- ベストアンサー
PCがBIOSも立ち上がらず起動しません…
- PCが起動しない状態です。電源を入れてもディスプレイには何も表示されず、ビープ音もしません。色々な試みをしましたが、進展はありません。
- 購入してから5年ほど経ったマウスコンピューターのBTOのPCが起動しません。HDDランプは一瞬点灯し、ファンは回るものの、ディスプレイには何も表示されず、電源が勝手に切れて再起動を繰り返します。
- 質問したいのは2点です。1つ目は他に試した方がいいことがあるか、2つ目は新しいボタン電池を買ってCMOSクリアを行ったら再起動しなくなったが、ジャンパピンの操作も試すべきかです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このマザーボードはジャンパーピンでなくclrCMOSと言うボタンを押すタイプです。 多分ですがコンセントを抜いて、30秒から60秒位ボタンを押せばクリアできる筈です、詳しくはマニュアルに記載されている筈です。 横のスイッチは設定用だと思われますが、clrCMOSボタンのロックと言う可能性も考えられます、マニュアルを探したくても型番が判りません、マザーボードの型番の一部と思われるものが、写真上部に切れた形で映っています、その型版で検索すれば、マザーボードのマニュアルが入手できると思います。 >電源を入れて、本体前面にあるHDDランプは一瞬点灯し、ファンも回るのですが、ディスプレイには何も表示されず、ビープ音も無く、電源が勝手に切れる→再起動をひたすら繰り返すようになってしまいました。 考えられるのはCPU破損、マザーボード破損、メモリ破損、電源でしょう、 ビープ音も無く という事からすれば、マザーボードであると思われます、また電源が落ちるという事から、ウオッチドッグタイマーが動作していると考えられます、一定期間CPUからのハード的な応答信号が無いと、電源へのON信号を遮断して、電源供給を止める、安全機能です。 残念ながらこの状態では素人には修理はほぼ無理ですが、この状況になる場合もう一つあるのがメモリなどがソケットに正しく装着されていない場合も起きますが、状態が悪ければ、装着不良でメモリやCPU等が壊れる場合もあるので、装着し直した場合、さらに悪化されるという事もあります。 ところでメモリ装着し直すのに、コンセントは抜いてますよね、また現在乾燥しているので、静電気対策に導電リストバンドは使用していますよね?、してない場合は静電気で破損させる場合が多いですよ、無論湿度が高ければ静電気はほとんど無いので大丈夫ですが。
その他の回答 (5)
- logner
- ベストアンサー率33% (540/1614)
前の方もかかれていますが、私も電源ユニットかマザーボードが原因と思います。 5年経過していますのでコンデンサなどが壊れていおるような状態じゃないでしょうか。 予備のマザーや電源がないのであれば近くのお店で見てもらうのがいいかと。
お礼
コンデンサは素人目ですが特に変形や液漏れ等は確認できませんでした。 予備のハードも無いので修理行きですかね… 回答ありがとうございました!
- Kiritsugu_Emiya
- ベストアンサー率12% (13/103)
ある程度詳しい方なので釈迦に説法かもしれませんが、 やはりPCの仕様を記載して欲しいと思います。 「画面に何も表示されない」というのが、単純にグラボが 逝ってしまっただけという可能性は無いのでしょうか? 俺が質問者の立場ならば、モニタ端子をグラボ側から 外して、マザーのオンボード側に付け替えて起動実験を 行います。 あと、他の回答者の言うように、ゴミ掃除をすると正常に 起動した経験は俺にもありますw
お礼
モニタ端子がグラボからしか繋げない?ようになっているみたいです。 とりあえず徹底的にゴミ掃除をしてみます! 回答ありがとうございました!
- yultukuri
- ベストアンサー率28% (9/32)
>電源を入れて、本体前面にあるHDDランプは一瞬点灯し、ファンも回るのですが、ディスプレイには何も表示されず、ビープ音も無く、電源が勝手に切れる→再起動をひたすら繰り返すようになってしまいました。 CPUの熱暴走ではないですか?CPUのファンにゴミがつまると、放熱不能となり、パソコンは停止します。ひだひだのゴミをパソコンショップ等で売っている揮発性スプレーで掃除してみては、どうでしょう? 実は、私も1回なりました。5年前のパソコンとなると、可能性大ですね。
お礼
掃除ですね…一度も掃除したことがなかったので、これを機に綺麗に使うよう心がけます! 回答ありがとうございます!
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
電源がおかしいような気がするのですが 電源ボタン長押でも何か変わりませんか?
お礼
長押しで特に変化はありませんでした… それでも可能性を提示していただきありがとうございます!
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
clrCMOSボタンは押すだけでCMOSクリアできるというボタンです。 CPU_CLK1はクロック設定なのでCMOSクリアとは関係ありません。 > ネットの情報を見ると「ジャンパピンを2番、3番に差し替えてから1番、2番に戻す」という言葉がチラホラ見受けられました。 その方法はCMOSクリアのオン/オフ切り替えをジャンパピンで行なう方式です。 clrCMOSボタンはCMOSクリアをボタンのオン/オフで行なう方式です。 機種は異なりますが添付画像のCMOSクリアボタンと同じです。 --- CMOSクリアなどを行なわないで、 まずはBIOS画面を表示することを試してください。 説明書に書いてあるはずです。(一般的には電源を入れて、POST時に「Delete」キーを押せばBIOS画面がでます) BIOS画面も出ない場合はBIOSが壊れています。 自分勝手にいじらないで、PC購入先に問い合わせてください。 BIOSが正常であれば、 (1) HDDが正常であればVistaブート情報の修復を試す。 (2)HDDが不良であれば交換する ということになります。
お礼
画像入りの丁寧な説明ありがとうございます! 2番の謎が解けてスッキリしました! スイッチはCMOS関係無いのですね…下手にいじらなくて良かったです。 BIOS画面が出る前の段階で詰まっているので、BIOSに行けたら回答していただいた方法を試してみたいと思います! ありがとうございました!
お礼
詳しい回答ありがとうございます! 説明書探してみます! 導電バンドは無いので、静電気除去シートに触りながらの作業でした。 コンセントも試しに電源を入れる時しか入れていないので、メモリ破損の線よりか、やはりマザボ等の破損なのですかね… もう少し頑張って、ダメなら修理に持って行きたいと思います。 回答ありがとうございました!