- ベストアンサー
プライバシーガラスの問題(功罪?)
プライバシーガラスの標準装備の是非はおいておいて、プライバシーガラス (長いので PG と略させて下さい)を悪者にする人って多いですよね。 PG はその車に乗っている本人のためのものであって、周りのドライバーが とやかく言う問題じゃないと思うんです。 PG 反対の人の意見は大筋で、 1.後方(前方も)を走っているドライバーから見ると PG で遮られて 前方の道路状況が判らない。 2.中の人の顔が見えないので挙動が掴みづらい。 3.PG 装着車のドライバー本人から外の認識率が悪くなる。 でしょうか。 ここで反論させて頂きたいのですが、1.2.は反対意見としては弱いのではないでしょうか? 確かに前車の前方が見えるので、わたしもそれに頼った運転をして仕舞いがちですが、 前方が見えないならばそれなりな運転を心掛ければ良いはず。 トラックに前が見えないって怒っているようなもの。 人が飛び出して来るのも事前に判るってご意見もあると思いますが、 逆にそれに頼り過ぎて事故を起こすかも知れません。 ドライバーの顔が見えない云々も同じで、夜ならどうするのよって感じです。 やはり何事も運転次第と思うんですよね。 あと3.ですが確かに視認性は悪くなりますよね。 でも昼間の日光の遮断には変えられません(私的な意見)。 誤解が無いように補足しますと車に子供を置いておいても大丈夫という考えでは有りません。 視認性が悪くなると事故につながる … しつこいようですがこれも運転次第と思うんです。 質問者であるわたし自身は3歳未満の子供が居ますので移動中の直射日光を 考慮して車を乗り換える時にすすんで PG を選びました。 ちょっと長くなりましたが、私が認識している他に PG 特有のここが悪い!と言った 問題点(ご意見)が有りましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕も1BOXワゴンの前&運転席と助手席の窓以外をPGにしてます、というか、元は素ガラスだったんですがスモークフィルムを貼っています。 ので、個人的には「いーじゃん!」なんですが....。 知り合いからの意見を聞くと 1:暴○団や暴○族が良くスモークにしてるからガラが悪くみえる 2:ワザワザ隠すなんて中でヘンなコトしてるんじゃないかって思っちゃう ってのが多かったです。 1は「坊主憎けりゃ..」な理由ですよねぇ。 2も根っこには日本人のプライバシー意識の欠如がある気がします。 「やましいコトしてないんだったら隠す必要なんてないじゃん!」ってのと「隠すってコトはやましいんだ!」というのがセットになってる所がありますからね。 あと女性で(1BOXだからかもしれないですが)「中に引っ張り込まれたりしたら外から見えないから助からない気がして怖い」から「そういう車が近くに来るとやだ」と言ってましたね。 #「お前はその心配要らないだろう」と言ったらひっぱたかれましたが....。 うがった(?)意見として、「元々ガラス=透明という発想があるから、それがさえぎられてキモチワルイってのがあるんじゃないの?」と言ってた友人が居ましたが....。
その他の回答 (12)
- honiyon
- ベストアンサー率37% (331/872)
こんにちは、honiyonです。 khkyさんの回答について意見を書かせてください(.. そのような状況や、ドライバーと歩行者、右折時と対向車の譲り合い時等のコミュニケーションに支障が出ないよう、フロントと、フロントサイドのPGは法的に制限されていると思います。 リアサイドはそのような支障がないと判断された為か、制限はなかったと思います。
はじめまして。議論が白熱してるようで、私も普段から思っていることがあるのですこし・・・。 PG(≒フィルム?)の弊害はリアよりサイドのほうが大きいのでは? 例えば、こちらが車道を走行中に少し先の信号のない横道から車がのぞいているとします。普通皆さん運転手の顔の向きぐらいは確認しませんか?こっち向いてれば自分の車が相手に認識されていて合流してくる可能性は低いでしょうし、向こう向いてれば認識されていない可能性ありと思って合流してくるかもと思ってそれなりの行動をとりません?(こっち向いててもかもしれないは必要でしょうが・・・) サイドへのPG装備車ではそういった運転手の動向が確認できないと思うんですが・・・ 私が「かもしれない運転」にこだわりすぎなのでしょうか?
たびたび恐れ入ります。 リアウィンドウについては drisilさんの御指摘の通り、規定はないようでした。 以前、リアウィンドウのフィルムについて、知人が警察官から注意を受けた事がありましたので規則があるものと思っておりました。気になって調べてみましたが、少なくとも「不正改造撲滅運動」関連の資料ではフロントガラス、運転席、助手席についてのみしか記述がありませんでした。 私の錯誤により、誤解を生じ、御迷惑をおかけ致しました事を心よりお詫び申し上げます。
お礼
調べて頂いて有難う御座いました。 今はあまり見かけませんけど、リアウィンドウに反射のフィルムを貼っていた 車が結構ありましたよね。 それで後方から室内が見えなくてもいいのではないかとそれだけの情報で話をしていました。 最近では PG 標準車が多く、私もその車を買ったのですが、PG 標準が流行って いなければ反射フィルムを貼っていたかも知れません(大馬鹿)。
- gt-four
- ベストアンサー率16% (2/12)
こんにちは。私もこの問題については考えたことがあったので、意見を 書かせてください。 まず初めに、私はPGは反対派です。理由は、haru-pさんが「弱い」と おっしゃった「1:先が見えない」です。結構重要だと思うんです。 むろん、トラックやバスなど、どうしても前が見えない物はしかたが ないですし、その場合は車間距離を余分にあけます。 しかし、「車体で前が見えない」のと「わざと見えなくする(ちょっと 悪意的に書いてますが)」とは違うのではないか、とおもうんです。 確かに直前の車の動きを見ていればある程度の動きの予測はできます。 が、二台、三台先まで見えると、「前車の動き」ではなく「流れの動き」 が予測できるので、より円滑かつ安全な運行ができるとおもいます。 またの前車が急にブレーキをかけた時、PGの場合「停止のためのブレーキ」 か「減速のためのブレーキ」かの判断がつかないため、こちらは追突防止の ために「停止のためのブレーキ」を踏まざるをえなくなります。 不必要なブレーキングは状況によっては自然渋滞を招くこともありますから、 好ましい状況ではありません。 前車の前方が見えれば、飛び出しや渋滞といった前車のブレーキの理由が 予測できるので、こちらは適切な行動をとりやすくなります。 ちょっと極論ですけどね。 むろん、エアコンの利きが良くなったり、紫外線の進入を押さえたり といった利点はありますので、私としては、「二台先が見える程度の 濃さのPG」なら反対派と賛成派の妥協点かな、と思っています。
お礼
回答有難う御座いました。 >「1:先が見えない」です。結構重要だと思うんです。 やっぱり重要ですかー。 実は前方の車の窓から見える情報で車間や挙動を決めて欲しくないと言うのが わたしの考えの根本にあって、それで PG の質問を投げかけたのです。 ここはきっと平行線ですよね。
- drisil
- ベストアンサー率24% (211/860)
フロント・フロントサイドは透過率70%以上と決まっていますがリア回りに関しては特に規定はありません。 フィルムだろうがステッカーだろうが通ります(合法です)
お礼
情報どうも有難う御座いました。
- honiyon
- ベストアンサー率37% (331/872)
こんにちは、honiyonです。 プライバシーガラスとは、外部からは見えにくいが、内部からは見えるというものですよね? 認識が間違っていたらすいません(.. 私の愛車は新車で購入したのですが、最初からバックガラスとリアウインドウにPGが装備されていました。 もしリアガラスの視認性が低い場合に車検が通らないとなると、私の愛車は標準の状態で違法なもの、という事になっていまうのですが・・・。 後ほどちょっと調べてみようと思います。 私は走行中に他のドライバーがどんな仕草をしているかまで注視しているのは返って危険だと思います。 前方のドライバーの様子が分かれば、ブレーキランプや方向指示器より確実に行動がわかるので安全ですが、その情報を得るのに使う時間や注意力が見合わないと思います。 前方のドライバーは一人で運転していてもシートに隠れています。 それを一瞬で「何をしているか」を判断できる人は少ないでしょう。 「何をしているか」を判断するのには連続した数秒を要するのではないかと考えます。 その数秒の間にどれだけ車は移動するのか? その移動距離の間、他の安全を確認できません。 リスクが大きすぎて本末転倒になると私は思います。 安全確認を迅速に行えるよえにサイドミラーやバックミラーがあります。 前方のドライバーの様子を目視しなくて良いようにブレーキランプや方向指示器があります。 それらが故障している際にもドライバーを目視しなくて良いように手信号による行動支持法も法律で定められています。(覚えていますか?) そしてそれらを正しく、決められたマナー通りに行わないと危険なので、方向指示違反という罰則が定められています。 また、前車がある程度の急制動をした時にも対応出切るよう、車間距離についても定められていたと思います。 もし他ドライバーの方向指示等を全く信用出来ないようであれば、免許というものの意味がなくなってしまいます。 そして意味がなくなるほど他ドライバーのマナーとルールが悪いのであれば、交通の取り締まりと免許制度に問題があると解釈出来ると思います。 最後に、確かに安全確認できる事項は多いほうが良いに越した事がありません。 が、1つの確認事項に固執し、他の安全事項に気が回らなくなるのであれば返って危険だと思います。 以上、個人的な意見でした(..
お礼
再度の回答有難う御座いました。 他のドライバーの顔や仕草を見てるか見ていないかで言えば、時と場合によりますが 運転中(走行中)はわたしはほとんど見ていません(見ろよーって言われそうですが)。 それよりも、田舎道以外は交通全体の動きが気になりそんな余裕はありません。 右折時など対向車が道を譲ってくれたときにすり抜けバイクや自転車などを気にしつつ 相手をチラっと見て挨拶をする程度ですね。 … PG と関係ありませんが、片側1車線の右折時に右側にバイクが平走している 場合があるのでそこも気になります。 また他の方から反論あるかと思いますが、上記を踏まえて PG だと前方の動きが 見えないと言うのは後付け理由だと思っています。
お礼を頂き、ありがとうございます。 黒いフィルムもPGも、外部からの見通しがきかない点を問題にするのであれば皆さんの御回答に誤解はないと思うのですが。 プラバシー、といいますが、自家用車は移動する個室と考えるべきものでしょうか。 それ以前に、公共の道路を移動する為の交通手段です。当然に多くの人が同時に道路を利用します。道路の安全かつ円滑な使用を実現する為に交通法規がありマナーがあります。これらに支障をきたす恐れのあるものを自己都合で装備するのであれば、それなりの謙虚さが求められるべきだと思います。 運転中、他の車のドライバーの様子が読めない事は安全運行にプラスの要素ではありません。まわりに「もっともっと注意しろ」という意味での御意見であれば非常に不愉快です。合図を出さずに進路をかえる車もよく出合います。ハンドル操作なり頭の動きなりが事前に確認できれば予測が可能ですが、見えないと神経を使う、と申し上げたつもりです。 他の車と一緒に利用する公共の道路上において不都合があるから規制や法規があるのだという事を書いたつもりでした。法規の範囲内の事でしたら反論するつもりもありません。 それが許されている場所での駐停車中に、マイカーがプライベート空間である事にはなにも問題はないと思います。極論すれば、プライバシーの保護は道路走行中は制限されて然るべきだ、というのが私の考えです。
お礼
ご返答有難う御座いました。 誤解を招くような文書で申し訳ありませんでした。
- denkiya55
- ベストアンサー率16% (7/42)
フィルム越しに景色を見ている子供達はどんな人間になるのでしょう? 目隠しをされて空調の効いた車で、自然な景色、光から隔離されて目的地まで感覚を遮られて育つ子供達に一種、恐ろしさを感じます。
お礼
回答有難う御座いました。 う~ん、そういう方向からの見方もあるんですね。 全然考えた事がありませんでした。 子供はチャイルドシートに乗せて、直射日光を避ける … こんなレベルでした。 子供を乗せて運転すること自体の問題は、また別の機会にさせて下さい。
- hero1000
- ベストアンサー率29% (114/390)
イメージでモノを言う人が多いからPGはウケが悪いのではないかな・・・。 と私は思います。 いわゆる「VIPカー」って何となくアホな人が乗ってるというイメージがあり ませんか?私はあります。(これで気分を害される方がいたらごめんなさい) で、「VIPカー」ってガラスというガラスが全て真っ黒(おおげさですが)じゃ ないですか。だからPG自体に悪いイメージを持たれているのだと思います。 PGが嫌われる理由については挙動がどうだとか、事故率がどうだとかいうレベ ルではなく、「イメージ」で全部説明がついてしまうような気がします。
お礼
回答有難う御座いました。 やっぱり黒いと PG およびフィルムを貼った車のオーナー(見た目重視の方)は かっこいいと思っていても、他の人が見ると怖いってイメージだけで苛められ ちゃうんでしょうね。 PG 批判は後付け理論ぽくて受け入れがたいんです。 (使いまわしの御礼ですみません)
乗用車登録の場合、リアウインドウは後続車から前方を見通せる透明度を持つものでなければなりません。運転席側のガラスも十分な透明度がなければいけません。 これに違反するものは車検をパスできない事になっていますし、整備不良で違反切符を切られる事にもなります。これは御自身が列挙しておられる1~3の理由がイチャモンではない事を物語っています。 室内の環境を整える為であれば、規則に違反しない範囲で商品を選択するべきです。紫外線等は透明のものでも十分な効果を備えたものがあります。 真っ黒のフィルムで室内が見えないようにしているのはファッション性を求めている人の方が多いのではないでしょうか。迫力が出る、シブくきまる、などなど。このような動機で窓を真っ黒にしている人にひとりよがりのイチビリ運転が多いのではないでしょうか。 色々と反論しておられますが、窓の透明性が低い事によってより良い、というケースはないと思います。夜間はどうこう、というのも、ただでさえ見えづらいのに更に明度を落とした室内からの視認性はどうなるのでしょうか。運転次第といわれてますが、見えてないものには対処のしようもありません。 外から見えないドライバーというのが自己中心的な運転になりやすい、ということもあると思います。これも「人による」で片付けられるのかもしれませんが、現実の問題としてどうでしょうか。顔の見えない相手と見える相手とではコミュニュケーションのバリエーションも随分と差があります。相手がこちらに気付いているかどうかさえ解らない車の近くでは恐ろしくて無駄な神経を使います。当の真っ黒窓の車のドライバーは見えているから平気なんでしょうけど。このことひとつだけを取っても、相手の迷惑を考えない、自己の都合ばかりでコミュニケーションを無視したひどく自己中心的な考え方だと思います。
お礼
回答有難う御座いました。 すみません反駁のようになってしまいますが、最初のリアウインドウの話は、 私が見聞きした限りでは法規制が無いと思っていました。 リアウインドウの透過率が決まっているのであれば考えを改めます。 > ファッション性 確かにそういう感じの車は多いですよね。 > 窓の透明性が低い事によってより良い、というケースはないと思います わたしもそう思います。 使える範囲内の透明度にしてほしいと思います。 説明不足でしたが質問は黒いフィルムの話ではなくあくまでも PG に しようと思っていたので、誤解を招いてしまいました。 > 恐ろしくて無駄な神経を使います。 首題の質問内容とちょっとベクトルが違いますが、車の運転手にはもっと もっと神経を使って欲しいと思います。
- 1
- 2
お礼
回答有難う御座いました。 やっぱり黒いと PG およびフィルムを貼った車のオーナー(見た目重視の方)は かっこいいと思っていても、他の人が見ると怖いってイメージだけで苛められ ちゃうんでしょうね。 PG 批判は後付け理論ぽくて受け入れがたいんです。