• ベストアンサー

国民保険と会社の健康保険組合の任意継続について

退社後の保険について質問させて下さい。 みなさん退社後の保険はどうしていますか?国保に切り替えていますか?それとも会社の健康保険を任意継続されていますか? どちらが得なのでしょうか…あと10日で退社します。会社に保険証を返さなくてはいけないのですが、返した後にやはり任意継続にしたいとなったときはどうなりますか? 結婚はしていますが主人の扶養には入りません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.4

>会社に保険証を返さなくてはいけないのですが、返した後にやはり任意継続にしたいとなったときはどうなりますか? 保険証は返却しなければなりません。 退職した時点で資格喪失ですから、返さずにそのまま使うと不正になります。 まず、会社の人事部が返却を求めるので、返さないということはできません。 返却後に >退職した日から20日以内に任意継続の手続き を行い、それによって(任意継続としての)保険証を交付されます。 その間の医療機関の利用には、任意継続手続き中と言います。 医療機関によって、とりあえず全額負担として、後で健康保険組合で清算ということになるか、交付後に保険証の確認になるか、対応してくれると思います。 何もいわないと、資格喪失前の保険で扱われてしまい、不正になります。 任意継続できる期間は2年間だけですから、再就職する気がないのであれば、2年後には国保にきりかえなければなりません。 だったら最初から国保という選択もあるかもしれません。 2年が過ぎたか、その前に国保に切り替えた場合は、保険証は健康保険組合に返却します。 その際に新しい国保の保険証のコピーを添付することが求められると思います。 任意継続の場合は、医療機関での受診以外に、保養所の利用とか、健康診断の補助とか、健康保険組合のサービスを受ける権利がある点でメリットがあります。

Cyjr
質問者

お礼

とりあえず国保と健保組合に金額を聞くのが先ですね!ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#196137
noname#196137
回答No.5

>どちらが得なのでしょうか 支払う保険料を、確かめてください。 社保の保険料がいくらになるかは、確かめる表が、後日届きますし、電話で問い合わせもできます。 国保の場合も、、電話でもおおよそは教えてくれます。 源泉徴収票を持って窓口に行くと、正確な金額が分かります。 >会社に保険証を返さなくてはいけないのですが、返した後にやはり任意継続にしたいとなったときはどうなりますか? 退社後、任意継続についての書類が届きます。 任意継続する場合は、後日保険証と振込用紙が届きます。 なお、任意継続の場合は退社後翌日からの継続になり、退社後の保険料は、届く振込用紙で後から支払います。 国保も、申請した日に関係なく、加入は退職翌日になり、退社後の保険料は後からの支払いになります。 一時保険証がないので、その間の医療費は10割支払うことになりますが、どちらにされても、7割は後で帰ってきます。 なので、 (1)退社後、社保から書類が届くのを待つ。 (2)両方の保険料を確認して、どちらかに決める。 (3)任意継続にする場合は、継続することを申し込む書類を、郵送する(後で、保険証と振込用紙が届きます)。 (4)国保にする場合は、社保から「資格喪失確認通知書」を受け取り(こちらも後日郵送されます)、これを持って役所に行く。

Cyjr
質問者

お礼

再度電話で確認します。ありがとうございました!

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.3

大抵の行政区は国民健康保険料は前年の所得に掛かる 地方税で算定しますから 退職 即 国民健康に 加入すると びっくりする掛け金が毎月です 退職して2年経てば前年の所得が低くなり地方税も廉くなるので保険料も安くなります

Cyjr
質問者

お礼

保険は前年の収入で決まりますもんね…ありがとうございました。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.2

私は市役所に国民健康保険料がいくらになるか聞きにいきました。 比べると任意継続の方が安いです。 退職した日から20日以内に任意継続の手続きをとらなければ、期間が過ぎると任意継続できなくなります。 任意継続被保険者資格取得申出書を健康保険協会に出すと、後日任意継続と記載された保険証が郵送されてきます。 保険料の支払いは銀行、郵便局窓口での支払いになります。

Cyjr
質問者

お礼

色々見ると任意の方が良さそうです。ありがとうございました!

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

当方は任意継続をお勧めします。 扶養に入らないのであればなおさらですね。 ちなみに任意継続できるのは退職時のみで、その時に継続しなければ後から継続したくてもてできませんよ。 迷うのであれば、一旦任意継続しておけばいいのです。 上記のとおり、退職時にしか選択できないものですから、任意継続での保険料が負担で、やはり国保がいいとなれば、その時切り替えればいいので。 国保はいつでも加入できますから。

Cyjr
質問者

お礼

なるほど!とりあえず任意という選択もあるんですね。ありがとうございました!