- ベストアンサー
話しかけづらい雰囲気とバイト
- 話しかけづらい雰囲気になる方法や理由について知りたいです
- 過去の経験から、話しかけづらい雰囲気を出したいと考えていますが、どうすればいいでしょうか?
- 田舎でのバイト場所の選び方についてアドバイスをください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変でしたね。よく分かりませんがそう言うしかありません。 被害は最小限にしたいですね。5年もすれば、あなたは『過去の嫌な出来事が原因で人間不信で恋愛できません』というような相談をしそうです。心を閉ざし、人間不信になるより、良い方法を考えた方がよさそうです。 気にしないことです。どうしても気になるのであれば、とことん他人の立場になって考えてみるのもひとつの方法です。どんなに嫌な性格の人も、本当は、できることなら皆に好かれて楽しく毎日を過ごしたいと思っているに決まっています。しかし、それができないのです。 人間に「好き」という感情がある以上、反対の「嫌い」という感情が存在するのは、当たり前で、ごく自然なことなのです。ある人から嫌われているという事実を知ったとき、ショックを受け落ち込みます。そして逆に激しくその人を憎んでしまいます。自分が悪いのではないという言い訳をするために、徹底的に相手を悪者にしなければ気がすまないのです。自分を純粋で清いと思っている人ほど、そうなります。 人と付き合う以上は、嫌われることもあるし、自分が嫌うこともある、ということを前もって覚悟しなければなりません。実際に他人を傷つけるような言動をとらなければ、心の中で他人を嫌ってもよいのです。また、他人から嫌われたとしても、「そういうこともある」と受け入れなければなりません。今回は実際の言動で被害を受けました。 大人の対応としては、そのひとそのもの(人格)と(行動)を分けて、「人格を否定しているのではなく、行動を否定されている」と思わせるようにしなければなりません。「付き合ってみるといい人かも知れないですが、いきなりコメントされても困りますので返信しないことにしています」とか、人格を否定せず行為を否定するスタイルにすれば、あるいは憎まれなかったかもしれないですね。 また、『もうやめて!』と相手に言うだけでは効果薄でしょう。『軽蔑されているようで辛い』と自分の心情を吐露するほうが相手の防御反応を刺激しないでしょう。逆切れというのは、どうしても自分を悪者にしたくない心理です。言い合いになれば自分が悪いということが判ってしまうので、言い合いを拒否するのです。 言っても分からない人もいます。それなりに対応するしかありません。ごく少数の人(今回はKとNなのでしょうか)のために、高校も移って、人間不信になるのは損です。 まず、嫌な人と一緒にいない時は、そのことを考えないことです。「自分が考えさえしなければ何も問題はないのではないか?」と考えることはできませんか。あるいは「こんなことを考えるより、他にやりたいことや考えたいことがあるのではないか?」と。…できるだけ問題化しない、という方法です。 『問題があっても幸せに暮らす』という方向で考えられないものでしょうか。 具体的に何かあるのでしたら、また考えてみます。
その他の回答 (1)
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
これを読んだ人は、『可愛い子でも、かえって煩わしいこともあるんだなぁ』と知ったと思います。人によっては、『ぜいたくな悩みだなぁ。嫌いだったら断ればいいだけなのに』と言う人もあると思います。 何も言わずに、「私の気持ちを察して」というのは、少し幼いと思います。LINEというのが今一つわからないのですが、『どこでこのアカウントを知ったのですか?』とだけ返信すれば、普通の感覚を持ち合わせた人なら「いきなり語りかけるのは失礼なのか」と気付くはずです。 逃げて逃げて逃げまくるのも一つの方法でしょうが、もっと‘大人の対応’も有るのではないかと思います。高3だから微妙ですけどネ。何も言わずに判って欲しい、は幼い対応です。逃げる以外の対応方法も持った方がいいと思います。
お礼
ありがとうございます
補足
確かに嫌いだったら断ればいいだけの話なので、何度か言ったり、LINEのアカウントはどこで知ったの?と聞いても「は?ww何コイツ」としか言わないので、話すだけ無駄な人たちなんだと思いました。 私が思うに「普通の人」の感覚はありませんでした。話あって解決しようという私の考えとは真逆で、殴り合おうぜみたいな野蛮で下品な人たちでした。
お礼
何度も読ませて頂きました。 感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます