- ベストアンサー
史上最高のお笑い芸人はダウンタウンでしょうか
- ダウンタウンの松本さんの影響が色濃く見られている
- ダウンタウンのバランスが良く、エネルギーもある
- 浜田さん・松本さんのボケとツッコミに人間愛的なものを感じる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その意味で、一過性のテクニックや人気取りの芸だけに依存するでもない、 お笑いや明るさを万人に提供している、史上最高のお笑い芸人は ダウンタウンだと思いましたが、皆さんの意見はどうでしょうか? ↓ 時代背景や芸風の違い、観る方の好みの問題があり、史上最高と言うように時間軸も異なると比較対照するのはモノサシが無く難しいと思います。 個人的には、下記の面々が、良くテレビや漫才番組を見ていた頃に、当時、実力と人気が、ずば抜けていた存在だと思います。 反対や批判の積りは有りませんが、ダウンタウンやサンマには瞬間芸と言うかギャグや騒がしさばかりがイメージとして強く、芸風の狭さと話芸(間の魅力とか掴みの上手さ等は、それほど感じません。 ◇中田ダイマル・ラケット http://www.youtube.com/watch?v=Gx7xBRoS3Fs ◇横山やすし・西川きよし http://www.youtube.com/watch?v=6p44uLIkZ7A ◇漫画トリオ http://www.youtube.com/watch?v=t7dw1TBdtq8 ◇海原千里・万里 http://www.youtube.com/watch?v=GozFX0Tyw_E
その他の回答 (2)
- sazann
- ベストアンサー率29% (130/440)
私も見てました。 小さいテーブル一つ置いた立ち話でよくあれだけ 喋れますよね。 私は大衆受けという意味でさんまかなと思います。 常にお笑いの事を考えて後輩のテレビ番組もすごい チェックして離婚して家庭に安住しないお笑い怪獣 と言うかサイボーグみたいですよね。。 本来たけしとかダウンタウンって大衆受けしないはずの お笑いだと思います。多分、今の高齢者の方は嫌いなの ではないでしょうか。 島田紳助に言わせると、漫才でツービートは間を詰めて テンポアップし、ダウンタウンは逆に間を外してテンポを 落とす高度な技術があるそうです。 さんまは常にお笑いのメインストリームにいるような気 がしてます。 大衆受けという意味でだとコンビで最高なのは、やすきよ のような気がします。 さんまとやすきよはどの世代でも笑わせる事ができるのでは ないかなと。 たけしとダウンタウンは同業者に影響を与えたと言う意味で 天才なのだと思います。
- yoichi001
- ベストアンサー率32% (328/1007)
ガッチリ、ダウンタウン世代ですけど。 テレビというメディアの中では 史上最高の芸人は、「さんまさん」でしょうね。 史上最高のコンビなら「ダウンタウン」かな。 流石のダウンタウンでも、ピンだと、あのお笑い怪獣を打ち負かす程の力はない、というか、あの二人は、コンビを組んだ事自体が反則的な程、二人で面白いから、個人賞はさんまさんが独占すると思う。 でも、いいともが終わって、さんまさん、ダウンタウンもボチボチ引退説が聞かれ始め、そもそもテレビというメディアの時代が終わりかけのような気もするので、今までと違ったお笑いが始まるんでしょうね。 「松紳」復活しないかな~、紳介さんの復帰が難しいなら、さんまさんと松ちゃんのパターンも見てみたい。 ダウンタウンの悪影響で、ダウンタウン以降は面白い人が芸人になるんじゃなくて、面白い事を思い付く人が芸人になるようになった気がする、その為、さんまさんみたいに根っから明るい芸人で話術がある人が極端に少なくなったのかな、根暗な芸人さんが増えた?ある意味ダウンタウンのお陰でさんまさんが唯一無二の存在になったのかも。
お礼
リンクありがとうございます、昔の方が周到に練習・準備された「芸」という感じがしますね。そういう意味では笑っていいとも最終回でもタモリさんが言っていましたが、「雑談をTVに最初に持ち込んだのがこのコーナーだった」ってゆうのも成る程ですね。とんねるずの生ダラとかありましたがいわゆるアドリブ芸っていうのがダウンタウンによって確固たるものとなったのでしょうかね。その意味で頭の良さ、レスポンスの良さみたいなのが問われるようになったんでしょうかね90年代は。