• ベストアンサー

最初に食べる勇気

よく思うのですが、 個人的に、ナマコを最初に食べた人って すごい勇気があるなと思います。 皆さんが思う、最初に食べた人って勇気があるなという食べ物って何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.8

キビヤックって「食べ物」がエスキモーに伝わっているそうですよ。 ウミドリをですね、羽をむしらずそのままに内臓を取り出したアザラシの腹の中に詰め込んで、土の中に埋めて数ヶ月から数年熟成させると出来上がりだそうです。いわゆる発酵食品のひとつで、意外にもそのドロドロの液体はビタミンや善玉菌を豊富に含んでいるそうです。 しかしこのキビヤック、その臭いの強烈さはシュールスレミング、エピキュアチーズと並び称されるほどです(註:ただしシュールスレミングの臭いは桁違いです)。 まずもってそんなドロンドロンになって臭いが強烈なものを口に入れようという発想が凄まじいですし、ウミドリをアザラシの腹に詰め込むという、どうやってその作り方までたどり着いたのか、先人の努力と知恵と食欲(!)に敬意を表さずにはいられません。 あとは他の人も書いているフグの卵巣の漬物もすごいですね。そこは猛毒の発生源なわけでして、「なぜそこまでしてよりにもよって毒のある部分を食べたいのか」という真っ当な疑問にたどり着きます。 なお、動物番組で人気だった動物学者の故千石正一先生によると、「外側が堅いやつはだいたい美味い」のだそうです。カメとか。あと、こないだテレビでなんかやたらと虫を料理する女の子が出てたんですけど、虫はだいたい美味しいそうですよ。ま、私もイナゴの佃煮は平気で食べられますけどね。ぷっくりとまるまる太ったスズメバチの幼虫をしゃぶしゃぶにして食べるやつはさすがの私も「うぇ~、無理、無理」と思ったけど、「味と食感はフグの白子」と聞いてから俄然食べたくなりました・笑。

rikimatu
質問者

お礼

食欲と知恵に敬意です。後、勇気にも

その他の回答 (9)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.10

昆虫などの節足動物は雑食のサル(人間含む)にとって基本的な動物性タンパク源ですから、勇気なんかは必要なかったでしょう。ごくごくあたりまえのの食餌です。 日本人の大半はその習慣を忘れてしまっていますけどね。 浅瀬以外の水中のものを食べるサルは人間だけです。 そしてそれらは人間が文化と文明を得てから初めて出会った生物ですからそれらを食べることは心理的障壁を越えなければならないという意味で勇気が必要だったかもしれません。 とりあえずは、地上では見慣れない姿形のタコ、イカ、アンコウあたりでしょうか。あと、オコゼなどさわるとけがをする魚。 私は最初に食べた人より、食べた人間がバタバタ死んでしまうのを目の当たりにしてもフグの食べ方を開発した後に続く人のほうが凄いと思います。 なんでそんな無理なことをしたのかさっぱりわかりません。

rikimatu
質問者

お礼

確かにそうですよね。

noname#193557
noname#193557
回答No.9

・どこかの番組でやっていた、茹でて食べる【ヒトデ】 ・さばき方が斬新な【あんこう】 ・多分最初食べた人は亡くなったと予測される【フグ】

rikimatu
質問者

お礼

さすがにヒトデはすごいです。

  • UROIUSH
  • ベストアンサー率17% (41/238)
回答No.7

こんにちは やはり発酵食品でしょう。 ○カースマルツェ 決して検索してはなりません。 maggot!で熟成させたチーズです。 ○匂豆腐 発酵させた豆腐です。 アンモニアでむせます。 ○納豆 どこにでもいる雑菌を大豆で純粋培養した食品 大豆のたんぱく質がグルタミン酸に変わります。 副産物のポリグルタミン酸は悪臭を放ち、西洋人をノックアウト!

rikimatu
質問者

お礼

くさい物って、腐ってるものって認識しますものね。 個人的に。

noname#204360
noname#204360
回答No.6

フグの卵巣の糠漬け ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8D%B5%E5%B7%A3%E3%81%AE%E7%B3%A0%E6%BC%AC%E3%81%91 フグの卵巣は言うまでもなく、猛毒です その猛毒を下処理して糠に3年漬けたら毒が消えるって 一体誰が思いついたのやら… 郷土料理と言うからには、昔からある訳で、科学技術が発展した現代ならいざ知らず そんな、昔に一体どうやって、毒を消す技術を得られたのか それ以前に、猛毒すら食べようとする、郷土の御先祖様には頭が下がります コレ一番初めに思いつき、作って食べた方は、相当なチャレンジャーだと思いますね

rikimatu
質問者

お礼

確かにチャレンジャーですよ。 本当にあんなんで毒が抜けるとは信じられないですよ。

noname#205155
noname#205155
回答No.5

おはようございます。 焼き鳥屋さんのネタにありますが「豚足」です。 一番最初に見た時にはたまげましたから、でも美味しいですが見た目が(笑)

rikimatu
質問者

お礼

確かに、見た目と味のギャップのあるやつが多いですよね。。

回答No.4

やはりウニじゃないでしょうかw しかし最初に食べる勇気と言っても、いつも飢餓と隣り合わせだった類人猿の頃はそんな感覚無かったでしょうから、人類が文明を手にしてから食べたものじゃないといけない気がしますね。 タコなんかは道具を使わないと獲りにくいだろうから、ちょうどそれに当たるかもしれませんね。欧米人はいまだに敬遠してますしw

rikimatu
質問者

お礼

確かにうにって本当に食べれるのって思いますよね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>皆さんが思う、最初に食べた人って勇気があるなという食べ物って何ですか?      ↓ 外観から見て⇒へび・とかげ等の爬虫類 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E 毒々しい色や形状⇒なまこ・ほや https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E3%83%9B%E3%83%A4 どの世界や分野でもパイオニアは勇気があると思うが、食べ物で言えば原始時代や飢餓の時または資源の少ない地域での生きる為・飢えの為に、やむに已まれぬ行動として食べたのでしょうが・・・

rikimatu
質問者

お礼

確かに人間って死にそうになったら何でも食べれますよね。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

中華料理。 っていうか、ツバメの巣とかフカヒレなんて普通食べないでしょう。あとサソリの素上げとかですね。 ナマコも乾燥させたやつを水やスープで戻してから食しますしね。冬虫夏草なんかもありますね。 おそるべし中国…。

rikimatu
質問者

お礼

そうですよね。中華っていろいろな食材があるから ある意味恐ろしいですよね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

イナゴや虫類。節足動物。 足が………。

rikimatu
質問者

お礼

確かに、勇気が入りますよね。