• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の鬱?人間不信について悩んでいます。)

夫の鬱?人間不信について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 夫の鬱病と人間不信について悩んでいます。私たちは31歳で、2歳の子供がいます。主人は妊娠中のモラハラからうつ病になり、私との距離を置くようになりました。家庭内の会話がなくなり、育児家事も一人でこなしている私には非協力的なように感じます。主人の母親との確執も原因の一つだと思います。私にできることや改善方法を知りたいです。
  • 私は夫の鬱病と人間不信について悩んでいます。妊娠中のモラハラが原因で主人はうつ病になり、私との距離を置くようになりました。家庭内の会話もなくなり、育児家事も一人でこなすことが辛いです。主人の母親との確執も原因の一つだと思います。私にできることや改善方法を知りたいです。
  • 夫の鬱病と人間不信について悩んでいます。私たちは31歳で、2歳の子供がいます。主人は妊娠中のモラハラからうつ病になり、私との距離を置くようになりました。家庭内の会話がなくなり、育児家事も一人でこなしている私には非協力的なように感じます。主人の母親との確執も原因の一つだと思います。私にできることや改善方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.1

まず、まだ2歳のお子さんをかかえて あなた自身 とても大変なのに ご主人のことも心配しているあなたは 本当に優しい人ですね。 苦しくても 離婚も考えず がんばろうとしている姿は 本当に立派だなあと思います。 さて、問題は2つですよね。 1つ目は、子育てやその他のストレスにより、あなたが心身共に疲れていること。 2つ目は、ご主人のうつと人間不信のこと。 1つ目の あなたの心身の疲れについてですが、 これは いくらか軽減できる方法があります。 例えば 食事は手抜き、洗濯や掃除も 無理をせず楽をするぞ・・・という 「開き直り」です。 働いているのですから 堂々と手抜きすべきなのです。 ・・・私も フルタイムで共働きをしていたので 子育ては 本当に大変でした。 振り返ると 0歳から2歳ぐらいまでの間が  大変さのピークなんですよね。 逆に、これから毎年 少しずつ楽になるということです。 とりあえず 今の大変な時期を乗り切る方法を考えましょう。 手抜きをしても いいですから、 奥さんが ストレスをためず 笑顔で乗り切れるような 工夫をしてほしいです。 (我が家は 週に1回は夕食もコンビニで買って済ませたり、 洗濯は 洗濯乾燥機に、食器洗いは 食洗機に任せていました。 それから、時々は がんばった自分自身への  ご褒美を買うことも していました!) 次に、2つ目の、ご主人の「鬱」や「人間不信」のことです。 これは 本当に心配ですよね。 実は マタニティーブルーは 男性にもあるんだそうです。 大好きな奥さんが 今まで自分だけを見てくれていたのが 子どもができてからは 奥さんをとられてしまいそうな不安で  いっぱいになるんだそうです。 あなたのご主人も そうだったのかもしれませんね。 でも、あなた達ご夫婦には 大きな希望があります。 それは あなた自身 今とても大変なのに  ご主人のことを本当に心配し 「自分にできること」を 考えてあげている・・・ということです。 今は 2人の間には 会話がなくなっているかもしれないですが あなたにできる 最初のことは 「夫婦の会話」でのきっかけ作りではないでしょうか。 なくなった会話を いきなり戻すのは 難しいですが これくらいなら できるんじゃないでしょうか。 (ご主人が帰ってきたら)「お帰り。今日もお疲れ様!」 (食事の後などに)「あなた いつも ありがとう!」 〈寝る前に)「おやすみ。・・・大好きだよ!」 などという言葉を 相手の目を見ながら 笑顔で言うことです。 ご主人は疲れているので それ以上は 今は 言わない・・・。 加えて ご主人の好きな 食べ物や飲み物を ちょっと回数多く 食卓に出してみる。(但し、あなたが疲れない程度に 用意できるもの) そんなちょっとの「幸せ感」をご主人が味わえるようにしてあげる。 ・・・鬱はもちろん アトピーだって ストレスによって悪化する病気です。 逆に、心が元気になれば 改善されることも多いといわれています。 あなたのちょっとした優しさで ご主人は元気になれると思います。 今のあなたからしたら 育児も家事も何もしないご主人に対して いろいろ不満もあるでしょうが  どうか それが顔に出ないようにしてみてください。 ・・・ご主人は あなたのわずかな表情の変化さえも  気になり 不安を感じ あなたに対して 劣等感を抱いてしまう可能性があるからです。 私の家の子たちは 親の「手抜き家事」&「手抜き子育て」のもと大きくなりましたが 忙しい親の後姿を見てきたからか  優しくて 賢い子に 育ちましたよ。 あの頃の苦労が 報われたんだなあと  日々 感謝しているほどです。 あなたも あと何年かすれば 子育ても一段落し 成長したお子さんの姿に きっと 今のご苦労が 報われたことを 感じられると思います。 「鬱」のご主人に対して 温かい言葉を掛けているあなたの姿を  毎日見て育つであろうお子さんは 優しくて 賢くて 感謝の心をもったお子さんに 成長するでしょうから。 どうかその日まで あなた自身が つぶれないように 倒れないように・・・ 無理をせず がんばってくださいね!

kokoa666
質問者

お礼

優しい言葉をありがとうございました。 男性にもマタニティブルーってあるんですね。知らなかったです。勉強になりました。 相手の目を見ながら、笑顔で言うことです。というお言葉をいただいて、自分ではするように心がけていたけど、できていなかった。なと痛感しました。 幸せな家庭を作りたいと思って結婚したのに、こんなはずじゃ・・・。とずっと思っていました。子供の成長にも影響が出ると考えてました。あの頃の苦労が 報われたんだなあと感じられる日々が来る事を信じて、笑顔のある家庭にできれば・・と前を向いて頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

自分の状況にちょっと似ているところもあるなぁって思いました。 自分(男)の場合は、主さんと年齢が変わらず、子供の年齢もほとんど変わりません。 我々は離婚しました。 元妻が出産後、自分は仕事や自分のことばかり考えていて、家事の大変さや、気づかいが足りなかったんだと思います。 具合が悪いと言われても、あまり気にしなかったんです。 ある日、元妻は病院に行き、うつ病と診断されました。 そこまでいろんなサインが出ていたのに、気付かなかった、もしくは気づこうとしなかった自分に反省しました。 以降、家事の手伝い、仕事より元妻を優先する、話を毎日聞く、子供の世話など、自分なりに努力したのですが、 結局良くならなかったです。 うつ病になった原因が自分ではなかったのですが、共に生活をして行く上で、すれ違いも生じ、なかなか治らなかったんです。 自分も疲れてしまい、仕事から帰る時に、”さぁー帰るぞ!”って気合いを入れて帰宅してるのに気付いてしまったんです。 そんなことを悩んでる時に、つい癒されたいという気持ちでか、浮気をしてしまいました。 今となっては、”なんであんなことしたんだろう?”って後悔ばかりしてます。 浮気がバレてしまい、結局離婚しました。 浮気したことにより、元妻の病気は悪化し、これ以上一緒にいるともっと悪化する可能性が高いことから、親や医者と相談し、離婚しました。 自分の弱さとバカさに呆れるのと、大切な存在を傷つけてしまったこと、子供に申し訳ないと思うこと、 毎日反省ばかりしてます。 でもね、あの時、浮気をしていなければ、いつか浮気をしていたんだと思います。 だから、早かれ遅かれ、あの時がタイミングだったんだなぁって思ってます。 離婚後、元妻は今まで縛られていたことから解放されたかの様に、自由になり、またそれで病気も良くなりました。 また離婚後すぐに彼氏もでき、今では毎日が楽しくてしかたないようです。 子供の面会の時に元妻には会いますが、会う度にすごく切なくなりますよ。 自分が何年も努力していたつもりだったけど、一番してあげるべきことは”さよなら”って言ってあげることだったって。 でも、元妻が幸せで元気なら、それに越したことないので、離婚したことは後悔してません。 自分がしたことは後悔してますけど。 主さんはいろいろと悩んで、頑張ってると思います。 でも、悩み過ぎても、頑張り過ぎてもダメだし、また自分みたいに逃げてもダメですよ。 適度に頑張り、穏やかに過ごして下さいね。 決して離婚や別居した方がいいとは思いません。むしろそれだけは避けるべきかもしれません。 でも、もしその決断をされる日があったとしたら、それはそれで結果としては良いんだと思います。

kokoa666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々と考えさせられる部分がありました。理想の家庭を作ろうとするあまり、私が主人の事を縛りつけているのかな?とも感じました。(行動や言葉ではなく、無言の圧力みたいなかんじです) 主人と離れる事は確かに怖いです。不安しか残りません。私もパニック障害があって、離れた事によって病気が酷くなりそうな気がしたので、離婚は言い出せませんでした。 主人は家庭向きな男性ではなかったんでしょうね。子供のために仕事を頑張ろうとか家族の為に・・・というのが重かったのだろう。と感じました。 主人が別居したほうがいい。と言ってるわりには行動に移さないので、実はどこかで止めて欲しいのかな~。と思ってました。 解放してあげる事も優しさですよね。 今後の事を二人よく話し合って決めようと思います。

関連するQ&A