- 締切済み
質問と回答を見て思った事
一例として、「スペアタイヤを降ろすと、車の挙動やバランスが変わった」と言う人の問いに対して、「多寡が10キロ程度のスペアタイヤを降ろしても変わらない。」や「それで変わるのなら、ガソリン10リッターで挙動が変わるのが分かるのか?」など、そんな違いも感じないのと言う回答が多い。 その他、タイヤの空気圧が0.1キロの違いが分からない人や、レギュラー仕様車にハイオクを入れても、その違いが分からない人。 こう言う回答をする人って、実際に遣った事がないのに空想で回答しているのですか? それとも鈍感?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- supernovaZ
- ベストアンサー率25% (11/44)
そうだと思います。空想でものかくやつは相手にしないほうがいいです。所詮、ネットの掲示板(匿名)ですから、デタラメが大半と思っておくとこういう掲示板もつかうに便利かと?
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
>何のメリットもない人が都合の良い事だけ思い出す物でしょうか 本人が認識できないだけのことです、詐欺師、が漬け込むのもそこです。 よく聞きます、あの人はよい人=あの人は(私にとって都合の)よい人、当人そんな意識持っていません。 うちの年より、補聴器を嫌がります、いわく「聞こえるよ」、当たり前ですね、聞こえないのは知らないのだから。 まっ、全然話が違うから、まさに猫に小判かな・・・。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
質問の言葉の定義が非常」にあいまい。 ハイオクガソリンってなーに?。 定義どおりのハイオクガソリンは市販されていないはず。 ハイオク単価相当ガソリンです。 定義どおりであれば、ヘプタンにとって代わったオクタン(イソオクタン)の分だけ発熱量が増えます。 それだけを考えると、パフォーマンス向上は当たり前です、んが、ハイオクは燃えにくいため廃棄バルブ開くタイミングを遅らす等、エンジンの仕様の変更が必要にもなります。 最近の高性能エンジン?吸気・排気バルブが同時に開くタイミングがあり、排気脈動を利用して混合気の漏れを防ぐ・・・・なんて。 旧態のエンジン、排気バルブはピストンが上昇始めてから開き、上がりきる前に閉じる、吸気バルブはピストンが下がり始めてから開く・・・・、中学生でも容易に考えられますね。 でもこんな旧態依然のエンジンなら、ハイオクのわずかな発熱量増加分のパフォーマンス発揮可能は考えられます、完全燃焼の少し余分に時間がかかっても、旧態故の余裕でカバーしてしまうため。 スペアタイヤについても、通常はその程度の変化は織り込み済みのためきにしていないだけ。 燃料満タンとほぼ空ならそれくらいの差はありますが、いちいちオタオタしません(そんなことにオタオタする段階はとっくに過ぎています)。 >スペアタイヤを降ろすと、車の挙動やバランスが変わった 変わるのが当たり前です、現実に重量配分がかわるのだから、ただ燃料満タンでスペアなしと、スペアありで燃料ほぼ空で同じコースを走ってどこまで感じるか、が問題です。 stap細胞の論文でもめていますね、そのデータを取る目的で得たデーターに基づかないと、ほとんど意味を持ちません。 それでも、旧態エンジンの例のように、燃料でなくエンジンの仕様による相違もあり得ます。
- tk_factory1995
- ベストアンサー率19% (31/157)
ノッキングは異常燃焼が・・・・なんて語る気はないけど 昭和時代の車とか、ちょっと疲れてノッキングするエンジンにハイオクを入れると一時的に収まるのです。(空想ではなく経験) 日産のVGとかの時代はノッキングが出てから制御されるまで(2秒位かな!?)タイムラグが有ってノッキングが治まりパワーが落ちる事が体感出来た。 最近の車はこんなのがないから気付かないと言う事。 以上全部空想ではなく現実。 だから2割に入れてくれよー!!
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
私の車は車重が650キロしかないので気がつきますね。 スペアタイヤ、ジャッキ、工具等で10キロくらいあるもの。 ガソリンの減りも同じ。 ギリギリまで給油しないと給油する直前はすこぶる軽快。 バイクに乗っていた時は更に顕著でした。 でもATの2500ccの車じゃ感じませんでした。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
よくカーケミカルの話で多いですね、効果ある派と、まったく無意味派。 ハイオク入れて燃費を見て、以前レギュラーの時の燃費を思い出して、伸びているのに気がついた・・・。 都合のよいデーターを都合よく思いでして都合よく比較しただけ、何の参考野茂なりませんね。 プラグでもイリジウムに変えたら・・・・・。 そら、へたったプラグ変えたら、イリジウムでなくても・・・とも思いますが、そんな話はよく聞きます。 感覚だけの話でなく、何らかの数値データーがほしいですね、それも都合のよいものを持ってくるのでなく、実際に条件を整えて、比較のための比較をしとものが・・・。
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
そういう微妙なケースだと、差が分かるだけの乗り方をしたことがない人には違いがないようにしか思えないでしょう。 40km/hで下道をそーっと安全運転してれば特別感覚の鋭い人にしか分からない。 サーキットのような走り方なら差が顕著に誰でも分かる。 ただそれだけだと思います。全てをいっしょくたに捉え、混同してはダメでしょう。
お礼
感覚が鋭いのではなく、サンデードライバーだから一寸した違いが分からないのではと、今思い付きました。
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)
>その他、タイヤの空気圧が0.1キロの違いが分からない人や、レギュラー仕様車にハイオクを入れても、その違いが分からない人。 よほどの能力がなければ、わからない。 時計を見ずに、3600回1秒ずつ手を叩いて1時間ジャストにできる人もいます。 嘘か本当かわからないが、にぎり寿司のシャリの米粒を全て一粒も変わらない職人がいるとテレビでやっていました。 >こう言う回答をする人って、実際に遣った事がないのに空想で回答しているのですか? それとも鈍感? 空想じゃなく、自分はわからないとはっきり言ってるのです。 これが鈍感なら、敏感の人は、人間じゃないかも。 その逆のことを言う人が虚勢を張ってる。 芸能人が金をもらって「この店、おいしい」と言えば、まずくても味音痴と思われるのが怖いから「おいしい」」という人もいる。 自分の意見も言えない愚か者もいるということです。
お礼
>空想じゃなく、自分はわからないとはっきり言ってるのです。 感覚は人に依って違うので、実体験から分からなかったと言うのなら納得できます。 しかし、否定的な回答を見ると、車重の何%で変わる分けない等、卓上計算で物を言っているだけで、実体験で違いが感じなかったと言う回答はありません。 捕らえ様に依っては、差を感じられなかった自分の不甲斐なさを隠す為に卓上計算を持ち出している様に感じます。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
他人が空想で答えていようが、鈍感だろうが、どうでも良いのではないかと思うのですが。
お礼
それを言ったら面白くならないでしょ・・・( ̄  ̄;) うーん
もし、貴方がその違いを実感していると言うなら、それはプラシーボ効果です。 市販車では、走行中にガソリンタンク内でガソリンが動き回り常に数キロ程度の加重が移動しているので、そうした違いが、運転手や乗員に伝わらないように、足回りをセッティングしています。 なので、10キロ前後の走行中に移動もしない荷重物の有無で違いが感じられるような事はありません。 また、レギュラー仕様車にハイオクを入れる行為は全く意味の無い事で、エンジンのハイオク仕様とレギュラー仕様の違いを正しく理解すれば、判る話です。
お礼
車に興味がない女子社員が運転する車。 内緒でハイオクを入れたり、スペアタイヤを降ろしたら、違いが分かりましたよ。 何も分からない人でも、貴方が言う「プラシーボ効果」が出るのですね。 ・・・不思議だな~。
- 1
- 2
お礼
プラグと比較するの如何な物かと・・・。 燃費の伸びですが、何のメリットもない人が都合の良い事だけ思い出す物でしょうか?