• ベストアンサー

エクソシストとドラキュラについて

どちらもキリスト教?!の話だと思うのですが、仏教でいうとどの役目の人に似ていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

ドラキュラはペンシルベニア(昔の呼び方)地方で言い伝えにある、まあゾンビみたいなものです。(日本で言うとやまんば?) エクソシストとは、悪魔祓いを行う聖職者のことをいいます。直接ドラキュラとエクソシストが対決したという話はありません。 キリスト教は1神教ですからキリスト以外の人知を超える存在は全て悪魔とされています。ですからドラキュラも悪魔の仲間と言えばそうなると思います。 一方仏教は多神教ですから悪魔の存在さえ許容します。ヒンズー教も多神教ですが仏陀もヒンズー教ではトリックスターとして取り込まれています。

wgapow
質問者

お礼

こっちだった。ありがとうございました!

wgapow
質問者

補足

そうなんですね。似ているのは山姥で悪魔として日本人からは同義で捉えられるということですね。仏教は多神教だから同じという表現では違うものとなってしまうわけですか。正直、難しすぎました。短い文面なのに正直あっぱれです。ネットですごい人に聞いちゃった気がしてます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

ドラキュラのモデルは15世紀のワラキア(現ルーマニア南部)公ヴラド3世(ヴラド・ツェペシュ、ヴラド・ドラキュラ)とされています。 このドラキュラはニックネームで、父がドラクルと呼ばれていたので、ルーマニア語で、その息子には「e」を付けるので、ドラキュラと呼ばれました。 ドラクルというのは、英語でのドラゴン(竜)のことで、ドラキュラというのはドラえもんのようなものです。 そもそもなんで父親がドラクルと謂われたのかと言うと、十字軍で竜騎士団にいて、小竜公と呼ばれたからです。 このヴラドさんは、串刺しが大好きで、当時はいっぱい大勢の人を生きたまま串刺しの刑にかけました。 これが転じて、イギリスの小説家に吸血鬼(ヴァンパイア)にされたのです。 イギリス正教で、ヴァンパイアは悪魔とされており、悪魔祓い専門職がエクソシストとなっています。 仏教における悪魔は「鬼」であり、鬼とは餓鬼や閻魔の配下の獄卒にあたるので、祓う類のものではありません。 よって、祓う人もいません。

wgapow
質問者

補足

他の回答も踏まえまして、猟奇的殺人事件はどちらかいうとヨーロッパの方が起こりやすい歴史があるように感じました。神道のお祓いはちょっと違うのでしょうか。ドラえもんと表現されると串刺しした人もあまり怖くないかもですね。もう想像つきません。悪い意味で。ルーマニアの事をイギリスが書いてるあたりがまた気になりました。どうもありがとうございました。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

エクソシストはカトリック教会の役職の1つ、または悪魔祓いを業務とする人です。 ドラキュラは小説の主人公の名前および実在した人のニックネームで役職や業務ではありません。 仏教徒の関連は判らないのでパス。 (退魔なら経典を唱えるだけなので僧侶なら誰でもやれますけどね)

wgapow
質問者

補足

そうなのですね。ありがとうございます。ドラキュラは宗教話で出される悪魔みたいなものでしょうかね・・・