- 締切済み
避けたい人への対処法
色々な事が積み重なって、顔を見るのも嫌になった人Bがいます。 Bも自分が嫌われたのは分かったのか、好かれようとしてこちらに接近してきました。 その人に、近づいてきて話しかけられるのがストレスです。 ただ、さすがに本人に「顔を見るだけで倒れそうになるから近寄らないで」と言うのは可哀想なので、失礼の無い程度に優しい言い方で、別の理由をつけて、距離を置くようにしていました。 そのため、Bはそこまで近づいて欲しくない事は理解できず、どんどん近寄ってきます。 Bは、「はっきり言ってもらわないと分からない。」と、私が優しさで黙っていることも批判していますし、ダミーの理由についても批判しています。 ですが、はっきり言ったら言ったで、「傷ついた」だの「名誉毀損だ」「ひどい」だの言ってくるんじゃないかなと思います。 この場合、どういう言い方、方法で対処するのが良いのでしょうか? 皆さんならどうされますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
Bさんとは、スレ主さんのことですか? と思ってしまいました。 Bさんとスレ主さんはあまり変わりないかと思います。 他の回答者さんへの補足を読んでいると・・・そう思ってしまいました。 まず、Bさんとのかかわり方が不明です。補足で「犯罪被害者」ということを おっしゃっていらっしゃいますが、今回のことは「犯罪」がらみのことでしょうか。 回答してくださった方も、もし犯罪がらみと判っていれば、違うアドバイスをしたと 思いますよ。 ここでは的確なアドバイスは求めてはいけません。 そうならば、心療内科なり、カウンセラーなりに相談したほうが早いと思います。 あくまで、皆さんの経験、知識を別けていただく場ですから。 「やってみたが、ダメだった」 のであっても、それは回答者さんが悪いのではなく、その方法をやってみよう!と 思ったスレ主さんの判断にあやまりがあったのではないでしょうか。 また、こういう「文」では伝わりづらい表現もございます。 相手の意見を素直に受け取り、それを捻じ曲げて解釈する点は、Bさんもスレ主さんも あまりお変わりないと思います。 まず、Bさんとどういう環境で、そう物理的にも至近距離になるのか。 現場は、職場ですか?学校ですか? もしかして、同じ建屋にご一緒にお住まいとか? 相手とスレ主さんの関係性が判らないので。そこまで嫌いならば 接する頻度を努力して無くせばいいと思うのがまずストレートな考えかと思います。 でも、そうはいかないご様子。 人生をそこそこ生きてきますと、「この場合、どうしたらいいのか」の 「この」で、アドバイスが異なる場合があると知りました。 同じアドバイスができるのは、教科書の中だけです。 人間関係は、相手の年齢、性別、生活環境、また自分との年齢差や性別(同性とか違うとか) そういうことでも受けたアドバイスをそのまま実行してもいいときもあれば、それを 元に自信の考えも織り交ぜて対応しなくてはいけないこともあります。 ですから、私の意見をどう受け取られるか判りませんが、私の経験としては 基本、「自分を無視される」 これは、誰もが嫌な行為です。 あと、「自信の意見を否定される」 これもまた子供でも大人でも嫌なことです。 私が、スレ文や補足文に対して、いきなり批判したことに、スレ主さんは私を 「何様よ!」とか「嫌な人」と思われたかもしれません。 「そうだなぁー」と思ってくださったのならば、おそらく、Bさんに 対して、スレ文のような感情は抱かないかも。 まず、相手を受け入れる姿勢です。 それは、「はい受け入れます」で終わるほど簡単なことではありません。 時間がかかるかと。すると、相手は、自分を受け入れてくれるスレ主さんに信頼を置くでしょう。 そうした時点で、 「Bさんの、こういう言い方が、私にはどうしても受け入れがたい、直してほしい」 などこちらの意見を伝えると、相手もスレ主さんの意見を受けれやすいかもしれません。 今まで、Bさんを拒否してきた人にストレートに意見されては、「名誉棄損だ」と言われても それは、そうだろうと思いますよ。相手だってスレ主さんを信頼していないのですから。 相手を受け入れる ということ、大人でも難しい事です。 でも、相手を受け入れると 相手を知ることができます。 この人はこうだから、こういう場合は聞き流そう、こういう場合ははっきり言おうとか、 ここは時間を置いて返事しようとか。 後、スレ主さん以外の方はBさんをどう思っているのでしょうか。 おそらく、大半の方もスレ主さんと同意見かもしれませんね。だとしても中にはそんな Bさんでもいいところを見つけている人もいるかもしれません。 良いところが、もし自分も認めるところならば、そこを伸ばしてあげてはどうでしょうか。 自分が認められている、自分はこの事に関して受け入れられていると思えば、Bさんも 対応が変わると思います。 ただし、1日で変わることではありません。 また年齢によっては、諦めるしかない場合もあります。 我が職場のお局さんは、もうアウトです。ここまで周囲が、貴方を嫌っているのに、その 姿勢を治さないなんて・・・・・上司も白旗です 「長年、あの性格で生きてきたんだもん、はいそうですかって直りはしないか・・・」 言われれば、40年「短気」な人が、上司に叱られて次の日に多少なりとものんびりやさんになりはしない。 なるとしたら、あまりのショックで 「うつ」 になるぐらいでしょう。 スレ主さんもBさんを精神疾患者まで追い込みたいとは思わない、ただ、上手くやり通せたら 上手くBさんとの時間を過ごせたら、という想いでこちらにいらっしゃったんだと思います。 ならば、Bさんを受け入れる、心に余裕を作る自信の努力をされてはどうでしょうか。 今回のこの局面を乗り切れば、以後、人づきあいがうまくいかせられる大人になれるのではないでしょうか。 大変、きつい表現もあり、長文になりましたこと、お詫びいたします。
ハッキリ傷つけてでも言いましょう。 あなたがきつく言えない理由はその人のためではありません。 あなたが嫌われたくない、批判されたくないという保身のためです。 ご自分のエゴを自覚しなさすぎです。 そのご友人が「ハッキリ言え」と批判するのは、もっともなことです。
補足
はっきり言ってみました。 そしたら「そんな程度の事で傷つく何てメンヘラなんだ」と言われました。 その発言自体がひどいと伝えても、「自分の発言には問題がない。何が悪いのか分からない。こんな事で傷つく貴方がおかしい」の繰り返しでした。 結局、はっきり言ったら言ったで批判して、言わなければ言わないで批判するんです。これでも、相手の言う事はもっともだと言われますか?
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
すべては、 【敵を知り、己を知れば百戦危からず。 孫子の兵法】 で、対応可能ですが、職場であれば、反目したり、 敵対したりするのではなしに……各人各様の 顕在する才能や潜在能力を結集し合って、後世の後輩たちの ために優れた企業遺産を遺せると、いいですね。 「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。 (多田哲朗) 人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。 (齋藤茂太) 人間は自分の短所によっても人を傷つけるけど、 長所によっても人を絶望させるほど傷つける。 (三浦綾子) 質問者さま自身は、自身の知らないところで 人を短所または長所で傷つけているということは 一切ないのでしょうか。 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。 (Viktor・E・Frankl) フランクル博士の『夜と霧』を読んでみませんか。 【外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden】 Good Luck!
補足
それは事は、犯罪行為に該当しないレベルの話であれば、妥当する部分もあると思います。 でも、犯罪被害者がそれ言われるのはきついですよ。
>「顔を見るだけで倒れそうになるから近寄らないで」 初めて心を知ることになった相手にとってこれはキツイでしょうね もっと前の段階から、積み重なる前から「こう感じた」「なんでそんなことをしたの?」など会話があったらよかったですよね 恐らくなかったと思います、事なかれ主義というか、頭の中で色々考えてしまうことはありませんか 人が何を考えているかなんて、言わなきゃ、聞かなきゃ分からない 質問者様が仰る「優しさ」という裏には「自分が嫌われたくないという気持ちはありませんか」 まあ、誰でもあるんですけど、そういった心が人間関係を邪魔するんです もしあの時「嫌われてもいい」と思っていたら、「嫌なものは嫌」そう言えたはず、ここまで意思疎通ができない、お互いが詮索し合い、不安が不安を生むこともなかったと思う まあ憶測で言い切って申し訳ありませんが、少なからずピンとくるものはあるのではないかな もし今からBに言う言葉があるとしたら「傷ついた」「ひどい」だと思います 今まで全部自分の心と戦っていたのだと思います、人は鏡である。 これが理解できたらBとの関係はまだこれから、まだ始まってもいないことが分かると思います。
お礼
ありがとうございました。
補足
Bさんに嫌われたくないという気持ちは一切ないですね。 Bさんに「ひどい」「傷ついた」ということを伝えたら、批判的な言葉しか返って来ませんでした。 結局、Bさんは説明してもされなくても、批判したんですよ。
お礼
具体的なことは書けないので、誤解を生じられた部分もあるかと思います。 Bさんと私とを逆にとられられている部分が複数あったので、Bさんと私が同じ様に見えたんでしょう。 確かに、若い学生と、年配の方では、直る直らないはかわって来ますよね。 被害の程度によっても違うし、単なる交友関係の行き違いと、犯罪被害者と加害者では違いますよね。 アドバイスを拝見すると、対等な若い友達関係で、被害の程度も軽い(犯罪までいっていない)と読まれた方も多いと思います。 その上でのアドバイスだと言う事は何となく推測はつきました。 なので、「犯罪被害者に、ああいう事は言わない」ということを言って頂けただけで有り難いです。
補足
>Bさんとは、スレ主さんのことですか? いえ、相手方のことです。 >今回のことは「犯罪」がらみのことでしょうか。 はい。Bさんは傷害罪の犯罪加害者で、私は被害者です。 >Bさんを精神疾患者まで追い込みたい 主語が逆です。Bさんが私を精神疾患患者扱いにしたのです。