• ベストアンサー

デイライト配線について

デイライト配線についての質問です。 エーモンのワイヤレススイッチセット1858とコンパクトリレー1586を使って デイライト配線したいのですが、この配線図であってるでしょうか? また、間違い配線、いらない配線、違った配線の方がいい等もありましたらお願いします。 300カルデン以下、ライト中心より下、車体よりはみだしナシ、パープル、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

http://yukotan.cocolog-nifty.com/ こんどはURLを忘れた

ohaoha77
質問者

お礼

配線図まで書いて頂きありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (5)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.6

回答No.2です。 回答No.5さんの示した配線図でOKだと感じたのですが、私へのお礼を見て質問者さんは根本的な間違いをしていると思われます。 >配線二股にしてたのは、ライトつけた時1A以上流れてヒューズ飛ぶのではないかと思ってました。 違う角度から考えてみましたヘッドライトの配線からリレーのコイルに電源を取ってヘッドライトの配線に戻すって事を考えたんですね? つまりヘッドライトに直列に配線をするので、コイル保護のヒューズが切れると、ヘッドライトもつかなくなるので、1本バイパスを作ってリレーのヒューズが切れてもヘッドライトは点灯すると考えたのですね。 パッと見るとこれで並列になっているように見えますが、配線図の上のY型ギボシの手前か下のY型ギボシの先にヘッドライトがあるという考えなのですね、結局はヘッドライトと直列です。 根本的に違っています、イメージとしては添付した図の様になります、全て並列の配線になります。 ちなみにヘッドライトはマイナスコントロールの物が多いと思います、常にヘッドライトまで12vが来ています、実際にヘッドライトに来ている線から取るのであれば、この配線ではダメです。

ohaoha77
質問者

お礼

まさに、自分が考えていた通りです。 安全対策としてと思ってY字にしても、意味がなかったですね。 検電テスター使ってポジションランプ+からとろうと思っていました。 ボディーアースの方が負担かからないのはわかっていましたが、最近のエコアイドル車などではアイドリングストップ機能など不具合が発生する等みかけた事がありましたので(見間違えかもしれませんが)マイナス線にかえしてました。 スミマセン。車種の方記載してませんでした。 ムーヴカスタム RS LA100S 初年度登録平成25年8月です。

回答No.4

図が表示されないので自分のブログにのせました。よろしかったらドーゾ

ohaoha77
質問者

お礼

今回は、ベストアンサーNO6さんとすごく悩みましたが、配線の考え方を変え、こちらの配線図にしたいと思います。 ヘッドライトが片方15Aですので、1Aを15Aにかえて取り付けしてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

図上のヒューズはデイライトLEDの電流(二つ足したもの)の倍くらい (少ないとすぐ切れるし大きいと安全対策になりません) リレーの接点容量が分かりませんが、マ、大丈夫でしょう。 リレーのコイルに電流が流れるようにしないと動作しません。 赤:電源、または電源に近いほう 黒:接地

ohaoha77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒューズは元々LED光るだけの大きさあればいいと思ってました。 一本にまとめるのも一つの手でしたね。 安全対策として、LEDとんでもヘッドライトつく配線に悩んでいました。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.2

>ヘッドライトON時~ の所のY型ギボシ同士をつなぐ配線は不必要でしょう。 普通はヘッドライトに連動でなくて、スモールライト連動にするのでは。

ohaoha77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スモール連動に変更します。 配線二股にしてたのは、ライトつけた時1A以上流れてヒューズ飛ぶのではないかと思ってました。 純正LEDヘッドライトはエンジンルームヒューズH-LP LO RH15A、HーLP LO LH15Aでした。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

デイライトってヘッドライトと連動しちゃいけないんじゃ有りませんでしたっけ? なお、明るさの単位は「カンデラ」、色温度は「ケルビン」です。両者を混同しないようにしましょう。

ohaoha77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応自分が調べた安全保安基準が、デイライト(その他の灯火)はヘッドライト着けた時に消える配線でなくてはならないでした。 なので、配線図ではヘッドライト通電時にデイライトが消える配線です。 明るさも300カルデン以下までとの記事と、色温度はデイライトの場合赤はNGとの記載が多数ありました。 300カルデンは測定器なくしてはかれないですが、おおよそ純正ポジションより暗い事を目安に考えております。

ohaoha77
質問者

補足

間違えました カンデラでした。。 指摘ありがとうございます

関連するQ&A