- ベストアンサー
運動食事制限しているのに体重、体脂肪が増えるのですがどうすればいいですか?
- ダイエットをしているにもかかわらず、体重や体脂肪が増えることに悩んでいます。
- 運動は通勤を自転車にして1日最低1時間、またジムにも週に2回通っています。
- 食事は摂取カロリーを制限しており、ノートに記録するなどして管理していますが、最近増えてしまっています。その原因や対策を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6voltsさんとcozycube1さんのお二人が言っているのは、体重の水分変動とことと、体脂肪計の変動のことです。 少し詳しく説明すると、人体の60%は水分で、その水分は喉の渇きでコントロールされています。 人体の60%が水分で、そのうち5%が汗やトイレで出て行くと喉が渇くのですが、 たとえば、体重が50Kgの人の場合、50 * 0.6 * 0.05 = 1.5Kg の水分が失われると喉が渇きます。 したがって、体重が50Kgの人は48.5Kgから50Kgの間でつねに変動しているのです。 このため、毎朝体重を測ると、500gや1Kg位は常に変動しているのがわかります。それが普通なのです。 それから、体脂肪率についてですが、体脂肪率は朝の起床時が最も高く、夕方になると3%位も低くなります。 体脂肪率計の誤差の原因はいくつかあるのですが、最もおおきな影響を与えるのは浮腫みです。 足の浮腫みは起床時に最も少なく、午後になると浮腫みが増えてきますが、 足に浮腫みが貯まると電気が流れやすくなり、体脂肪計が筋肉が増えたと勘違いするので、 夜の体脂肪率が3%位も低くなります。 > 体重で0.5kg、体脂肪は0.7増えました。 1Kg位の体重は常に変動していますし、体脂肪率も1%位が常に変動しています。 ところが、女性が2時間自転車に乗っても、消費できる脂肪は65g位ですから、どんな精密体重計でも水分変動の影にかくれて測定できません。 それに、喉が渇いてペットボトル1本の水を飲むと体重が0.5Kgも増加するのですから、 体重計や体脂肪計だけで、ダイエットがうまくいっているかどうかを知るのは難しいのです。 添付図は最近の私の体重グラフですが、体重や体脂肪率が毎日大きく変動しているので、 このようなグラフにしてみないとよくわからないのです。 体重で0.5kg、体脂肪は0.7%位はまったく普通の増減なので、気にしなくて良いのです。 ダイエットの結果を毎日確認したいのであれば、専用ソフトを使うとグラフなどが自動的に表示されます。 > 例えば朝とか朝食食べて少し横になってうっかり10分うたた寝してしまうことがあるのですが、そしたら今食べた物がすべて体に付いてしまうイメージがします。 食事が胃を通過する時間は、 半熟卵 1時間30分 牛乳 2時間 ご飯 2時間15分 うどん 2時間45分 すき焼き 2時間45分 ブフテキ 3時間15分です。 食事が胃を通過するのに少なくとも2時間はかかるので、体につくのはもっと時間が経ってからです。 それに、食べた栄養がすべて体につくということはありません。 体に入った栄養はいったん肝臓に吸収されるのですが、体に必要とされる栄養が脂肪になることはありません。 たとえば、空腹でないのに食べたり、デザートは別腹といって食べると、余った栄養が脂肪になって蓄えられますが、いったん肝臓に吸収された栄養が脂肪になることはありません。 脂肪になるのは、食べ過ぎた栄養だけなので、食べ過ぎさえしなければ、脂肪になる心配はまったくないのです。
その他の回答 (2)
1日のうちで体重は±2kg程度は変動しています(体内水分量です)。0kcalのコーラ500ml飲んだら、即座にそれだけ増えます。しかし体脂肪にはなりません。当たり前ですね。 また、繰り返し体脂肪計で測定すると分かりますが、測定するごとに数パーセント違うなんてことは、当たり前に起こります。 ですから「2日で0.5kg、0.7%」なんてのは誤差でしかありません。本当にたった2日のことです。1日のうちでも、それ以上に動くんですから。 仮に0.5kgが本当に体脂肪で増えたとして、最低限必要な余剰カロリーは3600kcalです。たった2日間で、そんなに食べすぎたのでしょうか? あり得ませんよね。だから大丈夫です。 >例えば朝とか朝食食べて少し横になってうっかり10分うたた寝してしまうことがあるのですが、そしたら今食べた物がすべて体に付いてしまうイメージがします。 あり得ません。消化吸収はもっともっと時間がかかります。寝ようが起きていようが、摂取した栄養は、胃腸で分解され、小腸でじわじわ吸収され、それでやっとこさエネルギーとして利用できるようになって、それが肝臓や筋肉に補充されるのです。それでも余ってしまったら、そこで初めて体脂肪になります。食後に寝て見ても、アンダーカロリーで体脂肪が増えるわけがないのです。まあ逆にオーバーカロリーなら徹夜しても太ってきます。
お礼
回答ありがとうございます。そうですか誤差なんですね。過敏になりすぎていました。気にせず頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。
ちょっと気にしすぎですね…。 体重や体脂肪率はちょっとしたことで変化してしまいます。 水分を多く摂ったとかそんなことでも変わります。 なので測定はできるだけ同じような時間帯でとか同じ条件で測定するようにしなければいけません。 とはいえ、多少増減はするものだと思います。 2kgくらいの増減は誤差としてありえると思って、余裕をもって取り組まれたほうが良いと思いますよ。 私も同じような条件で毎日測定しているつもりですが(私の場合はジムから帰ってきてすぐ) いつもより多めに走っても増えてたりとかあります。 一日一日の増減は気にせず、せめて週単位で減ったかどうかを判断されたほうがいいと思います。 気が削がれるとのことですが、 体重や体脂肪率だけでなく、例えば自転車通勤するようになって体力ついたとか、 肩こりがなくなったとか腰痛がなくなったとか、どこか改善されたことってありませんか? そういう部分にも目を向けると、 運動することでメリットがたくさんあると思うと続けやすいのではないでしょうか。
お礼
自転車で通勤するようになって多少ではありますが体力はついたと思います。そうですね嫌なところばかり見るのではなくそういったところにも目を向けて頑張ろうと思います。ありがとうございました。
お礼
とても分かりやすい回答ありがとうございます。グラフなどで管理して見つめなおしてみようと思います。ありがとうございました。