのが不可解です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.4

東京六大学野球連盟は、 東都や首都リーグと違い二部・三部はないので、入れ替え戦もありません。 七大学・八大学にするつもりもないので、永遠に早慶明法立東の6チームで リーグ戦です\(^^;)...マァマァ ・1903年、早稲田大学からの挑戦状に慶應義塾が応じ、初めての早慶戦を実施。 1906年、応援団同士の加熱問題を理由に早慶戦が中止 1914年、明治大学は、早慶戦中止中の両校の間をとりもって三大学野球リーグを結成(早慶戦は後日の六大学連盟成立まで実現せず)。 1917年、明治大学との関係が良好だった法政大学が三大学野球リーグに加盟。 1921年、早稲田大学野球部(飛田穂洲)の指導を仰いでいた立教大学が四大学野球リーグに加盟。 1925年、東京帝国大学が五大学野球リーグに加盟。六大学野球開始に伴い、それまで早慶戦の再開を固辞し続けていた慶應義塾大学側に対して、明治大学が中心となり「再開に応じなければリーグからの排除も辞さない」という条件を提示。これによりやむなくこれに慶應義塾大学が応じて正常な6校間のリーグ戦 東京六大学野球連盟が成立した。 ※日本野球の元祖本家である一高・東京帝大野球部の参加なくては、 大学野球の最高とは、いえんから。

hikokurow
質問者

お礼

なるほど、経緯やら歴史やらからすると、なかなか東大をハズし辛いのは解ったようで解らないようで、でも、やっぱり変でしょ、と思う感じを抱くのが、普通の人の率直な感覚と思いますのですが…。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.7

東大野球部の歴史にはありませんが 東大が日本における野球発祥の旧制一高の流れを汲んでいるからではないでしょうか。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.6

要するに何故弱い東大が六大学に入られるのか理解できない、という内容だから、私もみんな歴史的な話を説明しただけのことです。それでいてどう思うか、納得するかしないかは個人の話だと言ったまで。どう思いますか、どうあるべきか、という主旨なら、そういう内容で質問し直したほうがいいでしょう。まぁ、それ以前にここはご意見募集、議論や意見表明目的のサイトではないが、しいていうならアンケートカテか。 そもそも東大の弱さは今に始まったわけでもないし、六大学が人気絶頂で国民的娯楽なら議論は沸き起こったかもしれないが、六大学の話題なんて優勝決まってもテレビのニュースにも取り上げられない程度のことだから、みんな関心がないということ。連敗のほうが話題になってしまう大学野球は所詮そんなもの、そういう仕組みでそれが伝統ならそれでいいということでしょうし、今後もこんな六大学であり続けるでしょう。私はそれでいいと思いますけど(一応意見が聞きたかったようなので)。

hikokurow
質問者

お礼

どーもすみませんでした。 ありがとうございました。

noname#193636
noname#193636
回答No.5

規約を変えればと思うなら最初から質問なんてせずに連盟に規約変更を嘆願すればいいのではないでしょうか。 質問の意図がよくわかりません。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

単に入った順番の話です。 最初は早慶、その後明治や法政などが加わり東大が加わった時点で6校となって六大学連盟が設立されたのです。これは戦前どころか大正時代ぐらいのときで、当時は大学そのものが少なく、その後加わりたい大学があったのは、殆ど学校改革がなされた戦後で、六大学だから6校だけということで他の大学は加入を拒否されたので、別の連盟をつくって対抗した、それだけの話です。だから偏差値とか強さだとかの話ではない、早い者勝ちで作った連盟が伝統として今も健在、それだけの話です。他の連盟は6つ以上になっても受け入れて2部3部を作っただけのこと。これを理解するかしないかは個人の問題です。

hikokurow
質問者

お礼

だから、そんなこんなの経緯でもって、今現時点において、70連敗する事実を踏まえて、このままで本当に皆がみんな、よいと考えているのですか?真にそう思っているのですか?どうんなでしょうか? おかしくはありませんか?と疑問を提している次第です。 ありがとうございました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

ご自分でウィキペディアで東京六大学を調べればすぐに判ると思うのですが、簡単に言えば創設された頃、つまり大正時代に野球をまともにしていた大学は少なかったのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/東京六大学 歴史的経緯で6校が連盟を作ったのであって、偏差値も条件も関係ありません。

hikokurow
質問者

お礼

はい、で、これこのままで、よいのですか? そこを尋ねている、その本質の疑問を質問した、という次第です。 ご回答ありがとうございました。

noname#193636
noname#193636
回答No.1

規約で決まっているから参加しています。 質問するほどのことではないと思います。

hikokurow
質問者

お礼

規約でとか?では規約を変えれば?と単純に思いますが…。 そもそも六大学に東大が入っていることが変で、ボロ負けし続けることで、東大野球部員にとっても、一般東大生にとっても、六大学の他大学にとっても、その他多勢の人にとっても、歪で変で違和感があるのでは、と感じるのが普通の感覚では、と思って質問した次第ですが…。 それが、質問する程のことではない…!? 驚き桃ノ木何とやら。規約や規則や法律や…何やらかんやらに定められて決まっていたら、文句たれずに従えよ、質問なんかするなよ、っていうことですか!?コレって恐ろしいですね。 うーん、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A