• 締切済み

敷地内同居について

夫と私 子供二人と四人家族です 今年私の実家の敷地内に家を建てました 夫と私の両親 祖母との関係は大変良好です。相談したいのは 私の母親が 1日多くて10回 少ない日でも3回は家に急に勝手に上がってきます くつろいだり家を見るわけではなく ちゃんとした用事はあります 5分くらいで帰りますが 夫の休みの日でも気使うことなく急に勝手に上がってきます 夫は何も言いませんが 私がストレスを感じてます 実の娘の家なら 普通の事なんでしょうか 私がストレスを感じる 心の狭い親不幸な娘なんでしょうか 実母は孫の面倒もよくみてくれ その他いろいろ私達夫婦のためにほんとに良くしてくれてます 私と言えば小さな子供のいる自分家族の事で精一杯な毎日で実母に役立つ事は何一つしてない上 やってくれたお礼の言葉すら言えてません。ストレスを感じてるなんて言える立場じゃないのは十分わかってます 我慢すべきでしょうか どなたか同じ状況の方 アドバイスをよろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.3

貴方が娘だから・・・というのが一番の要因でしょう。 今回、旦那様からの悩み相談なら兎も角、実の親でしたら そのまま話してもいいんじゃないですか!? 但し、独身の時と違い、旦那様が貴方に言わせている!と 誤解させた場合のマイナスは大きいので、改めての会話よりも その場面場面で感情的に貴方が驚いたとか、、、迷惑だと いうことを感じていることを理解してもらった方が良いと思います。 我家(私は男です。)は、同じ屋根の下の二世帯住宅ですが、 動線が別々な為、用事がある時は中でのインターホン若しくは ブザーで相互の領域に入る了解を取ってから交流するように しています。

回答No.2

鍵を閉めておけばどうですか? お母さんに何か言われたら「物騒だし」と言えばいいし。 私も旦那の実家の敷地内に家を建っています。 4歳、2歳の子供がいます。 鍵は必ず閉めています。田舎ですが用心のために。 義理の親はあまり来ませんがね。

回答No.1

我慢すべきだと思います。 それは、質問者様の「実母は孫の面倒もよくみてくれ その他いろいろ私達夫婦のためにほんとに良くしてくれてます 」という文からです。 実家の敷地内に家を建てるということは、土地代いらずで家を建てられたということですよね。 それだけで恵まれていると思います。 その上子供の面倒を見て下さる。しかも、理解のある旦那様。 いくら経済的に助かるからという理由だったとしても いつも監視されているように感じてイヤがる方もいると思います。 しかし、一方で質問者様は近くに住んでくれる 旦那さまを見つける親孝行な娘と捉えることもできます。 老後、そんな暮らしを夢見る親は少なくないでしょう。 お母様は、良かれと思ってやっていらっしゃると思われるので(用のナイ時は来ない) 娘がそんな風に感じているとは思っていないですよね?なので、 我慢すべきですが一言”気遣いに充ちた言葉”で 気になっていることをお伝えしてはいかがですか? これから、いろいろとあることでしょうから、問題が小さい内に片づけたいですよね。

関連するQ&A