• 締切済み

結婚式の招待状

 親戚として結婚式の招待状が来たのですが、宛名が事前に電話で行けると分かっている妻の名前だけでした。家族として私(世帯主)は行けないかもしれないと言っていたのですが、招待状は最終確認の意味があると思っていたので、ちょっと違和感を覚えました。名前がないので行けるようになっても行けないと思ってしまいます。  親戚の場合は事前確認してはっきりしない場合は、世帯主と家族の名前を入れるべきと思うのですが、どうなんでしょう。  私は60代なので、招待状が最終確認と思っています。だから、親戚の場合は世帯主の名前で出すべきと思っているのですが、はっきり行けると事前に確認を取れた人の宛名で良いのかなと疑問に思いました。

みんなの回答

noname#226867
noname#226867
回答No.2

60代の男性で親戚の結婚式に予定が入れられるかわからない、ということは、直前になって発生した会社の都合を優先しないといけない重要な立場におられるか、逆に健康に対して不安があるからかな、と感じました。 保留にした事情が不明ですので、こうあるべきというのは難しいのですが、慶事の打診を受けた以上、早急に調整をしてあなたから連絡をされたら良かったのではないでしょうか。 少なくともいつ頃になれば出欠がはっきりすると期限を切っておけば、あちらから再度の確認があったと思います。 出られないかもしれない人の名前を招待状に記載するのをためらってしまう新郎新婦の気持ちも慮ってはいかがでしょう。

tensi54
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。 私自身が近い親戚(今回の場合は姪)の結婚式の場合は世帯単位で考えるものと思っていました。だから、結婚式に参加不参加にかかわらず、世帯としての招待状が来るものと思っていたのです。  打診があったのは6ヶ月前で、その時点では多分行けますと返事しています。それで、3ヶ月前には世帯単位の招待状を出しますとの事来てから出欠の返事を出せば良いと思っていたのです。それが、つい先日電話で再度の打診があり、私の体調及び母の認知症の関係もあり、妻しか参加できないかも知れないと連絡しました。ただ、母のショートスティ先が見つかれば私も参加出来るかも知れないとも伝えています。  そんな経緯から、最終的な出欠の返事は招待状が来てからで良いと思ってしまいました。だから、はっきり行けると言った妻の名前で来たので、ちょっと違和感を感じました。  娘も別世帯(従姉妹)で招待の打診があり、主人が仕事の関係(海外出張)でぎりぎりまで分からないが、行けたら行くとの返事したそうですが、やはり行けるとはっきりしている娘の名前でした。  ネットで調べると、行けるとはっきりしている人だけで良いみたいだし、親戚でも個人名で出すようになっていました。人数の関係とかもあるのは分かるのですが、行けるかも知れないと伝えているので、もう来なくて良いと言われているようで、ちょっとおかしい気がしました。  打診の時に色々話し合えれば良かったし、招待状に一言あれば良かったのにと思いました。まあ、こちらが一方的に親戚は世帯主の名前で来ると思っていたのが間違いだったようです。 色々ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

親族といってもどのくらいの近さかわかりませんが、 最近は、事前確認して、いけない方には招待状は送らないのが一般的だと思います。 いけないにもかかわらず、招待状をもらった場合、それなりのお祝いを包まなければならなかったり、 色々、手間をかけることになりますし。 そのための事前確認だと思います。 逆に、非常近しい親族だと出席が通常なので、招待状を送らないこともあり得ます。

tensi54
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 私自身が近い親戚(今回の場合は姪)の結婚式の場合は世帯単位で考えるものと思っていました。だから、結婚式に参加不参加にかかわらず、世帯としての招待状が来るものと思っていたのです。  打診があったのは6ヶ月前で、その時点では多分行けますと返事しています。それで、3ヶ月前には世帯単位の招待状を出しますとの事来てから出欠の返事を出せば良いと思っていたのです。それが、つい先日電話で再度の打診があり、私の体調及び母の認知症の関係もあり、妻しか参加できないかも知れないと連絡しました。ただ、母のショートスティ先が見つかれば私も参加出来るかも知れないとも伝えています。  そんな経緯から、最終的な出欠の返事は招待状が来てからで良いと思ってしまいました。だから、はっきり行けると言った妻の名前で来たので、ちょっと違和感を感じました。  娘も別世帯(従姉妹)で招待の打診があり、主人が仕事の関係(海外出張)でぎりぎりまで分からないが、行けたら行くとの返事したそうですが、やはり行けるとはっきりしている娘の名前でした。  ネットで調べると、行けるとはっきりしている人だけで良いみたいだし、親戚でも個人名で出すようになっていました。人数の関係とかもあるのは分かるのですが、行けるかも知れないと伝えているので、もう来なくて良いと言われているようで、ちょっとおかしい気がしました。  打診の時に色々話し合えれば良かったし、招待状に一言あれば良かったのにと思いました。まあ、こちらが一方的に親戚は世帯主の名前で来ると思っていたのが間違いだったようです。 色々ありがとうございました。

関連するQ&A