締切済み ハイマウントストップランプを複数付ける 2003/06/22 12:14 古い車なのでハイマウントストップ ランプが付いていません。一個付けて 見たのですがプライバシーガラスの 影響もあっていまいち視認性がよく ありません。そこで複数個付けたいの ですが何か法律に抵触しますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 sailor ベストアンサー率46% (1954/4186) 2003/06/23 12:37 回答No.3 おまけですが、取り付け位置も規定されており、車両中央となっているのでどちらか片方に寄せたような取り付け方も不可です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coba999 ベストアンサー率40% (528/1307) 2003/06/22 16:57 回答No.2 道路運送車両法の保安基準によると、 補助制動灯は1個までとなっています。 2個以上つけると車検不合格となります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 arumagiro ベストアンサー率27% (408/1468) 2003/06/22 12:51 回答No.1 ハイマウントも自動車の灯火の規定内でないと車検が通らないと思います。 詳しい規定は忘れましたが、複数の場合は同一線上に左右対称に付ける必要があったかと思いますが、いかがでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車輸入車 関連するQ&A ハイマウントストップランプ(外し方) ブレーキランプ交換時にハイマウントストップランプのLED球切れ(完全に切れてるわけではなく薄暗い球)を見つけました。 今回自分で交換しようと思うのですが、外し方が分かりません。 リアスポイラーに埋め込んであるタイプです。(車種はカペラワゴン13年式) ガラスハッチを開けて内側から内張りを外すのですか? それともガラス自体を外さないといけないのですか? ステーションワゴン系で、埋め込み型のハイマウントストップランプをはずしたことのある方教えてください。 もし、ディーラー頼むとしたらいくら位掛かりそうですか? なるべくDIYで頑張りたいです。 技量はあまりありませんが、バックカメラ等は自分で取り付けしました。 ハイマウントストップランプについて 今、自分の車にはハイマウントストップランプがルーフスポイラーとリアガラス下部の二カ所についている状態です。 ハイマウントストップランプは一つまでと決まっているようなので、一カ所しか配線はつないでいないのですが、ストップランプのレンズはそのままです。 聞きたいのですが、光らない方のストップランプのレンズははずす、または、何かで覆うことをしなければ車検は通りませんか? 車の純正のウインカーランプやテールランプを社外品の 車の純正のウインカーランプやテールランプを社外品のLEDランプに変えてる車をたまに見かけますが、 何となく暗く視認性悪いな?と思うのはなぜですか? 視認性が悪いなら純正品に戻せば良いのにと思いますが。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム トヨタウィッシュの車のウインカーや、ポジションラン トヨタウィッシュの車のウインカーや、ポジションランプが通常の電球なんですが、 これをカーショップなどで販売しているLEDランプに交換すると、 視認性とかは意外に暗くなったりしますか? よく街中で、走っているLEDに交換したであろう車のウインカーを見ると、 『分かりずらいなぁ、純正のウインカーのが視認性良くないか?』と思うことがあるからです ★最近のテールランプは小さいけれど? 最近はテールランプ(赤く光るところ)が小さい車が多いです。 昔の車を調べてみたら結構大きな車も多かったようです。 テールランプは視認性が高いほうが安全だと思うのですけど、 大きさは小さいより大きなほうがいいのではないのでしょうか? 小さいのは単なるデザイン重視だとしたら、 安全性を重視するならテールランプは大きいほうがいいと思いますか(´・ω・`)? プライバシーガラスにスモークを貼る いま51型エルグランド(後期)にのってます。 プライバシーガラスなんですが、少々色が薄く、スモークをさらに張ろうと考えてます。 いまプライバシーガラスの車が非常に多くなってきてますが、プライバシーガラスにスモークを貼っている方がお見えになりましたら感想聞かせてください。 (見づらくなる、貼らないほうがいい、貼ったほうがいいetc) プライバシーガラスの問題(功罪?) プライバシーガラスの標準装備の是非はおいておいて、プライバシーガラス (長いので PG と略させて下さい)を悪者にする人って多いですよね。 PG はその車に乗っている本人のためのものであって、周りのドライバーが とやかく言う問題じゃないと思うんです。 PG 反対の人の意見は大筋で、 1.後方(前方も)を走っているドライバーから見ると PG で遮られて 前方の道路状況が判らない。 2.中の人の顔が見えないので挙動が掴みづらい。 3.PG 装着車のドライバー本人から外の認識率が悪くなる。 でしょうか。 ここで反論させて頂きたいのですが、1.2.は反対意見としては弱いのではないでしょうか? 確かに前車の前方が見えるので、わたしもそれに頼った運転をして仕舞いがちですが、 前方が見えないならばそれなりな運転を心掛ければ良いはず。 トラックに前が見えないって怒っているようなもの。 人が飛び出して来るのも事前に判るってご意見もあると思いますが、 逆にそれに頼り過ぎて事故を起こすかも知れません。 ドライバーの顔が見えない云々も同じで、夜ならどうするのよって感じです。 やはり何事も運転次第と思うんですよね。 あと3.ですが確かに視認性は悪くなりますよね。 でも昼間の日光の遮断には変えられません(私的な意見)。 誤解が無いように補足しますと車に子供を置いておいても大丈夫という考えでは有りません。 視認性が悪くなると事故につながる … しつこいようですがこれも運転次第と思うんです。 質問者であるわたし自身は3歳未満の子供が居ますので移動中の直射日光を 考慮して車を乗り換える時にすすんで PG を選びました。 ちょっと長くなりましたが、私が認識している他に PG 特有のここが悪い!と言った 問題点(ご意見)が有りましたら教えて下さい。 ★テールランプを増やしたり明るくしたり? 最近はテールランプ(赤く光るところ)が小さい車が多いです。 テールランプは視認性が高いほうが安全だと思うのですけど、 光らないレンズを光らせる改造は安全性が高まるのでしょうか? 明るいテールLEDなどに交換するのもより安全でしょうか? テールランプを増やしたり明るくしたりすることは安全だと思いますか(´・ω・`)? 本人記載住所有のYouTubeへリンクは◯? 自ら住所などの個人情報を説明欄に書いてあるユーチューブ動画へのリンクは、プライバシー保護や名誉毀損やその他の法律に抵触するかどうかを知りたいです。 スモークフィルムを貼っただけの車とプライバシーガラスの車だったらどちら スモークフィルムを貼っただけの車とプライバシーガラスの車だったらどちらが外から見えにくいと思いますか? 窓ガラスフイルム 窓ガラスフイルムは、透明か曇り色ですが、車のプライバシーガラスのような色を探しています。 黒ガラス(プライバシーガラス)って・・・ 車の通常の透明のドアガラス、リアガラスの3面にプライバシーガラス(黒み)を貼りたいと考えていますが、いくつか質問があります。 1.貼るタイプと塗るタイプはどちらがおすすめですか(戻せたりもできるのでしょうか)?また、純正の黒ガラス(ガラス自体が黒い)と比べてやはり劣りますか? 2.売却時の査定は変わりますか? 特に今回はアルテッツァのノーマルに貼ろうと考えています。Zエディションの黒いガラスのようにしたいのですが、売るときはZディションと同等には扱われないですよね? 調べた範囲では、純正の黒ガラスはガラス自体が黒いのに対し、後で貼ったものは二層になり屈折率とかの影響で見えにくい場合があるなど知りました。 よろしくおねがいします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 今どき、車のハロゲンのヘッドライトですが、 今どき、車のハロゲンのヘッドライトですが、 3350ケルビンのハロゲンランプがありましたが、車検通りますか? 3350ケルビンだとかなり黄色ぽいとは思いますが、夜の雨の視認性はかなり良いのでは?と考えています。 実際のところ、3350ケルビンのハロゲンランプってどうでしょうか? 複数条件検索 素人質問で申し訳ありません。 複数条件で、視認性を上げるためにINを使ったりしますが INはOR検索ですよね、このような感じのAND条件を書く方法はないでしょうか? field=1 AND field=2 AND field=3 ↓ ○○ (1,2,3) のように書きたいのです。 お願いします。 後方用ドライブレコーダー 数年前からフロントにはドライブレコーダーを取り付けています。 http://news.livedoor.com/topics/detail/12034076/ このような記事を読んで、後方にも付けようかな?と思います。 でも私の車は新車からプライバシーガラスなので少し黒いです。 プライバシーガラス越しでも綺麗に録画できるのでしょうか? 後方なのでガラスに反射した画像が映りこむような気がします。 ガラスに密着してなくても大丈夫なのでしょうか? 乗用車のサイドマーカーにつきまして お世話になります。 昨今あまり見かけなくなりましたが、元々対米輸出を意識した自動車や逆輸入車にはテールバンパーの横に赤色反射鏡を組み込んだランプ、フロントバンパー近辺には白色反射材を組み込んだランプが装着されていたものが有りました、(ロードスターやスープラなど顕著でしたね) この様な灯火?を現在の国産車に組み込んだ場合、保安基準に抵触するのでしょうか。個人的には視認性の問題から取り付けたいと考えております。 また、後退灯につきましては個数は2個以下、明るさの規定もあったと存じますが、例えばトラックには認められている荷台用の作業灯の光軸を変更して後退灯と同じエリアを照射することは保安基準に抵触するでしょうか。 おしそがしいとは存じますが、何卒ご教示くださいませ。 初心者マーク 初心者マーク(正式名称は若葉マークだっけ?)をつける際、プライバシーガラスの内側に張るのはいいの? 運転してて、「前の車何か挙動が変だな~」なんて思ってたら「アレ?これ初心者か」・・・みたいな経験が時々あります。 特に夜なんか、黒いガラスの内側に貼られてもこちらは見えにくい( ´Д`) あれってワザとやっているんでしょうか?(別に怒っているわけじゃありません) 例えば、初心者だからマークの提示は義務なんだけど、恥ずかしいからちょっと見づらい位置に...のような感じ? それとも車体の外に張ると盗難の恐れや汚れ、日焼け跡などを危惧して? いやいや、そんな事何も考えずにただ、張っているだけ? プライバシーガラスにしてる車はマグネットタイプにするべきなんじゃなかと思う今日この頃です。 大抵、後部窓に張るのは吸盤タイプなんだろうけど、マグネットタイプの方が断然見やすくないですか? 初心者マークなんて法律がどうこうでなく、「私まだ慣れてません あぶないですよ~」っと他の車に知らせるものと言う認識だったのですが。 こんな風に思うのは私だけ? マグネットタイプを白い車にベタベタ張りまくってた20歳くらいのお姉さんはこういっちゃ何ですが拍手してあげたくなりました。 プライバシーガラスって・・ 車の後部座席両側と後ろのガラスがプライバシーガラスなんですが紫外線カットの他に赤外線も通さないですか? なぜ複数形にならないのか 以下の文章の「glass」が複数形にならない理由をご教示いただけないでしょうか。 The storm caused a lot of damage to the building and we had to buy new glass for many of the windows. カーコーティングについて よろしくお願いいたします。 今度車を購入するのですが、ポリマー加工とかガラスコーティングとか、いろいろとボディを汚れや雨から守るコーティングがあるようですが、正直、いろいろな種類があってよくわかりません。 主にどんなものがあって、それぞれの長所短所がどんなものがあるか、お教えくださいませんでしょうか? ズボラな性格なものですから、WAXがけをしなくともきれいさを維持できるとか、ガラスは雨をはじいて視認性が確保できるとか、そんな加工だといいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など