• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校の図書室で読んだ小説のタイトルを思い出したい)

高校の図書室で読んだ小説のタイトルを思い出したい

このQ&Aのポイント
  • 高校の図書室で読んだ小説のタイトルを思い出したいという質問です。
  • 質問者は親のいない女の子が主人公で妖精が出てくる話を読んだことを覚えています。
  • 女の子はおばさんが世話をしている教会でいじめられながら暮らしており、男の子の妖精と出会い、一緒に冒険する話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamausagi
  • ベストアンサー率65% (201/308)
回答No.2

向山貴彦『童話物語』幻冬舎、です。 女の子の名前はペチカ。 妖精の名前はフィツ。 男の子の名前はルージャン。 物語の始めの頃の荒んだペチカ、花屋の旦那さんの不器用な愛情、ペチカを背負って塔の壁をよじ登るルージャン…印象的なシーンでしたね。

coco824
質問者

お礼

すごい!!!本当にありがとうございます(´;ω;`) Amazo○で探して買います!♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488543020 デイヴィッド・アーモンドの「肩胛骨は翼のなごり」を思い浮かべたのですが、ちょっと違いますよね? でももし興味がわいたら読んでみてください。とても良い作品だと思います。

coco824
質問者

お礼

タイトルが難しい感じですね…(笑) 探して読んでみますね!ありがとうございます(*^^*)♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A