- 締切済み
運動前後の食事療法?
骨折のため約5ケ月のブランクがあって、運動不足 でか、体重(体脂肪)も増えてしまい スポーツクラブに復帰したものの、 体重(体脂肪)が落ちていかないため 食事療法を見直そうと考え質問させてもらいました (現在:183cm・73kg・20%・20代後半・♂) 骨折する前も、週2~3日ペースで、マシントレーニング・スイミングなどで約1年間つづけてました。 食事も会社帰りに定食食べその帰り道にジムに寄って 90分ほど汗を流して帰りホント今日は、がんばった っと思った日には、(牛丼?豚丼)並弁当も帰りに食べていました。 目標は、お腹(腹筋)を修正と上半身を 鍛えたいです!!! いいアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shin12s
- ベストアンサー率20% (4/20)
運動療法と食事慮法セットで行うのが基本です。全身運動(水泳やジョギングなど)や腹筋や、胸筋、後背筋など鍛えたい部分を中心に動かせばいいと思います。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
骨量を計って試て下さい。 それにより必要物質がかなり違ってきます。 とりあえずは小魚や乳製品やサプリから各種ミネラルは確実に摂取しましょう。 又、代謝の増進にも各種ビタミンの大量摂取をお勧めします。 特に運動をしていると不足するのが多く有りますし、赤血球も普通以上に破壊されますから。 筋肉には勿論ですが、各種ホルモン産生から赤血球など血球産生から・・・・あちらこちらに使われるタンパク質の摂取は的確に行ってください。 運動前のサプリでのタンパク質摂取は使用するものにもよりますが、 運動後は30分以内に摂取するのが宜しいでしょう。 腹部への脂肪蓄積があるなら、人体は良く動く部分は予備エネルギー貯蔵所としては不適当と考えますので、呼吸や運動でよく動かすことが重要です。 前後は勿論ですが、普段あまりやらない「捻る」のも必要です。 尚、ホルモンの関係から、目的達成の為には夜は11時には寝ることをお勧めします。
- 117goo
- ベストアンサー率13% (2/15)
運動の前後は、通常よりも吸収率が増すので、前後1時間は食事や過剰な水分補給は避けたほうがいいそうです。