- ベストアンサー
他人の子供に注意する方法
- 他人の子供に注意する方法について、私の経験からまとめました。
- 最近、自分の子供以外の子供が悪いことをした場合、どのように注意をするか悩んでいます。
- ママ友の子供が危険な行動をし、その様子を見ているだけで心配です。どのように対応したらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 お礼欄を読ませていただき、再投稿。 >「ちょっと手を上に振り上げただけで、子供がサッと頭をかばうようになってショックだった」と聞きました →おいおいおい、ここまで子どもがおかしくなって、軌道修正できないって、親としてどうなんですかね。 すみません、最近、虐待と精神障害の因果関係みたいな本を読んだこともあって、「これって、二重人格まっしぐらじゃない・・・」と思ってしまいました。 >ママ友が言うには、「最近やたらと謝る。ごめんなさい。私が悪い。みたいなことを延々と言い続ける」そうで。 また、一度真夜中にてんかん? ひきつけ? のようなもので救急車で運ばれた時、「直前までかなり強く怒ってたから、怒りすぎたのかな・・・」などと言っており、それから怒ることをためらっている感じもします。 →これも、相当ヤバイと思いますけど・・・。 すみません、(1)怒る(2)距離を置くの二択って言いましたが、前言撤回!!距離を置きましょう。 だって、その子も可哀想だけど、そのお母さんも変じゃないですか? 表面的には >世話好きで、友達づきあいも広く、話も面白く。 こんな良い人なのに、裏では、子どもがこんなに変になっているのに、それを変だと思ってないんですよ。 子どもが悪い事しても、見てみぬフリしているんですよ。 おかしくないですか? むしろ、その子がこれから二重人格になると言うより、そのお母さん自身が二重人格かも・・・(すみません、ここでの「二重人格」は医学的な精神障害としての「二重人格」「ジキルとハイド」ではなく、裏と表の顔の差がありすぎるという意味です)。 ママ友や他の子の前では「うちの子は良い子だから」と言いつつ、家では激しく叩いたりしているんじゃないですかね? その子、お腹とか背中にアザあったりしませんか? 日常的に虐待している親は、周りにばれないように、手や顔ではなく、見えないお腹や背中、内モモなんかを叩いたりつねったりするそうです。 「うちの子はそんな子じゃない」と子どもを庇いまくっているのも、もしかして、家では子どもを虐待している裏返しなのかも(優しいママを演出しているとか、怒りすぎてしまった罪悪感とか)。 激しく叩いたりしないにしても、ネチネチと「あんたが悪いからこんなことになった。何でごめんなさいが言えないの?本当にダメな子。早く謝りなさいよ。(で、子どもが謝ったら)謝れば終わると思ってるんでしょう。何が悪いのか言ってごらん。(で、子どもが言葉に詰まったら)ほら、何が悪いのか分かってない。」ってな調子で、ずーっと怒り続けているだろうなあ・・・。 でないと、子どもが「私が悪かった」と謝り続けるとかって、ないですよ。 すみません、あくまでも私の話は推測ではありますが、何か、プロに任せた方が良い話な気がしてきました・・・。 近くに、相談できるところはありませんか? 児童相談所でなくても、幼稚園とか、子育て支援センターとか、もう少し気軽に話せるところ。 あと、その子には、強く𠮟らない方が良いですね。 むしろダメなことをした時に𠮟るより、やらなかった時に褒めた方が良いかもしれないですね。 このままだと、将来、相当に陰湿なイジメをやるようになりますよ、その子。
その他の回答 (3)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
それは典型的な無能な親ですね。 良い子というのは異常な状態です。 子どもはワガママで粗暴で健常なんです。 子どもがどういうものかも知らず、我が子をきちんとつかんでいない、これを親として無能と言わずして何と言おうか、状態です。 おそらくその親は「大人(自分)の都合にいい子」を仕込んだのでしょう。 もちろんその分どこかで我慢したものが爆発します。 正直距離を取るべきだと思います。 おそらく思春期に相当荒れますよ。 危険に巻き込まれてしまうのは避けるべきだし、聞く耳を持たないなら現実を知って親が愕然とするまで放置するしかありません。 しかしそれでも… と言われるなら方法が1つあります。 児童相談所へ通報することです。 匿名でもOKです。 交通事故になりそうな状態を放置しているのは「育児放棄」であると言えなくもないですからね。 ちょっと強引ですが。
お礼
ご意見ありがとうございます! >>おそらくその親は「大人(自分)の都合にいい子」を仕込んだのでしょう。 >>もちろんその分どこかで我慢したものが爆発します。 この話し、主人と実母にだけ話したのですが、どちらもやはり、同じように言っていました。やはり、そうなのでしょうか…。 本当にその子は、ワガママすることもなく、ママの言うことをよく聞く、手のかからないお子さんだったんです。もともとは引っ込み思案でおとなしく、昔は、保育園でも1人で遊んでいるような子でした。 先生からも、これまで「全く問題のない良い子です」と言われており、私たち保護者も、「うらやましい」「爪の垢煎じて我が子に飲ませたいわ」なんて言っていたものでした。 ところが最近になって、相談内容のような行動が目立ってきて……。 ママ友が言うには、「最近やたらと謝る。ごめんなさい。私が悪い。みたいなことを延々と言い続ける」そうで。 また、一度真夜中にてんかん? ひきつけ? のようなもので救急車で運ばれた時、「直前までかなり強く怒ってたから、怒りすぎたのかな・・・」などと言っており、それから怒ることをためらっている感じもします。 なので、それを考えるとこちらもあまり強く言えないというかなんというか・・・ これまで怒られすぎて爆発しちゃったのかな? と思うと、正直怒ってどうにかしようと思うと逆効果かな? とも不安になりますし、 でもだからといって、落ち着いて話をしたり、言い聞かせようとしても完全スルー。返事もしなければ足を止めることもなく、すーっとどこかに行ってしまいます。 親の見ていないところで、自分のいうことを聞かない子に、「調子に乗らないで」と言ってみたり、「もう絶対遊んであげないからね」「家にも遊びにこないで」と言ってみたり・・・。 大人から見てもかわいげがなくてイラッとしますが、赤ちゃんの頃から知っているので、「それじゃあ嫌われちゃうよ」と、切ない気持ちになってしまう部分もあります。 落ち着くまで距離を取るのが一番良いですかね・・・。 一緒にいなければならないということもありませんので、少し、一緒に遊ぶ機会をへらし、様子を見てみます。 思春期、確かに心配です。
- 3hotsugar
- ベストアンサー率34% (293/844)
動画撮っても信じないと思いますよ、そういう親は(撮るだけ撮っておくのはアリだと思います)。 (1)嫌われる覚悟で、子どもの方にガツンと怒る (2)距離を置いて、あまり遊ばないようにする のどっちかかと思います。 怒るなら、子どもの頬を手で押さえて、目を見ながら、どすの利いた声で「死ぬぞ、お前」か「危ない、ダメ」で。 周りが「まあ、いっか」で終わらせてるから、その子も「これぐらいなら許される」と思うんですよ。 男の子だろうが、女の子だろうが関係ないです。 普通に𠮟って効き目がないなら、トラウマになるぐらいキツくお灸を据えないと効果なしです。 自分の子どもだって混乱しますよ。 「何で、あの子は怒られてるのに危ないことするんだろう?本当はやっても良い事なの?」って。 そこまで出来ないなら、距離を置いて、あまり遊ばないようにするかな。 だって、その子につられて、時分の子どもも悪い事するようになったら困るじゃないですか。 何より、その親が現実直視できない人みたいですからね、タチが悪い。 悲しいかな、親がダメなら、子どももロクなもんじゃなし。 親が「𠮟ってくれてありがとう。私も注意してみるようにするね」とか言うなら、いくらでもやりようがあると思うんですがね。 親がその調子なら、子どもはその内落ち着くどころか、暴走する可能性の方が高いように思います。
お礼
ご意見ありがとうございます! もともとその子は、相当このママ友に厳しくしつけられて(叱られて?)きたようです。私もママ友から、「あなた、息子くんワガママだから、もっと厳しくしなきゃダメだよ」と言われたことがあります。その時は、自分でも気づかない部分を指摘してもらったと思い、ありがとう、という気持ちで感謝すらしていました。 「指摘しておかしくなるママ友もいるけど、あなたはそうじゃなかったからよかった」と言われ、私も嬉しかったのです。 ただ、その後彼女から、「ちょっと手を上に振り上げただけで、子供がサッと頭をかばうようになってショックだった」と聞きました。叩くしつけを推奨しているママで(お父様が九州男児で、厳しく育てられてきたママ友です)、それまでけっこう叩いてきたようなのですが、それがショックで怒鳴ったり、厳しく怒ったりするのをやめた、と言っていました。 その反動が今きてしまっているのか・・・ それとも自分の子供に関しては認められない人なのか・・・ 正直、子供が絡まなければとても良い人なんです。世話好きで、友達づきあいも広く、話も面白く。 でも、こういったことが頻繁に続き、考えさせられてしまっている自分がいます。 >>自分の子どもだって混乱しますよ。 >>「何で、あの子は怒られてるのに危ないことするんだろう?本当はやっても良い事なの?」って。 そうなんです。うちの子もちょっと不満そうにしています。一応子どもたちの前では、筋が通るように、危険なことはしない、ということを口を酸っぱくしてみんなに言い聞かせていますが、当の本人は、 「そうだよ。いけないんだよ。みんな、気をつけなよ」と言って・・・その場だけママ友が見て、「うちの子はやっぱりいい子だ」と満足してしまう具合です。 時には、うちの子はルールを守っているのに、「息子君が悪いんだよ」みたいに責任転嫁をし、結果、不満が積もって息子が怒ったり泣いたりしてしまう。 で、その部分だけを見て、ママ友が「息子くんの泣き虫は今のうちになおした方がいい」と指摘してくる・・・ 書いていたら、「あれ?実害ばっかりじゃん・・・」と思えてきました・・・。 子供抜きでお付き合いするぶんには悪い人ではないので、しばらく子どもたちをさりげなく距離をおかせるように工夫してみます…!
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
自分なら「くぉおらあ!」と首根っこを捕まえて 正座をさせて目を見ながらこんこんと説教をして 「君の命は君の両親が今まで大事に育ててきたもので粗末にして良い物では無い」 と最後に締めくくるでしょう。 親から文句が来たら 「子供のためには危ないことをしたらしかる大人が必要だと思うけれど 親が駄目なら仕方が無いからあなたの子供だけは警察や学校にでも言いますよ」 ですね。
お礼
ご意見、ありがとうございます! やはり、危ないことをしでかしたらガツンと怒るのが一番ですよね。 基本的にママ友が、気にしィなところがある上に、私と怒る?叱る?ポイントがズレているので、思い切ってガツンと叱りきれない部分があります。 また、我が子は男の子で相手は女の子。 男の子と同じ感じでガッツリ怒ったら傷つくかな、とか、余計なことを色々考えてしまっていました。 でも、ケガをしてしまう事を考えたら、自分が悪者になってでもしっかり怒ったほうがいいですね。 それでなにか問題が起きたら、距離を置くことにします^^; もうちょっということを聞いてくれるようになると、周りも安心するんだけどな・・・
お礼
やっぱり、ちょっとおかしいですよね・・・。 私としては本当に快活でどっしりと構える頼りがいのある年上のお友達、という感じで、基本的に今も嫌いになれない部分があります。ただ、時折、あれ?・・・あ、あれ?と、感覚のズレを感じることもあって。 年代の差か? それとも価値観の違い? と、違和感を感じながらも親交を深めてきました。 私は子供を叩くことは反対なので、本当にパニックになっている時とか、みんなに迷惑をかけて困らせている時に、ほっぺたを療法から挟んでピシャッ! を、これまで3回くらいやったことがあります。ですから、全く叩かないわけではないのですが・・・ 一度、回転寿司やさんで何度言ってもレーンに手を伸ばすのをやめなかったので、皆さんに迷惑がかかると思い、思わず周りの目を気にして頭をピシャッと叩いたことがありました。ほとんど日常生活では叩かれたことのない子供だったので、驚いた様子でその場はとりあえずおとなしくなりました。 その際、ママ友は、「あれは良かったね。普段叩かないからすぐに言うこと聞いておとなしくなったじゃん。効果絶大。やっぱり叩くのって大切だね。安心したよ、甘やかしてるばっかりじゃないね」と言われ、もやもやとした事がありました。 でも、子育て世代の差かなあ、九州男児のお父さんがいるからかなあ、と、もやもやしつつもそんなふうに思い直していたのですが・・・ 他の人に改めて「おかしいですよ」と指摘されると、やっぱりハッとします。 >>むしろダメなことをした時に𠮟るより、やらなかった時に褒めた方が良いかもしれないですね。 そうですね、意識してそう対応してみます。 もちろん、ケースバイケースなのでしょうが、親が気づかないぶん周りが心の支えになってあげる、というのが必要なのかも…。 通っている保育園では、先生方にとても気に入られている親子です。保育園の先生に、いろいろと贈答品を送り、受け取ってもらっていると以前言っていたので、子どものことでの相談であっても、なんとなく言い難いですね……。 なにはともあれ、自分の子供に悪影響がないように、トラブルに巻き込まれないように、少し引いてお付き合いすることにしてみます。 ホントに、自分も感覚がマヒしているな、と思い知らされました。いつも一緒にいて仲良くしていると、なんとなく見過ごしてしまうというか、見て見ぬふりをしてしまうものなのかな・・・。