• ベストアンサー

三菱電機の鉄道事業について

三菱電機の鉄道事業の強みを教えてください。 (同じ鉄道業界の他社と比較して) また、三菱電機は車両用電機品のシェアは国内1位なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 鉄道会社で電車運転士をしております。 三菱電機、車両製造メーカーさんではなく、 基本的に電装品のメーカーさんですね。 具体的には、主電動機、SIV、空調装置、ブレーキシステム、車上保安装置など。 ワンハンドルマスコン車の事を「MBS車」と言いますが、「三菱・ブレーキ・システム」の頭文字から名づけられています。 同じような企業だと、東洋電機があります。 鉄道会社が発注。  ↓ 車両製造メーカーが製造を請け負う。  ↓ 鉄道会社が指定した電装品メーカーの製品を使い、車両製造メーカーで車両が組みあがる。 ……こういう図式になります。 弊社もしかり、三菱電機の製品は多数使っており、 乗り入れて来る他社線の車両でも多く使われております。 国内でのシェアはNo.1です。 もちろん有力企業であります。 ただ、車両製造メーカー(日車や日立、川崎重工、J-TRECなど)ではありませんので、比較の対象にはなりません。

noname#251176
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 車両製造メーカーとはまた別なんですね^^;

その他の回答 (1)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

鉄道サークルで指導し、三菱重工の子会社に勤務していますので回答をします。  車両の生産規模から言えば祖父が勤務していた日本車輌が一番ですし、電車は次に日立、東急車輌、近畿車両、川崎重工が続きます。気動車は新潟トランシスが多く、見受けられます。  川崎重工の場合は東急車輌、近畿車両との関わりが強く、JR東日本への納車の場合は甲種回送で回送しますし、JR西日本の場合は単独で回送してこれ等の会社で編成を組み込みます。川崎重工の強みは機関車の大手であった汽車製造が造船と合併した会社ですので力は強く、名門です。  東急車輌は現在はJR東日本の傘下になりましたが勢力は強く、帝国車輌と合併し、東急系(東急、小田急、京急、京王、相鉄)の車両を多く、生産しております。  近畿車輌は名門の帝国車輌と合併し、近鉄系(近鉄、南海)との関わりが強く、阪急系(阪急、阪神、京阪、山陽)のアルナ工機との結び付きが強い会社です。  日立は造船が中心ですが鉄道部門では機関車、電車の生産は甲種回送の常連で有名ですし、鉄道ファンには馴染みが深い会社です。  三菱の場合は重工が中心であり、電機はパーツのみの生産が中心ですので勢力は弱い方ですし、東芝の方が勢力は強いです。

noname#251176
質問者

お礼

三菱電機の鉄道事業は他社と比べて弱いんですね^^; ありがとうございました。

関連するQ&A