- ベストアンサー
医者の対応と言葉について
- 医者の対応と言葉について気になっています。私が頚椎の狭窄症と診断され、手術を受けた後に障害が悪化しました。主治医は冷たく感じ、別の先生に診てもらいたいと思っています。病院関係の方に相談したいです。
- 頚椎の狭窄症で手術を受けた後、感覚障がいと痺れ痛が悪化しました。主治医の対応が冷たく、別の先生に診てもらいたいと思っています。病院関係の方に助言を求めたいです。
- 手術後の障害が悪化し、主治医の対応に不満を感じています。別の先生に診てもらいたいと思っています。病院関係の方にアドバイスをお願いしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう手術は判断が難しいです。 というのは、現在の症状をとるよりは将来の悪化の程度を防ぐという意味もあるので、手術をしなければ、例えばC3辺りが障害され呼吸ができなくなるので、手術をして呼吸ができているとも言えるのです。 よって、術前のインフォームドコンセント次第です。現在の症状をとるために手術をするとあれば、手術は不成功です。その内容が不明な限りはどの弁護士も相手しないと思います。
その他の回答 (2)
- person-7
- ベストアンサー率53% (14/26)
こんばんわ。 遅いかもしれませんが、他の病院で、セカンドオピニオンは受けられなかったのですか? 『 私は手術以外に無いのかと尋ね たところ、手術以外に何が有る のと逆に言われました 』とありますが、最初の診察結果で、納得いかなければ、最初の医者の診察に使われた、レントゲン等の資料と紹介状をもらい、他の病院で医者の意見を聞く権利が、患者にはあります。その事は、医者から聞いていませんか?患者には、医者を選ぶ権利もあります。 今後の事ですが、前の人が 書かれてる様に、裁判を起こしてはいかがですか?
補足
ご回答、有難うございます。 その時は、セカンドオピニオンは考えませんでした。 大きい病院ですし、netでも名の知れた先生なので信用していました。 その医者からは、そのような助言はありませんでした。 今回このような事があった為に、宛先無しの紹介状を頂くことになり(宛先無しはかけませんと言われましたが、では個人情報開示請求をしますと言ったら書いてくれるようになりました)、遅いですが別の病院に係ろうと思います。 裁判に関しては、先の方にも補足で書いたのですが、弁護士に相談しようと思っています。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
裁判するしかないでしょう 知人のお子さんが 治療(手術含む)ミスと思われる原因で自殺 得意な弁護士(医療は難しく)に相談し裁判(結構時間掛る)して勝訴 病院内部でも隠蔽するだろうし 学閥や派閥で医者同士かばい合う 相談した弁護士は若いチーム組んで熱心に味方医師発掘をしてくれた 相手側には有能な顧問弁護士が必ずいます 此のページでは具体的の名は書けないでしょうから
補足
早々のご回答を有難うございます。 弁護士に相談しようとは思っています。 netで法テラスで検索し取り次いだところ、私が居る地域には医療関係に精通した弁護士がいないようです。 ただ、とりあえず弁護士を紹介されたので、そちらに相談してみようと思います。
補足
ご回答、有難うございます。 術前は、C3~C7までの高度脊髄圧迫が有ると言い、手術はC3~C6までの拡大術をすると言う事でした。 しかし手術はC3~C4までの2箇所だけ拡大術をこない終了しました。 医者が言うには、2箇所拡大したら脊柱管が拡大したので2箇所だけにしたと言うことです。 その後の手術でほかの2箇所の拡大手術をしたようです。 術前から、MRIの検査によって髄内に高輝度領域が見つかっていました。 一回目の手術でその高輝度領域が拡大したようで、それが原因だと言っていました。 又、障害診断書にはなぜか一回目の手術で、C3~C5まで手術したように記述したありました。 どちらが本当かわかりませんが、高輝度領域は死んだ神経だと言っていました。