• ベストアンサー

受験勉強の仕方。大学受験された方へ

今高校3年生の今年受験生です。 国際関係学を学べる大学を志望しています。 神戸市外国語大学を第1志望してます。 先日記述模試を受けたところ、ボロボロでした… それでも頑張って行きたいのです。 必死で勉強するつもりです。でも、覚えてないところがたくさんあって、参考書、問題集などあるだけで なにをどんな風に活用したらいいかわかりません… 大学受験した方に質問です。 苦手な科目の勉強をどういう風にしましたか? 私は英語、国語、世界史、倫理を選択します。 どうか以上の4科目でのいい勉強法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.2

予備校に通いました。 お金はかかりますが 一流の予備校講師の授業はとても時間と労力の節約になりました。 有名講師はだてじゃあないです。(授業の下手な予備校講師もいますが) 受験対策の授業は目からうろこ!でした。 高校の授業はなんであんなにわかりにくいんだって思ったほど、必要なポイントを教えてくれます。 ただし、予習して受けて復習してとみっちりすることは必須です。 夏期講習などは5日間で1組になっているものが多いですが、たった5日でかなり解るようになりました。 受験はテクニックです。というと軽薄に聞こえますが 私は物事を頭に入れるトレーニングだと思っています。受験が終わったら終わりにはならないと思いますからやって損なことはないですし。 実際のところ、ある程度以上っていうのは テクニックないと厳しいです。 実る努力をしないといけないから。 あと体力もいりますねえ。 私は机につくのが 一日10時間が限度なのですが、 現在医者の友人など1日13時間勉強できるらしく 受験時の偏差値とセンター試験の点数を聞くと 恐ろしく成績が良かったです。(偏差値75程度、センターほとんど満点・・) 入れていない知識は出てこないのだなと変に感心しまます。 今まで自分で勉強をしてきてそれで駄目だったのなら方法を変える必要がありますよね?私はそれが解らなかったから、その指針を人に立ててもらう必要があったのだと思います。 神戸外語大ですか。 一流じゃん。 がんばれ~~~~~ 科目少ないから今からでも間に合うぞ。

その他の回答 (4)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.5

和田秀樹さんの著書に良い物があります。 子供の学校の先輩が合格体験記の中で、バイブルとして紹介していました。 大学の入試には、傾向があるので押さえれば良いところを紹介しています。

参考URL:
http://www.hidekiwada.com/
  • acroteria
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.4

よく寝ること。 一見、受験勉強とは相反することだとお思いでしょうが、実は違うんです。 脳に記憶されたモノは寝ている間に整理されます。  私は大学卒業してから判ったんですが、入試というのは知識を詰め込むことも重要ですが、結局は論理的思考が出来るかどうかを見ているんです。数学、国語、英語、社会、そして理科は扱うモノが違いますが、いかに自分の頭の中で論理的に組み立て、また整理できているのかを調べているのです。 大学を卒業後、入試で勉強したことは、ほとんどと言っていいほど役に立ちません。重要なことは、ある答えを出すために必要な思考回路が何通りあるのか、そしてその中で一番ベストはどれかを選択しなければなりません。そのためにはやはり論理的思考が必要なのです。  長い文章になりましたが、よく勉強し、よく寝てください。以上

noname#17965
noname#17965
回答No.3

英語のみ回答します。 予習7割、授業2割、復習0~1割です。 予習段階で英文和訳→授業で答え合わせ→復習はテキトーに(笑)私は復習は試験前だけでしたね。授業時間になって単語すら調べてないのは論外です。 参考書の選択で一番マズイのはあれもこれも買って部分読みすることです。あくまでも高校の教科書中心、参考書は評判の良いものを1冊のみ買ってボロボロになるまでが理想です。「あ、この問題、テキストのあの辺に書いてあったな」と思い出すことが多いからです。 英文法はおそらく1年生または2年生で終了していると思います。問題集を1冊購入して夏休み前までに一通り終了し、各章ごとの正解率のグラフを書き、夏休み中にもう一度やってグラフを書きます。休み明けには2本のグラフが描かれてなけりゃあウソです。もちろん2本目の方が正解率が高いはずですよ。また、自分の弱い所もわかりますし。あんまりボリュームがあると途中で力尽きますので、問題数をよく見て買って下さい。 私はこの方法で共通一次試験(共通テストの前身)200点満点中185点取ってます。

  • pinashiga
  • ベストアンサー率17% (17/99)
回答No.1

志望校に合格するためのテクニック的なことになるかもしれませんが、 私が大学受験した時は、志望校の入学試験の過去問題集 (当時「赤本」と呼んでいましたが、今はどうでしょうか?) を、自分が通っている高校の各教科の先生に見ていただき、 勉強方法について具体的なアドバイスをもらい、そのように勉強しました。 そのおかげでしょうか、無事第一志望に合格できました。

関連するQ&A