- ベストアンサー
高校での人間関係に悩んでいます
- 高校生活での人間関係に悩んでいます。初日は誰とも話さず、孤立状態が続いています。自分から積極的に行動する勇気がありません。
- 部活に入ることで人間関係が改善するか悩んでいます。しかし、クラスでの自分のイメージや変化の不安があり、迷っています。
- 毎日の学校生活が苦痛で、長い昼休みが無駄に感じます。自分の性格についても気持ちが悪いと感じています。誰かに話を聞いて欲しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 いろいろ考え過ぎな気もします。気持ち悪くもないし。自分を卑下しすぎです。 だれもが同じ人です。 不安もありますし、いろいろな考えもあります。表に出すか出さないか、受け止めるか受け流すかそれも自由です。 犯罪的に人に迷惑をかけたり、親に迷惑かけたりしなければ、 大いにやりたいことをやっていいと思いますよ。 高校生活なんてほんとあっという間w(これ大人がよく言うw) はじめの頃に悩んでたことなんて、数ヶ月もすぎればなんだったんだ?と思うくらいのこと。 それも青春の1ページ。 人は日々いろいろ学習しています。どんな自分でも受け入れてあげてそれを好きになってそれをゆっくりでもいいから見せていってはいかがでしょうか。 挨拶はしてますか? 笑顔でできていますか? 社会にでてもそうですが、基本は心地よい、気持ちの入った挨拶です。 相手の気持ちを考えて行動できる人になれたらすご~くいいのですがなかなか難しいんです。少しずつ実践してみません? 「ありがとう」とか「手伝おうか?」とか助け合いもできると素敵ですね。 あとは人見知りせずだれにでも上手に接することができる人いませんか?その人に声をかけてみてはいかがですか? 「いーれーて」なんて言う必要あるのかわかんないけど。なんかすごく仲良くないと言わなさそうなことばだなと・・・。 普通は挨拶からはいるんじゃないのかなーって。 笑顔って大事。表情って気持ちが表れるから心が元気になれるなにかがあるといいね。 無駄に長ーい昼休み 話しかけないでオーラをだしてたりはしない?睨んでない?寝てたりしない?不機嫌だったりしない? 教室が辛いなら、校内探検してみるのもいいんじゃない? 何かをみつけたら、近くに座っている人に探検したらこんなのみつけたーなんて笑いながら報告しても楽しそう。 人と自分を比較しないで。そんなこと考えないで、自分を磨いて。自分がどう生きるかは他人には関係ない、決められない。 苦しい思いをうちあけてくれてありがとう。 自分が気にしているほどほかの人は気にしていなかったりもする・・・そういうこともあるよ。 もうすこし肩の力をぬいて子供らしく生きていいんじゃないかなー。 考えすぎて自分の動蹴る方向を狭めて壁に囲まれてる気もする。 好きなことやって、笑って、高校生活楽しんで。
その他の回答 (6)
- tkmikbu
- ベストアンサー率0% (0/3)
初めまして 今は学校がはじまって間もないので、皆友達を作ろうと躍起になっているのではないでしょうか? 断言はできませんし、単に友達作りが難なくこなせる人もいると思うのですが、少なくともそういう人はいると思います。 とりあえずで作った友達は後々めんどくさくなることもありますよ。 無理して友達を作ることはありません。 もしかしたら、別の授業でたまたま隣に座った人と仲良くなることも可能でしょう。 焦りは最低限に抑え、長いスパンで友達を作ることを私はおすすめしたい。 最低限、すべきだろうと思うことを書きます。 無理してまで友達候補の人達にすり寄っていく必要はありません。 ただ周囲に「話しかけやすいオーラ」を振りまけばいい。 「話しかけるなオーラ」って単語よく聞きますよね、その逆です。 例えば、プリント回す時でも、もらったら「ありがとう」わたすとき「はい」など。 笑顔が好ましいですが、堅いしかめっ面じゃなければいいでしょう。 いつも真顔でしゃべらない怖そうな子だな―と思ってたこが当時の私のクラスにいましたが、このように小さな声かけをしていたのでイメージは良くなったことがあります。 また「話しかけるなオーラ」をだしているといわれたコミュ障の私が「話しかけやすいオーラ」出そうと思って頑張ったことは「聞く」事です。 元々私はなぜか先生の話の重要な部分を聞き逃すタイプだったので「ごめん今先生なんて言ってた?」ときいたり「今言ってたのって、こういうことであってますか?」とかです。 長々書きましたが、つまり私が言いたいのは、まずは手の届くところから手を付けていく、ということですね。 周囲の人から地道に「自分は話しかけやすい人だ」とアピれば、話しかけてくれる人が来るかもしれません。 友達作るという行為だけに目を向けて、もう失敗したのだと頑なになってしまってはいませんか? 私も学校はじまって半年は友達らしい友達できませんでした。 たまたまある授業で隣に座った人と話すように(厳密には話さなければならない状況)なって、入学後一年である程度話せるようになった感じです。 因みにご飯についてですが、友達がいっぱいいても一人でご飯食べる人とかいます。今は皆必死なのでいないかも知れませんが後々出てくるんじゃないでしょうか?わかりませんが。 まあしかし昼飯を共にするというのはレベル高いので、前述した方法で地道に人と仲良くなり、ご飯に入れてもらうか、手っ取り早いのは最初のうちに話した人達に混じるほか、一人の人を狙って声かけてみるとか意外に方法が浮かびません。 その辺は、一人でご飯を食べるプライドと話しかけるプライドを天秤にかけて自分がどっちの方が苦しくないか、あなたが苦しまない路を選ぶべきです。 あなたは気持ち悪くなんか無いですよ、なぜならそう思う人はこの世に沢山いますからね、ほんと。 出だしで悩んでいるならまだ救いの手はそれほど多くあると言うことです。 私の体験に基づいた意見であるので、大変偏りがあるかも知れませんが、参考になると嬉しいです。 長文失礼しました 応援しています!でも無理はしないでね。
お礼
回答者様のご経験を交えながらご丁寧に、ありがとうございます。 自ら、話かけるなオーラを出していたんだと思います。 「もうこのままでいいや」などと諦めていましたし... 話しかけやすいオーラを出していけるよう努力してみます。 「聞く」ということ。とても参考になりました。 実践してみようと思います。 確かに悩むことをやめ、諦めたら終わりですよね。 無理しない程度に頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました。
- rii2006
- ベストアンサー率50% (1/2)
ご入学おめでとうございます。 *未だに孤立状態 心配することはないと思います。私が高校に入学した当初も完全に孤立してました。後になりわかったのですが、顔と目つきが怖すぎてかなり近寄りずらかったと皆に言われました。 一日中、誰と話すわけでもなく席に座りっぱなしでした。 誰も最初は喋りかけてくれなかったですが徐々に、ホントに少しずつですがクラスメイトと喋っていき皆と仲良く学校生活をやっと送れるようになりました次第です。 質問者様と同じでグループに入るために。とてもじゃないけど「仲間にいれてー」とは言えなかったです。プライド関係なく大抵の人がなかなか言えないと思います。 かなり勇気がいる発言ではないでしょうか? 「仲間にいれてー」←「なんだこいつ」と過去に何度かあったそうなのでなおさら恐いのもわかります。 *こんな風に考えてる自分も嫌いです ほとんどの人が仮に質問者様と同じ状況に置かれた場合、考えたくなくても考えてしまうのではないでしょうか。 「自分が孤立していることを認める事になる」←確かに認めたくないです。 逃げ出したくもなります。実際、自分もそうでした。 でも考えるとゆうことは良い事です。 *部活に入る 陸上部ですかね?とても良いことだと思います。部活とクラスでのギャップを指摘されるんじゃないだろうかとの事ですが、部活の時とクラスにいる時の態度が違っても、あまりそう言うことを言う人はいないと思いますが、部活の時はすごい楽しそうにしててもクラスにいるときはおとなしい人なんて私の高校時代は沢山いました。 *部活入ればこの状況は変化しますか? 変化するとは言い切れませんが、入ることによって何かしら変わると思います。今まで部活をやってこなっかたとの事ですので部活をやることによって色々経験することが出来るので、何か変わるかもしれません。 やってみて損はないと思います。 *自分が変わらないと無理ですか? 無理に変える必要はないと思います。友達は作ろうと思って作るものではないと思います。 自然とできていくものだと思います。 最後に、、、 何事も経験です。今、質問者様が置かれているこの状況も言い方を変えれば良い経験です。 次に繋がります。 考えることもとても良い事です。 皆考えます。 決して気持ち悪い事ではありません。 今は辛くてもこれから沢山友達が出来て、3年間の高校生活が楽しくなることを心より願っています。
お礼
回1答者様のご経験を交えながらの回答ありがとうございます。 考えるということをポジティブに捉えられるよう努力します。 何事もポジティブに考えていければいいなとも思いました。 中学の二の舞にはならないよう頑張ります。 とは言いつつも、いざ学校へ行くと、「もうこのままでいいや」とか「中学から慣れてるし」などと 諦めモードになってしまうのです。 ありがとうございました。
- natsumetsuna
- ベストアンサー率44% (11/25)
先ほど発言したものですが。追記しますね。 挨拶しましょう。まずは家族からでもいいから。少しずつ慣れましょう。 明るく、やさしく、いつでも、どこでも、だれとでも、挨拶されたらもちろん挨拶しましょ。 でも、先にできたらもっといいですね。 だれとでも、はじめは挨拶から始まります。 されないと返さないなんて、それじゃまずいですね。 むこうも無視されているのかも?なんて思っちゃうかもしれない。 相手に何も考えさせないようにとりあえず、「おはよう」「じゃあまた明日」「さようなら」「ありがとう」って言ってみよう。 きもちのいい挨拶から始まれば会話も続きますし。 一度言ってしまえば簡単だなと思えるようになりますよ。 別にさわやかな挨拶する必要もないかな。 してくれた人にだけ挨拶するなんて、自分で挨拶してこないやつは受け入れないって言っているみたい・・・しにくいよ。 人を選んでるんだ・・・とか?ちょっと視野が狭い感じ・・・。 もしかしてそっぽ向いてて話しかけないでオーラがでちゃってるとか・・。携帯いじってるとか・・・。 ちゃんと、自分から分け隔てなく挨拶できると、この人は気持ちのいい挨拶するひとだなって思ってもらえると思います。 笑顔って歯を見せなくていいんです。 表情です。 心から「おはよう」って言ってるかってことかな。 見向きもせず、不機嫌な顔で「おはよう」って言われるより 目が少し笑ってて口角少しあげた感じでやさしく「おはよう」って言われた方が相手も返しやすいですよ。 (顔も見てね。できたら顔だけ向けるのではなく、体ごと向けるといいかな) (「キウイ」って口動かしてみて口閉じたままでもいいから、そのあと声かけてみて) たった1日しかやらなかったら、何で突然?って思われちゃうかもしれないけど。 頑張って続けてみて。自分のものにしてみて。 まだ学校始まったばかりでしょう、挨拶されないとかしないとか相手も覚えてないかもしれない。 誰とでも挨拶していれば。分け隔てなく接することができる人なんだと思えるはず。 自分から自分を差別しないで、この人だけって決めるんじゃなく。誰とでもとりあえず挨拶してみよう。 隣りや前後の席の子がきたら先に「おはよう」って顔見て言って。 もし登下校中にクラスメイトがいたら挨拶しよ。無視して通り過ぎるのと挨拶して追い越すのとじゃ全然感じ方が違うから。 たとえ、あいさつ返してもらえなかったとしてもあきらめないで。目をみてもう一度言ってみて。 あなたよりも引っ込み思案な人かもしれないし。声が小さかったのかもしれない。 眠くてぼーっとしてて聞こえなかったのかもしれない。 自分にいったのかわからなかったのかもしれない。 あなたと同じように挨拶に慣れていなくて、照れてるのかもしれない。小さな声で返してくれているのかもしれない。 挨拶かえしてくれたら心で「ありがとう」って思ってみて、ちょっとずつ力になれると思う。 ほんとは。名前+挨拶がいいけど、名前覚えてるかな? あまり話したことないけど名前覚えててくれたんだって、ちょっとうれしいと思う。 別に好きだって告白しているわけじゃないし、緊張しなくてもいいし、ただの挨拶。習慣。 それだけ頑張ってみませんか? もし、家族間で挨拶してなければまずはそこから始めてみて。 お母さんおはよう。お父さんおはよう。いただきます。ごはん作ってくれてありがとう。いってきます。いってらっしゃい。 朝のあいさつが決まれば気持ちよいスタートで始まると思うんだ。 私も昔は自分のことは嫌いだった。 でも、嫌いな自分のことを好きになってもらうのはなかなか難しいんですよ。 どこか一つでも好きなところを大事にして。 挨拶は基本。 どこの業界でも挨拶できない人は雇われない、続かない、コミュニケーションがうまくとれない。 どんなにできが悪くてもきちんと挨拶できる人はよく思われるし、コミュニケーションとるのが上手。 昔は小学校で挨拶スローガンにして全校で取り組んでたと思うんだけど、今はやらないのかな。 挨拶できない子が多いのかな。残念ですね。 自己満足の挨拶でもいい。返してくれなかったら残念だな。くらいで、自分は気持ちよく挨拶して満足って自信もとう。
お礼
ご丁寧に、ありがとうございます。 確かに、自分も思っていることだったら、相手も同じように思いますよね。 昼休みは携帯見てます。一人でずっと一定の方向見てたら変な人だと思われますし。 でも確かに、携帯見てる人に声かけずらいですよね。 今まで挨拶してない人がある朝突然、声かけられたら変に思われませんか? そう思うと、縮こまってしまうんです。 少し勇気を出して来週頑張ってみます。 あちがとうございました。
- songorin
- ベストアンサー率18% (3/16)
あなたは、プライドが高いのでしょうか? 新しいクラスになって、皆友達作りに 励む時だとは思います。 一人気の合う友達ができたら、すごく安心して 誰とでも話せるようになると思います。 同じ中学出身の仲間はいてないのですか? 少しでも、知っている仲間がいるとすごく心強いと思います。 クラブ是非入って下さい。 クラスでおとなしくても、クラブで話せるって すごくプラスな事ですよ! 結構そんな人多いと思います。おとなしい人が集まる クラブもあるのでは?その中でドンドン楽しい事を 考え皆で楽しめるようになったら、最高ですよ! 不安で一杯だけど、いろいろごまかしながら 頑張ってね。まず一人出来れば良いのにね。
お礼
頑固でプライド高いのかもしれません。 同じ中学出身の奴もいるのですが、女子は話しにくい、男子は受験まで直接的な関わりがなく、私以外の同中出身の奴とよく行動してます。 同じ部活の仲というのが一番の要因でしょう。そのため、私には見向きもせず...という感じです笑 皆、友達関係も良好らしく、私一人取り残されている感じですね。 わざわざ、私の方に来ないということは、充実しているということですから、出向くのもなんか悪いですし、何より自分が友達関係上手く行ってないというのを知られることが嫌なので。 私、文化部ではなくバリバリの運動部に入りたく思っているのですが、こんな奴が入っていいのかなと暇さえあれば悩んでいます。 その部活というのも、先程でました、同中出身の奴ら3人が所属しています。 そのうちの一人が同じクラスの奴で、私が孤立状態なのを知っているので、それも入部をためらっている一つの原因です。 ご回答ありがとうございました。
- pupupu
- ベストアンサー率22% (111/495)
主婦です。(高校生の子供が2人います) 簡単ですよ~ 周りのお友達はみんなジャガイモだと思えば良い・・・ ちなみに親は犬だと思えば良いです・・・ 参考になれば。
お礼
ジャガイモだと思って気にせず、このまま突っ走れということでしょうか。 それとも、そう思って気軽に話せということでしょうか。 ご回答ありがとうございました
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
自分から誘って、自分が中心になって動けばいいんですよ。 黙って座ってたら単なる「かまってちゃん」なので。 部活とクラスと様々なグループに属するのは誰でも同じだし、そこへの接し方に温度差があるのは当たり前なので、変な突っ込みとか批判とかにいちいち反応しなくていいです。 「今、こういう状況」「今の自分に何ができるか」「その中で自分はどうしたい」という風に考えてください。 自分の手の内に選択肢がないことについて、くよくよ悩んでも意味がないです。可能な選択肢の中から選んでください。
お礼
>>自分から誘って、自分が中心になって動けばいいんですよ。 これができたらもう解決しているのですがね... >>「今どんな状況」「今の自分に何ができるか」~ 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いつも自己嫌悪に陥ってしまうのです。 こんな自分を作ったのも紛れもない自分のせいなので。 私のこの目先の嫌なことから逃げ出して楽を取るっていう思考、中学1年から変わってないんです。 みんなは成長しているのに、自分だけ成長せず取り残されてる気がして。そんな自分が嫌いなのです。過去のことだから仕方ないけれど。 仰るとおり、自分が好きになれたら楽になるのですが、こんな奴...といつも思ってしまいます。 挨拶。中学でもクラスではしたことないです。学校の全校生徒に向けてはよくしたのですが。(生徒会関係の役員で) 相手からしてくれたら、爽やかに返していました。自分からするようなことはしませんでした。 理由は、私なんかが挨拶しても嬉しくないだろうし。とか、向こうがしてくれないってことは、向こうは私なんかに何も思ってないんだからいいや。などと深読みしてしまうからです。ほんとばかですよね。 また、今まで何もしてこなかった奴がある朝いきなり声かけてきたらなんか変に思われるとか思って、中々出来ません。 これも考えすぎですかね。 私、自分の笑顔好きではないのです。みんな、白い歯をちらつかせ、爽やかに眩しいほどの笑顔で笑っているのに、 私は笑っても歯が見えないし、なんか嫌いです。 校内探検、1、2回してみました。しかし、見渡せば皆誰かと話していたり、ふざけあっていたり、笑っていたり... そんな姿を見るとなんか羨ましくて、そう思ってる自分が惨めになってくるんです。「あ、俺は一人だ...」とかも思ってしまい。 自分がそうだからかもしれませんが、周りの人に「あいつ、いつも一人だな」なんて思われてる気がして。本当のところわからないのですが。 妙に、周りからの視線を気にしてしまうのです。そんな自分も嫌いです。 子どもらしい思考で、行動で生活したいと思ったことは何度もあります。 皆みたいに素直に行きたいなあと。 でも、そう考えている時点でどこか、皆とは違う視点で物事を捉えている気がするのです。そこで、こんな奴が部活に入って皆と一つの目標に向かっていけるのかと不安に思い、入部をためらっているというのが今の現状です。 この性格捨てたいです。いつからこうなってしまったのか、どこから皆と違うのか。 ほんと嫌いです。 ご回答ありがとうございました。